• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

ヤリスオイル交換(6回目)と1年点検とブレーキフルード交換

ヤリスオイル交換(6回目)と1年点検とブレーキフルード交換今日は朝からヤリスのエンジンオイルとエレメント交換。
現在19,365kmなので、前回から約4,360km。このオイルにしてからは一番引っ張ったかな。
今回もGRオイルのエンデュランスとHKSのフィルターで。(写真は使いまわし)

走ってみた感じだと少しスムースになった(気がする)。
今までこのオイルで交換前後で違いを感じなかったことからすると、今回は少し引っ張りすぎたのかもしれません。それか、異常な高温が続いててターボ車のオイルは厳しいのかもしれません。

にしても、久々に早朝の気温が25℃位で涼しいと感じる程度で(それもどうかと思いますが)、作業開始時は27℃位、作業しようという気になるレベルではありましたが、終わった9時頃には余裕で30℃超え。やっぱりきつい。

それから、1年点検も受けました。
点検は全く問題なし。
ついでにブレーキフルードを交換してもらいました。


最近の電子制御系のブレーキにはClass6なんて規格になってるんですね。知りませんでした。カッチリが好きですが、サラサラ系のようです。
調べてみると一時期はビリオンとか色々出てたみたいですが、終売になったりしてますね。あまり売れないのでしょうか。
ということで、一番ブレーキタッチ改善が期待できそうなエンドレスのやつにしてみました。
が、結果、あまり変化を感じませんでしたね。まあ、このクルマのブレーキタッチはもともと素晴らしいので十分といえば十分ですが。

ということで、いろいろリフレッシュでした。
Posted at 2025/08/03 21:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2025年08月02日 イイね!

瀬戸内海周回弾丸ドライブ

瀬戸内海周回弾丸ドライブ一月以上前のことになりますが、急に思い立って瀬戸内海周回弾丸ドライブに行ってきました。
多分十数年ぶりのしまなみ海道を渡って、今治から海沿いを坂出まで、そして瀬戸大橋を渡って帰ってきました。
考えてみると、これがコロナ禍後初の本州脱出ですね。

昼食の時間との兼ね合いで、途中予定外に大三島に寄ってヒャッホー坂で写真を撮りましたが、予定外のこれが一番撮れ高が良かったかもしれない^^;(冒頭写真)

発端は、久々においしい鯛めしが食べたいってことだったんですが、探してみるとイメージしてたようなのは松山まで行く必要があって、それだと下道で四国の海沿いを走るのは時間的に難しい感じ。
悩んだすえ、松山までは行かず今治の伊豫水軍さんで鯛釜飯をいただきました。

こちらも人気店のようでかなり混んでました。

で、そこからは海沿いを基本に坂出まで下道ドライブ








で、橋を渡る前に最後に坂出で超久しぶりの讃岐うどん。

坂出インター目の前のやなぎ屋さんでいただきました。
推しが肉うどんっぽかったので肉うどんをチョイス。そしてゲソ天。噛むのが大変なほどぶっとい足でした^^;
にしても、讃岐うどんも高くなりましたねぇ・・・このお店にしか行ってないので、他は分かりませんが・・・
思い返せば、最後に四国に来たのは阿讃サーキットのATAKに参加した2018年。その数か月後に病気が発覚して緊急手術。その後はコロナ禍。いろんな人に助けられて、今、こんな弾丸ドライブができるほどに回復できてることに感謝ですね。


その他の写真はフォトアルバムで。
その1
その2
Posted at 2025/08/02 23:18:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年07月13日 イイね!

めん処日の出丸・・・こんどはブラックらーめんで

めん処日の出丸・・・こんどはブラックらーめんで先日初めて行ってみた岩美にある日の出丸さん。
なかなか美味しかったし、その日に食べなかったブラックらーめんというのも気になってたので再訪してみました。

いただいたのは、やはりブラックらーめん。
つるっとした太麺は前回に同じ。これ、よいです。

スープはその名のとおり濃いブラック。
なかなかコクのある醤油味で、しょっぱいというよりは甘味を感じる方向。
胡椒も少し効いてるかな?

これもありかと思います。
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
Posted at 2025/07/13 18:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2025年07月12日 イイね!

マイルドなスパイスカレー・・・asipai

マイルドなスパイスカレー・・・asipai最近よく行く平日夜カレー
またまたasipaiさんに行ってきました。
この日は、いつもより少し早かったからか、少し混んでたかな。

いただいたのはエビカレー
マイルドなスパイスカレーで美味し。

ごちそうさまでした。
Posted at 2025/07/12 19:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(カレー・エスニック) | グルメ/料理
2025年07月06日 イイね!

デリカリカフェ・・・今度は定番のチキンで

デリカリカフェ・・・今度は定番のチキンで倉吉市堺町にあるデリカリカフェさん、再訪したいな~っと思いつつなかなか機会がありませんでした。
前回はキーマでしたが、今回は基本のチキンカレーで。







で、チキンカレーになると謎の?じゃがいもが付いてきます。


カレーと食べるか、塩コショウでとの説明。
カレーより先に出てきたんですが、カレーと食べようと待ってたら、こんなのが目に留まりました。

世界一の黒胡椒とな。
これは食べてみたい。ってことで、塩コショウでいただきました。(上の写真は既に塩と胡椒を振ってます。)
確かにすっごい香り高い。これはいいですね~。

で、カレーもいい感じのバランスでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。


Posted at 2025/07/06 22:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(カレー・エスニック) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation