• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

5zigenプロレーサーA-SPEC

5zigenプロレーサーA-SPEC
車がないときに限って、車ネタ連投、☆Uです。こんばんは。 一応、プロレーサーA-SPECを装着したので、1時間ほどしか体験してませんが、それなりに感じたことを・・・ まず、びっくりしたのは、音量ですね。 規制が厳しくなってきてからマフラー交換は初めてだったんですが、それにしても静かです。 装着 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/26 20:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2008年02月04日 イイね!

リアキャンバー調整後の印象は・・・

リアキャンバー調整後の印象は・・・
リアのキャンバーボルト交換してから、ちょこっと走ってきました。 フロントだけ交換した後に走ったところと同じコースを走ったわけですが、ちょっと意外にも変化を感じました。 リアは、見た目変化がなかったので、期待してなかったんですけどねぇ。 フロントだけ調整した後には、ステアに対する反応がかなりクイッ ...
続きを読む
Posted at 2008/02/04 23:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2008年01月28日 イイね!

キャンバー調整後の状況は・・・

キャンバー調整後の状況は・・・
キャンバー調整後、ちょっと走ってみました。ホントにちょっとですけど。 その前に・・・ 昨日の計算はかなり致命的なミスを含んでますので、あまり気になさらないよう・・・^^; 多分、この計算よりも角度ついてなさそうな予感。 さて、走ってみてですが、まずは直進性には問題なし。ちょっと安心しました。 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/28 20:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年12月13日 イイね!

オイル老いる

オイル老いる
そろそろエンジンオイルの交換をすべきか・・・ 0w-5という恐ろしい粘度のため、壊れないか心配しながらも、その抜群のフィーリングでかなりお気に入りのアドバンテージネオのオイルですが、交換時期をどうすべきか悩むんですよねぇ・・・ 情報によるとかなり性能を維持するということだったんで、実験的に徐々 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/13 21:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年11月17日 イイね!

orzその3

orzその3
油温135℃固定でしたorz クーリングエンジンフード投入後初の岡国だったので期待してたんですが、以前と大差ないような・・・ ただ、私の記憶が確かなら、この車になってから、30分間クーリング走行をはさまずにまともに走りきったのは初めてのような・・・記憶が確かならですが^^; まあ、それも気温が ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 22:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年11月05日 イイね!

とりあえずアップ・・・ガラコワイパー

とりあえずアップ・・・ガラコワイパー
先日プレゼント企画で当選したガラコワイパーパワー撥水ですが、今日がパーツレビューの登録期限となってしまいました^^; でも、まだ雨の日に乗ってません(滝汗) ってことで、こんな感じでお茶を濁してみました。 まずいですかねぇ・・・
続きを読む
Posted at 2007/11/05 22:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年10月31日 イイね!

油温はやっぱり微妙なところ

油温はやっぱり微妙なところ
なかなかアップするタイミングがなくて今頃ですが、この前のタカタでは油温が130度近くまで上がってしまいました^^; その前のタカタでは、125度程度だったのでクーリングエンジンフードの効果あったのかと思ってましたが、油温が下がった一番の要因は踏めてなかったことのようですorz とはいえ、岡国よ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/01 00:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年10月14日 イイね!

パッドの慣らしにひとっ走り

前のブログでパッドの当たりつけについての疑問点を書きましたが、まあとりあえず取説に従ってひとっ走りしてきましたw まず、走る前の状態がこれ。 70~80%でサーキットを2~3周に相当する温度に上げてやらないといけないということなんで、とりあえず下り区間を走ってみました。 交換当初から街乗り程 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/14 22:51:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年10月10日 イイね!

クーリングエンジンフードは効果あったのか

クーリングエンジンフードは効果あったのか
これまた忘れたころですが^^; 先日のタカタが、クーリングエンジンフードを装着してから初のサーキット走行だったわけですが、油温対策としての効果はあったのかと。 結論から言えば、あったのではないかと。 この日の気温からすれば、ノーマルで岡国であれば、油温130℃超え確実な状況だったんですが、マッ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/10 21:11:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年10月06日 イイね!

一応ドライバッテリーのことを・・・

一応ドライバッテリーのことを・・・
え~、タカタネタ連投のため、たまってたネタです。 ずっと前にした作業なんで、今さら感がすごいですが^^; ドライバッテリーなんですけど、実は設置してJボルトが長すぎた件について、いてもたってもいられなくなって、すぐに対処してましたw ってことで、その整備手帳です。 それと、実際に交換してみての ...
続きを読む
Posted at 2007/10/06 20:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation