• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

美味い焼き鳥屋新規開拓・・・よし田

美味い焼き鳥屋新規開拓・・・よし田美味い焼き鳥が食べたくて、知人オススメの、正連寺にあるやき鳥よし田さんに初めて行ってみました。

予約がないとなかなか座れないお店のようです。

で、いろいろ食べたんですが、この写真のレバーが美味かった。
結構な大きさで、焼き加減もいい感じで食感がたまりません。

他の串もみんないい感じでした。

日本酒もいいやつ置いてあったのがポイント高いですね^^

ただし、場所的に車じゃないと行きにくい店です。
うちは奥さんが飲めないから大丈夫ですけど。
Posted at 2015/10/24 22:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(飲む) | グルメ/料理
2014年03月02日 イイね!

ストレス発散に美味い焼肉!・・・まさしげ

ストレス発散に美味い焼肉!・・・まさしげ先週末のことですが、年度末に疲れてきたので、美味いものでも食べんとやっとれん!ってことで、美味い焼肉を求めて、ひさびさにまさしげさんに。

めっちゃはやってますね。
満席でした。で、待ち時間不明ってことだったんで、あきらめて別の店に行くことにして駐車場から車を出してるところで、席が空いたってことを伝えに店員さんが走って追いかけてきてくれました。
めっちゃ忙しそうな感じだったのに、ありがとうございます。

相変わらず消化器系の調子がよろしくないので、美味いものを少しだけ食べることにしました。
で、トップ画の特選和牛3点盛。
トモサンカク、ザブトン、ロースでした。

オレイン55
でございます。

上質な脂がじゅわっと濃厚でした。
いい肉を少しずつ食べ比べられたのもいい感じです。

そして、写真はないけど、相変わらずここのユッケとレバーはいい感じですね^^

また来よっと。
あ、予約した方がよさそうですね。
Posted at 2014/03/02 19:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(飲む) | グルメ/料理
2013年09月01日 イイね!

またもオレイン55

またもオレイン55え~っと・・・
また、まさしげ行っちゃいました^^;てへw

で、ブログ見たら、2回連続同じネタじゃないですか^^;;
実際には、一月近く間隔があいてはいるんですが、それでも1月と経たないうちに2回も焼肉食って大丈夫なんでしょうか。。。

それは、ともかく、この前美味かったオレイン55のカルビを楽しみにしてたんだけど、出てきたカルビがちょっと雰囲気が違いました。
確か、前回は「特選」だったような気がするんですが、今日は「特選」カルビというメニューはなし。タッチパネルのメニューなんで、臨機応変に変えれるんですかね。
前回あった希少部位の「みすじ」もメニューにありませんでしたし。
これまた前回あって美味いなと思った「新鮮」だか「特選」とついたレバーもなかったりと、少し残念でした。

でも、前回同様ユッケはありました。
最近、基準が厳しくなってユッケ出すの難しくなってますから、美味いユッケが食べれるのってありがたいですね^^

写真は、オレイン55の特選ロース。

よし、明日に向けてチャージ完了!
本当か?
Posted at 2013/09/01 23:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(飲む) | グルメ/料理
2013年08月25日 イイね!

オレイン55は、やっぱ美味い!・・・焼肉まさしげ

オレイン55は、やっぱ美味い!・・・焼肉まさしげ少し前のことですが、湖山(さぬきやさんの隣)に新しくできた焼肉まさしげに行ってみました。

写真は、手前が希少部位のみすじで、奥がタン。
みすじは、濃厚なうまみで満足感たっぷり。ただし、年をとったせいか、この手の肉は一皿が限界です^^;

で、この店は、オレイン55がかなり多くラインナップされてました。
そして、そのオレイン55のカルビがめっちゃ美味かった。
カルビなのに、しつこくなくて、どんどんいける感じ。肉の味がしっかりしてます。
私の好みとして、カルビが美味いって思ったこと、他の店ではあんまりないんですよね。

それから、注文のタッチパネルもちょっと味気ないけど、そこまでのトータル額とか見れて便利かも。

最近、焼肉ってあんまり量が食べられなくなってきてるってのもあるけど、結構満足の内容のわりには、価格もよかったです。

また来たい店ですね~



ただ、この場所って、何が入っても長続きしないとこなのが、少し心配・・・
ラーメン屋、雑貨屋、ケーキ屋、その前は何だったっけ?
Posted at 2013/08/25 23:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(飲む) | グルメ/料理
2013年06月23日 イイね!

おいしい日本酒のある店っていいよね・・・ひさ

おいしい日本酒のある店っていいよね・・・ひさもうずいぶん前になっちゃいましたけど、久々に米子で飲める機会があったので、お気に入りのひささんに行くことができました。

実は、ここ、日本酒が美味いっていうことを教えられた店というか、日本酒にはまるきっかけとなった店なんですよね。

日本酒って、知らないと分かりづらいんですが、大雑把にいうと、銘柄ってどの蔵で作ってるかってことしかあらわしてない(ビールでいえば、アサヒとかキリンとかってことだけ)わけで、その中のどんな酒なのかで違ってきます(ビールでいえば、ラガーなのか、一番搾りなのか、のどごし生なのか)。

なので、メニューに「日本酒」としかないような店の日本酒は論外としても、銘柄が書いてあるだけじゃあ全然情報不足なんです。
でも、銘柄しか書いてないような店が結構普通にあったりするんですよね。で、そういう店って、たいてい一番安いやつが置いてあるわけで。
でも、その違いを分からないと、別の店でその銘柄の結構いいやつが置いてあったりすると、当然値段も高いので、この店はぼってるとか誤解されちゃったりもしてるんじゃないかと。
だから、日本酒の美味い店って少ないのかなと思うし、そういう店でしか飲んだことがないから、日本酒って美味くないとか誤解されちゃったりするのかなと思ったりします。

なんだか、前置きが長くなりましたが、このひささんは、すっごく沢山の銘柄が置いてあって、それぞれの銘柄の中でも、こだわりのいい酒がおいてあったりします。しかも、その内容からしたら、結構良心的な価格で。
料理もいい感じですし。
そういうわけで、日本酒についてあまりいい印象を持ってなかった頃にここに行って、衝撃を受けたわけです。
ほんと、ちゃんとしたものに出会えるかどうかって、大きいですよね。

で、写真の飲み比べセット。
こういうのって、割高感があるものが大半なんですが、ここのは、普通に注文するのと1合あたりの単価は変わらないんじゃないかって良心的な価格でした。
いずれも吟醸クラスで、生とか原酒とかもあったかも。もう、大分前になっちゃったし、思いのほか酔っ払っちゃったんで、記憶に自信はありませんが^^;

やっぱり美味いので、この後もついつい酒が進んでしまいました^^

鳥取にもこんな店ないですかね?
誰か知ってたら教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2013/06/23 22:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(飲む) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation