• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

骨折後2ヶ月

メリークリスマス!!

・・・ん?あれ??なんか違った??




さて、中指骨折後2ヶ月が経ちました。
固定のピンを抜いてからほぼ4週間です。

固定をはずした最初の1週間は、ものすごい回復で、人体ってすごいな~って感じたわけですが、その後は実はほとんど進歩していません。
関節の曲がり方は、以前の95%ぐらいから全然回復せず。
しかも、95%っていっても、1日動かしててそこまでいくって感じで、朝起きたときは80%ぐらいの感覚です。寝起きで指を曲げようとしたら、あれ?ま、曲がらん!って感じ。。。

ただ、動かすことによる痛みはほぼなくなりましたし、日常生活にはほぼ支障がないレベルまで回復したので、あとはのんびりいくしかないのかもですね。

あと気になることといえば、骨がもとよりふくらんでるっぽいので、その分皮膚が足りないのかな?とか。それで余計に曲げにくいってこともありそうですし、骨が若干不整形になってるので、少し膨らんでる部分とかが固いものにあたると皮膚が痛かったりしますね。


そんなわけで、今後ほとんど変化がないと思いますので、このシリーズのブログは多分最後になると思いますが、ちょっとしたことで結構大変な目にあうということもあるってことで、皆さんもお気をつけて~
Posted at 2015/12/26 19:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月07日 イイね!

骨折後6週間

中指骨折後6週間が過ぎました。
関節を固定していたピンを抜いてから1週間です。

ピンを抜いた翌日夜に包帯を外してみたんですが、まだ血が止まってませんでした。
記録のため、包帯外したときの写真もありますが、グロいので自粛。
ピンのキズだけじゃなくて、なぜだか皮膚もボロボロになってました。

まだ風呂でほぐせないのでアレですが、折れてた第1関節が全然曲がらないのに衝撃を受けました。折れてなかった第2関節すら、動かしてなかったってだけで少ししか曲がらない・・・orz

結局その翌々日の夜にやっと血が止まってたので、その日から、念願の普通の入浴が実現。
ボロボロになってた皮膚は、本来なら入れ替わってたはずの皮膚がそのまま残ってたことが原因みたいで、ポロポロっと崩れてきれいな皮膚が出てきました。なんだかスースーしますw
関節も曲げようとするとギシギシいいます。ホラー映画とかに出てくる木のドアが開く音をイメージしてもらえば^^;

ただ、この日を境に、劇的に回復していきましたね。人間の回復力って凄いってのを実感した数日間。
朝と夜とでは関節の曲がり方が確実に違うって実感できるほど回復していきました。
箸も使えるようになりました!これで美味いものが食べれるぜぇ!!(とはいえ、まだ皮膚が少し腫れてるので、重いものを持ったり、固いものを切ったりはつらいですが)

ただ、3日ほどでギシギシいわなくなってからが一つの壁でした。それまでに比べてはっきりと分かるほどは回復しなくなってきました。
でもまだ第1関節は、全然もとのところまで曲がってない。。。ってことで、ちょっとあせったのかもしれません。風呂で頑張って曲げようとやりすぎて、翌日の朝、関節がかなり痛くなってしまいました^^;ちょっと腫れて熱を持つ感じ。
とはいえ、ヴィッツのタイヤ交換ができるまで回復しました。作業で余計に痛くなりましたが^^;

そういうような状態で、最後の定期通院に行ったら、とりあえず骨は完成形になったとのことです。
関節も使ってればまだまだ曲がるようになるってことですが、厳密に元と全く同じところまで戻るかは分からないってことでした。「関節の内部も壊れてたからね」って・・・

ということで、あとは長期戦になるかもしれませんが、関節が曲がるように頑張っていきます。



あ、そうそう。なぜかこんなものをポチッてしまいました。

実現可能性は未知数ですが、走り納めをまだ諦めてなかったりしますw
(MR-Sには気休めにしかならないブツのような気もしますが・・)
Posted at 2015/12/07 23:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月30日 イイね!

骨折後5週間

【痛い話が苦手な方はスルー推奨です】

ついに骨を固定していたピンが抜けるときがやってきました!
でも、実はちょっと怖い。。。。ググってみると、あまり痛くなかったって人と、結構痛かったって人がいるみたい。
骨から血がでるみたいですし^^;;;

ちなみに、ピンでの固定がどんなふうにぶっ刺さってるかというと、ちょうどこんな感じってレントゲン写真をみつけました。整形外科医の方のブログなんですかね。
レントゲンじゃなくて、もっと生々しいのが知りたい方は、「指 骨折 ピン」とか「指 骨折 針金」とかでググってみてください。グロいので自己責任でw

で、実際抜いてもらったんですが、これがなんというか、DIYでなかなか抜けないボルトをグリグリこじって抜くあの感じです^^;;;
グリグリ感が指にしっかりと伝わってきます。
でも、意外にも全然痛くなかった。あんなにこじってたのに。

ただ、ピンが抜ける直前になって、ドクターが「骨から血がでるからね~」と言いながら、受け皿を用意したのが、なんとも・・・
実際、ピンが抜けたら指にぽっかりと穴が開いて、一瞬間をおいてから血がじゅわ~っと・・・

抜いてから痛みがじわ~っと来たのもあるけど、結構な出血なのを見て、気分が悪くなっちゃいましたよ。(豆腐メンタル)




それはそうと、やっとピンが抜けました。

これで箸が使えない日々ともおさらばだ!1ヶ月以上も食べられなかった美味いものを食べるんだ!



・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました







血が結構出るもんだから、今まで以上に包帯をぐるぐる巻きにされて、第1関節どころか第2関節も曲げれません・・・orz


ま、2~3日経ったら包帯とってもいいとのことなので、あと少し我慢します。
取れたら、固まった関節を動かせるようにがんばらないとね。
Posted at 2015/11/30 18:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月25日 イイね!

骨折後1ヶ月

右手中指を骨折してから1ヶ月が経過しました。

痛みとかの状況は、かなり良くなっていると実感できます。でも、中指が使えないし、濡らせないってことで不便な状況に変わりはありません。
変わったことといえば、包帯を巻き続けてる中指の皮膚が、なぜだかぼろぼろになってきてることでしょうか。

2週間ぶりにレントゲンを撮った結果、順調に回復しているようで、折れた関節を固定しているピンが、やっと来週抜けるとのことです。
が、また聞かなきゃいいことを聞いてしまいました。

「抜いた後はどんな感じになるんでしょうか?」(すぐに普通に使えるようになるのかとかを聞きたかった)
「うん。ピンを抜いたら骨から血がでるから、2日ほど濡らさないでね。あとはもう普通にしてもらったらいいから。1週間後に再診して、問題なければそれで終わりかな。」



骨から血がでる


骨から血がでる



骨から血がでる




・・・聞かなきゃよかったorz(そもそもそこが聞きたかったわけじゃないし)



あと、手術してから初めて中指をまじまじと見たんですが、爪の内出血のあとがかなりグロかったです。
見た目の完治まではまだまだかかりそうですね。

とはいえ、あと1週間ほどで通常の生活に戻れる目処が立ったので、もう少し頑張ります。
Posted at 2015/11/25 18:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月16日 イイね!

骨折後3週間

右手中指骨折から3週間経ちました。
外見上も、本人の実感上も先週とほとんど変わりません。

タッチタイピングはかなり進歩したかも。

相変わらずの不便さですが、今まで書いてないことだと、着れる服にも制約があることも不便ですね。(袖口が狭いとか、袖がぴっちりしてるとかはNG)
ま、繰り返し書きますが、食べるものに制約があるのが一番つらいですかね。素手かフォークかスプーンだけで食べれるものしか食べられません。ナイフも無理。

順調に行けばあと2週間ぐらいで固定してるピンが抜けるようです。
なので、知りたかったけど、怖くて聞けなかったことをついに聞いてしまいました。
「ピンを抜くときって、どんな感じなんですか?」
「ああ、別に麻酔とかしないよ。大丈夫、大丈夫。そんなに痛くないから。」
「あ、その程度なんですね。」
「うん。まあ、血が出るから何日かは濡らしたらだめだけどね。」
・・・それって、きっと痛いorz


ま、抜くときのことは深く考えないようにして、あと2週間ほど頑張ります。
Posted at 2015/11/16 22:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation