• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

岡国関係御報告

岡国関係御報告 え~、昨日の岡国ですが、今回はいろいろとお知らせがあります。
◎CONTENTS
1.本日のベストラップのお知らせ
2.ブレーキエア抜きのお知らせ
3.リアタイヤ終了?のお知らせ
4.オイルも終了?のお知らせ
5.クラック?のお知らせ
6.ディーラーめ!のお知らせ

ちょっと多すぎて書ききれないので、今日のところは1~3ってことで^^;


1.本日のベストラップのお知らせ
前回の岡国は自己ベスト7秒落ちが1回あっただけの散々な結果だったわけですが、今回はさすがにもう少しマシでした。
それ以上のタイムがコンスタントに出てます。
・・・とはいえ、自己ベスト5~7秒落ちってところですが^^;

ということで、本日のベストラップ車載をどうぞ。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmVUY3kkAoiA4TgAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
カップカーとはいえ、前を走ってるヴィッツやマーチたちがじりじりと離れていくことが悲しい・・・
持ちタイムでは微妙に勝ってるはずなんですけどね。

※メモ
KONI F:1/1 R3/4
エア(冷間時)F:1.7 R:2.0


2.エア抜きのお知らせ
さて、では前回から何が改善されたのか?
まず一番違うのはブレーキですね。
エア抜きして挑んだんですが、前みたいにブレーキがガッツンガッツン効くようになりました。おかげで以前のようにフロントタイヤが上の写真みたいなことに^^;
いや、これ自体は決していいことではないんですが、ブレーキのバランスが復活したようです。
前回の気持ち悪さの要因の一つは、各輪のブレーキの効きにバラつきがあったことにあるようです。
にしても、やっぱりこのレベルマックス500は、今のタイヤとの組み合わせでは効き過ぎですね・・・
それと、やっぱりDOT4が必要か・・・


3.リアタイヤ終了?のお知らせ
どうもリアタイヤが食いません。どうやらRT615は終わりが近づいてくるとグリップがかなり落ちてくるようです。
ミッドシップなのに立ち上がりでなかなかアクセルオンできないんですよね・・・
溝を見る限りはちょうどスリップサインのあたりなんで、もう一回くらいなら行けるかなとも思ってましたが、既に入手している次のお試しタイヤに換える踏ん切りがつきましたw

それはそうと、以前に比べて車が曲がらないような気がします。
アクセル開けるとすぐにズルっといくくせに、以前と同じハンドルの切り方だとなかなか曲がってってくれないんですよね。
前と変えてることといえば、前後キャンバーくらいなんですが、前後とも同じくらいの割合でキャンバー付けたんですが、それでもこんなに曲がり方変わってくるもんですかね。
あ、ブッシュ類も強化してますが、それは関係ないですよねぇ・・・
ブログ一覧 | サーキット(岡山国際) | クルマ
Posted at 2008/05/19 22:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

祝・みんカラ歴14年!
mhsnさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2008年5月19日 23:17
5と6が気になりました(汗)

タイヤ食いませんか。減ってくるとコンパウンド硬くなりますからねぇ(汗)お試しタイヤに換えてから「曲がらない!」のもどうなるかチェックですね^^
コメントへの返答
2008年5月20日 19:55
6は大したことないですよw

食わなくなったように感じますねぇ。多分セッティングのせいではなさそうです。
タイヤ換えてそのあたりも改善されたらいいですが。
2008年5月19日 23:23
6は初耳です。(笑

うーん、それでもベストに届きませんか・・・。
やぱしタイヤなんですかねぇ。(;'∇')

何気にKONIって締め上げるとバネレートを上げたときとは別の「鈍さ」が顔を出してくる気がするのですがどうでしょう?
岡国の速度レンジとハイグリが作るGだと1回転あたりで妥当なとこなんでしょうか・・・。

寧ろ、今までDOT3でがんばってた☆Uさんに敬意を表したいと。(笑
コメントへの返答
2008年5月20日 19:58
いや、大したことないですよ。ちらっとは話題になった件ですw

それでもというか、全くだめですね。届きそうな範囲ではないですから・・・

「鈍さ」がどういったことを指しておられるのかということはありますが、今のくらいで特に違和感は感じてないですよ。ブッシュ変えてから手探り状態ではありますが^^;

純正パッドのときは全然気にならなかったんですけどねw
2008年5月19日 23:27
最終コーナー張らんだトコの、
緑の部分って、グリップあるのですか?

チキンなので、乗った事が無くて...
コメントへの返答
2008年5月20日 21:00
え~とですね、大丈夫ですよ。グリップの点だけでいえば^^;
結構段差とかあるので、車のセッティングとか諸々の条件によっては危険かもしれません。
特に最終コーナーのところは少しでも外にはみ出るとアウトですからねぇ・・・
2008年5月20日 0:22
お久しぶりです。
無料券があるので走りに行きたいのですが、期限が切れる10月位まで行けそうにありません。
またトラブったらと考えると気軽に行きにくくなっちゃいました。


コース幅いっぱいに使ったすばらしい走りですね。
自分は縁せき踏みすぎると全くトラクションがかからなくなるのであまり縁せきは攻められません。
コメントへの返答
2008年5月20日 21:03
お久しぶりです!
無料券もったいないですね。そんなに長い間行かないんですか?
是非使っちゃいましょう!

コース幅いっぱいにつかってても、速度に問題がありますよね^^;
それに、車が曲がらないので、余計にそういったラインになってしまいます。
2008年5月20日 9:48
同じく、緑の部分が気になります。
ある程度、確信がないと怖くて行けません・・・
コメントへの返答
2008年5月20日 21:04
^o^nさんへの返答でも書きましたが、セッティング次第だと思いますよ。材質的には大丈夫なところです。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation