• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

ぼくのなつやすみ

ぼくのなつやすみことしのなつやすみは、山の上のおしろのようなホテルに行ってきました。
しりあいの人のおかげでやすくとまれてよかったです。







でも、ごはんがとっても高くて、手がふるえました。
おいしかったです。
でも、あとのことをかんがえると、ちょっとこわいです。



ホテルにとまっているあいだには、一日中げーじつかんしょうしたりしました。
きょうかしょで見たことあるような絵がものすごくたくさんありました。







すごくおおかったので、とてもつかれました。


あと、ホテルにあったプールのけしきは、とってもきれいでした。
山の上なのに、うみにおちてしまいそうです。


なつやすみがおわってしまったのがすごくざんねんです。
ずっとなつやすみならいいのにと思いました。

おわり
Posted at 2016/08/06 21:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月12日 イイね!

ガソリンタンク空っぽへの道

ガソリンタンク空っぽへの道とある事情により、MR-Sのガソリンを減らすための旅に出てきました。
しかし、減らそうと思うと減らないもんですね^^;
かなり走った気分なんですが、まだ結構残ってる。

帰宅後、冬仕様の解除(車高調再インストール。スタッドレス→夏タイヤ)に取り掛かりましたが、日没によりリア側のみで終了。
できれば、明日フロント側も終わらせて、残りの消費の旅を終了させ、その後にポチッてたブツをインストールしたいところですが、天気は下り坂みたいだし、さてどうなるか・・・
Posted at 2016/03/12 19:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年11月03日 イイね!

清徳寺の紅葉(ちょっと早かった)

清徳寺の紅葉(ちょっと早かった)ヴィッツでなら、運転もほとんど苦にならない程度まで回復してきましたよ。

というわけで、骨折しててできることも限られてるので、軽くドライブがてら紅葉を見に行ってきました。
3年ぶりの清徳寺です。

前回は、少し遅かったけど、今回は少し早すぎたみたい。天気もイマイチだったし。

でも、ここは、規模は小さいけど、あまり人も来ないので写真も撮りやすいし、雰囲気も好きですね。


キーボード打つのはまだ億劫なので、あとは写真だけでw







Posted at 2015/11/03 18:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年06月28日 イイね!

ティーショットが頭上を飛んでいく険道^^;;

最近、ものすごく久しぶりに険道探検とかしたりしています。MR-Sの快適性が戻ってきたから走るのが楽しいですしね。

で、初めて走った険道。
鳥取県道273号三朝温泉木地山線に三朝温泉の方から突入してみました。

道中は、ひなびたリゾート地的なところで、気持ちよく走れます。
太陽光の発電所に用途が変えられたんだろうな~ってところから、今も使ってるのかな?的な別荘地っぽいところとか。

で、なぜか、最後にゴルフ場に突き当たる。
道なりに普通に走ってたら、ゴルフ場のクラブハウスの正門に行き当たってそこに入るしかない感じ。
あれ??確か行き止まりじゃあなかったはず??と思って、よくよくあたりを見回すと、ゴルフ場の横にひっそりと細~い険道があるじゃないですか。



そうか、こっちが県道か・・・


ん?なんか書いてある?


ちょっと何コレ。イミワカラナイ。


こわごわ進行してみると

予告どおりゴルフ場の中っぽいところに出てしまいました。

いや、左を見てみると

ゴルフ場の中というか、コースの中っぽいんですけどwww

家に帰ってから、航空写真で見てみると、車内からは分からなかったけど、すぐ右側はティーグラウンドですね^^;;

このゴルフ場は、1年ほど前に破産してるので、今は使われてないですが、それまではティーショットが頭上を飛んでいく険道だったわけですね。下手したらぶち当てられることもありそう^^;「注意して走行」って書いてあったけど、そんなの避けれるわけないような・・・


この後は、下の集落に出るまでの間、対向車を交わすことはできそうにない険道が続いてました。


にしても、これは今までの険道で一番インパクトあったわ~
でも、ここでゴルフしてた人たちには常識だったんでしょうねw
Posted at 2015/06/28 18:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年03月08日 イイね!

そうだ京都、行こう(2日目)

そうだ京都、行こう(2日目)前回のブログの続きです。












京都の2日目の朝食は、今出川のル・プチメックさんでパンのイートイン。

写真を撮らなかったのが悔やまれますが、パンも美味かったけど、その後に食べたタルトがすごく美味かった。
りんごのタルトとか、かなり薄くスライスされたりんごがきれいに並べられた薄いタルトなんですけど、薄いのにベースもしっかりしてて、美味いな~っと。

ただ、めちゃくちゃ流行ってて、パンを選ぶスペースもイートインスペースもすごく窮屈でした^^;



そして、その後の観光は、ド定番の金閣寺。
京都に住んでたころには、遊びに来た友人のリクエストとかで何度も行ったんですが、もうずっと行ってなかったので、また行ってみてもいいかなと。奥さんは行ったことないって言ってましたし。
たまたま方丈の特別公開とかやってたので、それも見ることができました。写真NGなので撮ってないですけど。
それにしても、やっぱり観光客がめちゃくちゃ多い。
そして、以前よりアジア系の外国人がすごく増えてる印象でしたね。


で、その後の昼食が、龍安寺近くにある笑福亭さんで。

写真では実際より明るく見えますが、裸電球がいい味出してる懐かしい雰囲気の店内です。

接客もかなりのお年を召されたおばあちゃん。いい味出されてました。

で、たべたのがたぬきうどん。

写真ではとてもうどんに見えませんが、あんかけの下にうどんがちゃんといます。
あんかけとしょうがで、めっちゃあったまりました。金閣寺が雨で寒かったので、うれしい暖かさ^^



ということで、今回の京都観光は終了です。
お疲れ様でした!
Posted at 2015/03/08 19:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation