• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月14日

灼熱の岡国でオイルクーラーの効果を見た!

さて、昨日の岡国ですが、オイルクーラーの効果がどうだったのかというと・・・

もう、十分な効果でした♪

あの灼熱の中で、油温は115℃前でほぼ安定。そこから先はじわじわ上がるだけで、気温がかなり厳しかった2枠目にほぼクーリングなしで走りきりましたが、それでもMAX117℃!
しかも、チェッカー受けてからピットに戻るまでに100℃をなんとか切ります。
すばらしい・・・

ただ、やっぱり走ってないと効果はありませんw
ピットで止まったままのクーリングだと、オイルクーラーなしのときと同じですね。当たり前かw

ということで、パーツレビュー


ところで、この油温対策に一役かっている導風板ですが・・・




さっそく終了のお知らせですorz







って、ステンメッシュを固定してるアルミテープがはがれただけですがw
構造上、メッシュとアルミ板の隙間に風が少しだけ入り込むわけですが、その風圧がテープをめくってしまうようです。
固定方法を考えなくては・・・
そして、もしかしたらここも耐熱テープである必要があったのかも^^;
また、下にもぐらないといけないのか・・・orzもう厭きた!

それにしても、すでにメッシュに激しい一撃を受けた跡が(汗)
これメッシュはやっぱり必要ですね。なければどうなってたことか・・・
ブログ一覧 | MR-S(インプレ) | クルマ
Posted at 2008/07/14 23:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年7月15日 0:02
耐熱テープ。

結構、重宝しますよぉ~。
コメントへの返答
2008年7月15日 22:18
車の場合、耐熱性は重要ですよね。
2008年7月15日 1:00
今までの☆Uさんの油温レポと比べると天と地の差ですね。(笑

んー、ウチのも一度計ってみたいですねぇ。
因みに前回走りにいったときは、タイヤに霧吹きで水掛けるついでにオイルクーラーにも掛けてみました。(笑
停車中はファン冷ですし。

メッシュはタイヤカスか何か拾っちゃったんでしょうかねぇ。
あんまり強固に付けると、張替えのとき苦労しそうで微妙かもですね。
アメリカ人ならダクトテープ1択な予感が。(笑
コメントへの返答
2008年7月15日 22:20
前が前なだけに・・・w

アレです。
すでにオイルクーラーついてるから、計ってみても気にならないからいいかもしれませんw
前置きならファンの恩恵がありますね。

言われてみれば、タイヤカスなんかは結構くらいそうな位置ですね。
張替えなんて考えもしませんでした^^;確かに必要ですね。
アメリカ人になってみましょうかw
2008年7月15日 9:00
ものすごい効果ですね~(°∇°)

最近は夜ドラしてても100℃超がちらほら…( ̄▽ ̄;
ん~,そそられます(笑)

しかし激しい攻撃に晒されてたとは…
保護しておいて良かったですね,ほんとに(°∇°;)
コメントへの返答
2008年7月15日 22:21
もとが熱こもりっぱなしだったんで、少しでも放熱してやるとこんなに違うんですねw

え~っと^^;
100℃を超える夜ドラ。さすがはるさんです^^;
お気をつけて~。

この場所は危険がいっぱいですね。
2008年7月15日 9:44
伊吹さんならこうするよ
もうっ少し上にあげてアルミか
ステンのパンチングシートで
針金で固定します
シート厚は0.3㍉で、その
あの~がんばってみてください
コメントへの返答
2008年7月15日 22:22
なるほど~。
でも、これ以上コアを上げるのは簡単じゃないですね。
ホースの加工が必要になりそうですし、固定方法も一筋縄ではいかない予感・・・

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation