• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

岡国動画集w

昨日の岡国の動画をいろいろと編集してみましたw

7、8、9枠を走ったんですが、9枠でやっと調子を取り戻しつつあるときのその様子からどうぞw
9枠中盤で、前を走るシビックとヴィッツのカップカーが段々近づいてくるところですw
最近なかなか味わえなかった感覚ですね^^;特にヴィッツのカップカーには最近やられっぱなしでしたから^^;
シビックはストレートでは詰まらないけど、コーナーの度に近づく感じ。ヴィッツはコーナーは同じくらいですが、ストレートで近づく感じですかね。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOmVVY2dkcpE/UOldlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />




つづいて、本日のベストラップ。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmVVY2dkhhfWSTj/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
アトウッドではっきりミスったのと、ヘアピンで2速に入らなかったので、まだ伸び代はありますねw



それから、こんなのも作ってみました。
7枠のブレーキングと9枠のブレーキングの比較。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=LyxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmVVY2dkijEZYWJYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
単独で見てたらなかなか分かりませんでしたが、比べてみると結構違いが分かるもんですね。
はっきり分かるのは、アフターのブレーキング時間の短さとブレーキング中の前荷重具合。やっぱりブレーキはしっかり踏まないといけません^^;

うん、なんだか今日は動画編集に疲れて、動画を並べただけですw
ブログ一覧 | サーキット(岡山国際) | クルマ
Posted at 2008/06/02 22:57:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2008年6月2日 23:27
いいっすわ、キレてますよ!!!

実際、今までの車載はピンと来ませんでしたw
が、これはイイ。

で、私はダブルヘアピンはインに付きたい派
いいなぁ、クルマ軽くて♪
コメントへの返答
2008年6月3日 20:34
ありがとうございます!

正直、悪いときのだけ見てても、どこが悪いのかわかりませんでしたが、こうやってみるとやっぱ違いますw

ダブルヘアピンは、1個目のクリップを奥めにとって、2個目のヘアピンの立ち上がりを重視って感じでやってます。
軽いってのはホントいいですよ。ってデミがあるじゃないですかw
2008年6月3日 0:41
こんばんは~。
ブレーキングの違いが良くわかりますね~。
レ○スピードで書いてあるブレーキは最初にギュッと踏む事が良くわかりました。

私は1コーナー立ち上がりはインベタ派ですw
コメントへの返答
2008年6月3日 20:37
こんばんは~。
比べてみると分かりますよねw
ブレーキはグググってしっかり踏まないといけませんねwただ、MR-Sの場合は、ストッピングパワーの立ち上がりを強くしすぎるとフロントがロックしてしまうので、強い中でも繊細さが必要になります。

1コーナーはいろんなラインがとれますよね。あんまり立ち上がりをアウト側に振りすぎると次のコーナーがつらくなりますけど^^;
2008年6月3日 19:31
おお、見比べてみると分かりやすいですねー。( '∇')
進入でしっかり姿勢作れてるせいか、コーナー自体が凄くラクそうに見えます。

さて、コレを参考にして練習を。(ぉ
コメントへの返答
2008年6月3日 20:39
ですよねw

実際、今まであんなに窮屈なコーナーリングだったのに、ちょっと余裕が出た感じですね。
進入でしっかり向きを変えて、あとはMRのトラクションをいかしてナナメに立ち上がっていく感じでした。

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation