• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月21日

MR-Sの生存を確認

先日、遭難が報じられていたMR-Sであるが、本日、その無事が確認された。

鳥取市内の駐車場で遭難したMR-Sは21日夜、4日ぶりに見つかり、生存が確認された。
県警によると、自力で雪から脱出したところを発見されたという。

調べによると、MR-Sは、今月16日以前に、駐車。そのまま、17日の40cmにも上る大雪で身動きが取れなくなっていた。
今回の大雪は、その後の天候の回復等もあり、比較的解け始めるのも早かったが、MR-Sはその車高の低さも災いし、脱出できないでいた。
遭難から3日後には、若干の雪かきを行えば、脱出できるところまではきていたが、そのまま耐えたことが奏功し、本日、自力での脱出ができたという。

------------------
さて、悪ふざけはここまでにして・・・
いや、単にメンドーだっただけなんですけどね。スコップ出してくるのが^^;

久々に乗りました。
なんか、すごく久しぶりだったんで、不覚にも、意外にパワーあるななんて思ってしまいましたw
気温が低いせいもあるんでしょうか。
ブログ一覧 | MRーS(その他) | クルマ
Posted at 2008/02/21 22:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年2月21日 22:26
救出直後は
衰弱が激しくて
写真は撮れなかったようですね!

雪が深いときはビバーク...

ってやつですね!
コメントへの返答
2008年2月22日 0:10
実はそうなんですよ~w
ホントのところは、大した画にもならないし、暗くて撮影困難だっただけだったりしますが^^;

待つのが一番w
2008年2月21日 22:32
このところの寒暖で、内窓の曇り止めも流れてしまいました。
コメントへの返答
2008年2月22日 0:11
今日は快晴だったんで、なくなってましたが、私も、フロントガラスに雪が積もると、内側に結露しまくりですよ・・・
2008年2月21日 22:39
おお・・・解凍されたんですか!(;'∇')

それにしても遭難後3日経っても雪かきが必要なくらいだったんですね。(汗
コメントへの返答
2008年2月22日 0:12
解凍というか、放置というか・・・^^;

車に積もった雪は車の周りに落ちますし、車動かさないと、車の陰になって日もあたらないですから、車周辺だけ残っちゃうんですよね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation