• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

気になったMR-S達・・・

先日のオフの際に、気になった車を・・・

まずはゆぅーすけさん

ピラーメーターがいい感じでおさまってました。
サーキット走行者なんですが、純正足でいけるところまでいってから今後の足を考えるという方向性に共感。って私は純正足ではないですがw
オイルクーラーの導入も沢山走れるようになって腕が磨けるからとか。

つづいて、ワイドボディで迫力満点のやしゅうさん

でも一番のポイントはそのド派手な外観ではなくて、このターボキット

パワーエンタープライズ製のキットですが、ポン付けだと180psぐらいだそうですが、セッティング等々により220psぐらいは出てるとのことでした。
助手席に乗せてもらいましたが、いいですねぇ。久々にターボの感覚を味わいました。これならストレートであんな切ない思いをすることはないでしょうw
前に乗ってた車もNAにポン付けターボだったんで、感覚は何となく似てましたが、こちらの方がパワーあるのにアクセルに対するブーストの立ち上がりがよりいい感じでした。多分割り切ってインタークーラーをつけてないことなんかも効いてるのかもしれませんね。
ああ、ターボも欲しくなってきた・・・車検のことなんかも考えると楽ではあるんですよね・・・

そして、主催者のzero-zeroさん

これまた、元の車種の判別も難しい派手な外観です。
目立ち度はすごかったですね。


・・・と、紹介した中で、不都合のある方がおられたら連絡ください。
って、見てないとどうしようもないですが^^;
ブログ一覧 | MRーS(その他) | クルマ
Posted at 2008/06/17 22:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年6月17日 23:10
あっちで名前だけ拝見してた方々のクルマをここで見れるとは!(°∇°)

しかし皆さん個性的ですね~( ´▽`)

うちの子にも何かしようかな…(笑)
コメントへの返答
2008年6月18日 22:50
あ、そうなんですね。
私はあっちの世界にはほとんど足を踏み入れてないもんで^^;

個性的ですよね。

何かいっちゃいます?w
2008年6月17日 23:11
あら~MR-Sがいっぱい^^

同じ車種だと見てるうちに物欲が非常に刺激されそうですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月18日 22:51
初のMR-Sオフ参加だったで、変な汁がでそうでしたw

それが問題ですよね。
今回はターボもやっぱりアリかなみたいな・・・
2008年6月18日 0:25
やしゅうさんのターボを試乗されてたんですか!

MR-Sの情報集めをしていた時にHPで拝見してました。
220も出てたら…駆動系が心配になってきます;
コメントへの返答
2008年6月18日 22:52
試乗というか、乗せてもらっただけなんですけどね。でも、十分すごさは体感できましたよ。

確かに駆動系は心配ですね。
今の状態でもミッションやばいし・・・
2008年6月18日 14:43
 こんにちは、オイルクーラーの
導風板、MR-S乗りのヒデにぃのHP
にいいのがありました
パーツレビュー>オイルクーラー
で検索してみてください
 伊吹さんのHPにもホース保護の
参考写真載せときました
 このオフ会、参加したかった
場所は大阪あたりでしょうか?
コメントへの返答
2008年6月18日 22:56
ヒデにぃさんは、コアを水平においてるんですね。それでも導風板があれば冷えるんですね。
私の技術でどこまでできるかってのはありますが、何とか対策を考えたいですね。
写真ありがとうございます。
このオフは、京都府の福知山ですよ。大阪より距離は近いですが、交通の便は悪いかもw
2008年6月18日 18:36
純正足でいけるとこまで!ってのが漢らしいですねー。( '∇')
と、ミニサで1度しか使わなかったワタシが申してみます。(笑
今なら何秒落ちで収まるのか興味あったりもしますが。(ぉ

EG換装すると車検やら何やらがメンドーですよね。
TC・SCあたりでパワーを手に入れた☆Uさんの走りを見てみたかったりしますw
コメントへの返答
2008年6月18日 22:59
ですよねー。
私も確か一度しか純正足では岡国に行ってませんw
やっぱり腰高でロールが恐ろしかったですね^^;

そうなんですよね。エンジン形式が変わると車検がメンドーになって、改が付くと保険がメンドーになるという・・・
パワーは欲しいですが、先立つものが・・・w
それにこの車選んだのは、今度はNAで!とか思ったとか思わなかったとかw
2008年6月19日 16:38
私も知り合いからターボ化することを勧められます。
しかし車の耐久性や車検などを考えると思い留まってしまいます。
確かに速くなるんでしょうけど・・・

ですから私はエアロを交換する程度に留めています。
コメントへの返答
2008年6月19日 21:02
そうですか。
確かに耐久性とか維持コストとかは、間違いなくあがるでしょうね。
ただ、車検についていえば、エンジン換装系と違って、基本的に問題はないはずですよ。

車のいじり方は、自分が何を求めてるかで決めればいいですからね^^

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation