• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月14日

バンテージ巻いてみた

また同じところを噛んだ・・・
☆Uです。こんばんは。

さて、昨日のことですが、かねてから妄想していた、マフラーへのバンテージ巻きをやってみましたよと。

当初はタイコまで巻こうかなとも思ってましたが、寿命のことも考えてあきらめたたんで、バンテージは少量でよくなりました。ってことで、通販じゃなくて、近所の店で売ってあるやつを買ってきて、サクッと作業。

ちなみに、巻く配管の長さがおよそ55cm、外周がおよそ20cmなんで、面積は1100cm2です。大体全体が二重になるように巻くので、必要量は2200cm2。
ってことは、5cm幅のやつなら、2200÷5=440cm必要ですね。
実際ほぼこのとおりの消費量になりました。

で、作業の内容は、整備手帳に譲りますが、この作業の成果物はこんな感じの仕上がりです。

・・・orz
なんで、こんな不器用なんだ・・・

まあ、その辺は置いといて、今回ここに巻いた理由っていうのは、まずは、インレットに近いところなんで、吸気温への影響を減らすこと。
それから、ちょうどこの巻いたところの後ろ側のところだけ、バンパーのグリルがメッシュになってるんで、その間にある黒い遮熱板をそこだけ切ってやろうかなと。
ほんとは、ついでにマフラーのすぐ手前の触媒直後のところとかも巻いてやろうかなと思ってたんですが、良く見てみるとへんなカバーみたいのが付いてて、ものすごくメンドーそうだったんで、スルーしました。

エンジンルームの熱対策っていう意味では、マフラーなんかに巻いてないで、エキマニに巻けよってことなんでしょうけどね。
ま、今回はマフラー交換のついでなんでw

そういうわけで、天気のいい週末があれば、マフラー交換は終了の予定です。
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2008/02/14 22:25:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年2月14日 22:40
おー巻き巻きしましたねー^^
これだけで4mも使うんですね。うちのは剥き出しエアクリなんでやりたいかも。
でも不器用ですから・・。
コメントへの返答
2008年2月14日 23:07
しましたよー^^
曲がりがあるんで、余計に消費しますね。ストレートなところならもう少しは少なくてもすむかも。
これ、軍手しての作業なんで、不器用具合が倍加されます^^;
2008年2月14日 22:46
んー、綺麗にしっかり巻けてるように見えるんですが。(;'∇')

そういえば、Fパイはカバー付いてましたね。
何気にネジが焼け・錆びで外しにくかった記憶が。(苦笑

整備手帳を見た後に会社にセラミック繊維の遮熱帯5cmx20m?が死蔵してたことを思い出しました。orz
コメントへの返答
2008年2月14日 23:10
決して近づいてはいけませんw

そうなんですよ。Fパイの後半部分に巻きたいな~なんて見てみたら、焼け、サビで、後戻りしない勇気がないと触ってはいけない雰囲気でした。そもそも、外さず巻こうっていう魂胆自体が問題ですけどねw

なんて、いいものを持ってる会社なんですか!
2008年2月14日 23:40
この季節は、お湯につけて作業するといいですよ!
自分は、お湯につけて、引張り気味で巻き巻きして、ステンバンドで固定しましたよ。あまり、緩い巻き方だと、だんだん緩んできますので。
コメントへの返答
2008年2月15日 18:54
さすがに水だと手がちぎれそうになるので、お湯で作業しましたよw
あまりきれいに負けなかったので、確かに緩んでくるのが心配ですね。両端のステンバンドでの固定だけじゃなくて、中間に沢山ステンレスの針金で固定してるので、緩んでもはずれないとは思いますが・・・
2008年2月16日 18:40
結構難しそうですね!

巻く作業が...

断熱効果がどのくらいか

とっても気になります。
コメントへの返答
2008年2月16日 19:18
苦戦しました。
ただでさえ難しい作業なんですが、軍手は必須なんで、ますます難しく・・・

効果はそれなりにあると思いますよ。結構いいバンテージ買いましたので。
ただ、本当に効果を求めるなら、エキマニとかに巻いた方がよりいいんでしょうけど。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation