• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

マフラー交換!  のはずが・・・

先日入荷したマフラーへのバンテージ巻きも終了し、あとは取り付けを待つだけになってます。
この週末にでも、作業してやろうかな~とか思ってたんですが・・・


























何?この仕打ちorz大雪警報です・・・
しかも、昨日の雪はべっちゃりしてて重量があったんで、幌が心配で、昨夜車から雪を降ろしてての状態なんですよ、これ。

昨日はべっちゃべっちゃで作業できなかったんで、今日はどこか持ち込んで作業できるところないかな~なんてちょっと思ってたんですが、無理です。

駐車場からさえ脱出できません
orz

ちなみに、幌の上にこれだけ積もってます。

まだまだ積もりそうな雰囲気なんで、幌の安心のためにも雪かきをする必要がありますね。
この上さらに積もるってことは、この車買ってからはじめての積雪量になるかも・・・

幌の雪下ろしをしたら、こんな感じ。

なんて、平べったい車なんだww

ということで、作業完了。

といっても、車体が完全に雪に包囲されてますけど^^;
すでに、白くなってきてるし・・・orz
ここから脱出できるのはいつの日だろうか・・・


ちなみに、このあと奥さんに、「フィットもよろしく!」と・・・
フィットは幌がないから別にいいとは思いつつも、まあついでなんでやりましたよ、はい。
ただ、やっぱり4WDのフィットでもこの駐車場から脱出するのは無理っぽいですね。こんな広い駐車場をスコップで雪かきする気力もないですし・・・

さて、我が家の食料は大丈夫だろうか。兵糧攻め~・・・
ブログ一覧 | MRーS(その他) | クルマ
Posted at 2008/02/17 13:22:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年2月17日 13:32
というか、ドア赤名一緒♪

職場の駐車場に入れるか心配になって来ました。今日のうちに、均しに行っとくかな。
コメントへの返答
2008年2月17日 14:05
いや~、おっしゃるとおりですねw

ここら辺は、市内でも雪が多い方だと思いますので、多分職場の方はここよりはマシかと。
2008年2月17日 13:50
車高の低いMR-S...

もう半分以上埋まってますね!

この調子だと
全部埋めるのも時間の問題でしょうか?

場所が分からなく為らないように
四隅に棒を立てたほうが良さそうですね!
コメントへの返答
2008年2月17日 14:06
そうなんですよね、半分埋まってます^^;

全部埋って、場所が分からなく・・・!
そんなことにはならないことを祈ってます。
夕方頃には警報解除になりそうですし。
2008年2月17日 16:14
降りましたね。

今日は一日、雪かきと、子どものそり遊びでした。
駐車場は脱出はできましたけど、筋肉痛です。

快晴の雪道を幌を外したスパイダーに乗せてもらったことがあります。
友だちのスパイダーですが、・・・。
大山の麓を短時間のドライブでしたが、とても気持ちよかった。
コメントへの返答
2008年2月17日 18:00
ですね^^;

今日はいくら雪かきしても足りないくらいですよね。
でも、子供さんはそりとか雪だるまとかで大喜びじゃないですか^^

確かにこういう中を走れたら気持ちいいでしょうね。意外に暖房もききますし。
でも、脱出できないんですよ・・・
2008年2月17日 17:06
すんごい埋まってますね!

乗った雪の総重量はいくらになるんでしょうね…
車高落ちてそうです;
コメントへの返答
2008年2月17日 18:01
そうなんです・・・

今日の雪はまだそれほどでもないですが、昨日のはものすごく重そうでした。
確かに車高は違うでしょうねw
2008年2月17日 17:29
幌車はこういうとき大変そうですね^^;
うちもデミオ半分埋もれてましたw
でも出しましたがww
道もひどくて止まりそうになるわ、底を強打するわでもう…
コメントへの返答
2008年2月17日 18:03
多分大丈夫とは思うんですが、やっぱりこれ以上上に重量物が載ると精神衛生上よくないです^^;

実はうちもフィットはなんとか脱出できたんですが、圧雪がガタガタですごかったですね。
松屋さんのデミオだと・・・(汗)
2008年2月17日 18:05
なんとまぁ(笑)凄いですねー^^;こっちはまるで降ってないですよ。

エンジン掛ければリア側は解けるかも知れませんね(笑)
コメントへの返答
2008年2月17日 19:09
ええ、もう笑うしかないですww

そうですね。
ただ、これ以上積もると、排気ができなくなるおそれも^^;
2008年2月17日 18:37
あれ?カートみたいなドシャコになってる。(;゜Д゜)

なんかもう「仕打ち」ってレベル超えちゃってますね。(汗
山越えた向こうは既に別世界なのですか・・・。

溶けて凍ったらオブジェになってしまいそうな・・・。(マテ
コメントへの返答
2008年2月17日 19:13
ま、もともとカートみたいな車ですからw

そりゃもうひどい仕打ちで^^;
この山さえなければw

このまま凍ったら、当分掘り出せなくなりそうですね・・・^^;
2008年2月17日 20:11
大雪ですね~!!
3枚目の写真、オープンにしてるように見えます(笑)
幌だと、雪かきしないと気が気でないですね。
この前傘でぐいーっとやったら、傘死亡w
コメントへの返答
2008年2月17日 21:44
そうなんですよ^^;
確かにそうですねww
ちょっとぐらいの雪ならそうでもないんですけど、これだけ積もってさらに積もりそうってことだと、精神衛生上よくないですね。
傘は・・・^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation