• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

梅雨に備えて・・・

梅雨に備えて・・・ 今日は、サイドインテーク内にある水抜き穴の清掃をしてやりました。
ここが詰まって、車内に浸水大惨事っていうのをよく聞くので、気にはなってたんですが、メンドーで今まで手をつけていませんでした。でも、さすがに納車後4年になろうかという時期で、梅雨にもなりますし、重い腰を上げましたともw

で、いつものとおり作業の詳細は整備手帳ですが、結論からいうと、大したことなかったですね。
左側はそれなりにヘドロのようなゴミがたまって気持ち悪くなってましたが、詰まってしまうほどではなかったですし、右側はほとんどゴミはありませんでした。

使用条件によってコンディションはかなり違うみたいですね。
ブログ一覧 | MR-S(DIY・非走行系) | クルマ
Posted at 2008/06/07 21:48:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年6月7日 22:58
次の休みにやって見ます。
コメントへの返答
2008年6月8日 11:55
一度は見ておいて方がいいかもしれませんね。
ボディへの傷つけとカバーの爪折等にご注意を。
2008年6月8日 0:23
ジャブジャブと溢れたことありますよ(汗)
一度掃除してからは平気ですねー♪
コメントへの返答
2008年6月8日 11:59
ケンタさんも被害経験者でしたか。
よく聞く被害ですよね。
でも、私の車は特に問題なしでした。
2008年6月8日 1:56
幌を半開きの状態で、水の流れるら辺を上からじゃばじゃばと洗っていると水の流れ具合がわかりますよ。

自分のは運転席側が詰まり気味なのか、水がナミナミと貯まったままなかなか落ちなくて焦りました;
コメントへの返答
2008年6月8日 12:02
幌の隠れてる部分をきれいにしたくて、そういうことも考えてましたが、車内に水が跳ねないかなとか気になってできてませんでした。それをやると水の流れ具合もわかるんですね。

水がナミナミですか^^;
それは車内浸水の一歩手前まで来てたんじゃ・・・^^;
2008年6月8日 20:29
何気に軽く詰まってから「バシャー!」と流したらある程度綺麗になりそうな・・・。(笑

ウチのも幌の隙間のほうを水で洗っときましょうかね。( '∇')
コメントへの返答
2008年6月8日 20:56
なるほど、それも一つの手ですねw
でも、手遅れになるのもちょっと怖いかもw

これから雨が続くでしょうから、点検しておいた方が安心ですよね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation