• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

来月のウィークデーパワーズもOTL

来月のウィークデーパワーズもOTLまだ正式発表にはなってないみたいですが、来月の岡国WPは、2日(木)と6日(月)の2回のようですね。
前回は、台風の影響の大雨で参加をキャンセルしてるだけに、是非参加したいところです。

ただ、昨日のブログにも書きましたが、あさって26日からミッション交換のため1週間の目処で長期入院のため、2日は無理ですねぇ。
で、6日ならなんとかなりそうだなんてアホなことを考えてたんですが、よくよく考えてみれば、いや、ちょっと考えればわかることなんですが、ミッション新品で即サーキットはありえないですなぁw

しばらく慣らしをしないと・・・

なにも上旬だけに2回もってこなくてもいいのに、なんて愚痴ってみたりw
Posted at 2007/07/25 00:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(岡山国際) | クルマ
2007年07月13日 イイね!

残念ながら・・・

残念ながら・・・この目玉のため、明日の出走は見送りです。
キャンセルしちゃいました。

くもりときどき雨とかで、少しでも路面が乾くことがありそうなら、まだ行ったかもしれませんが、どう考えてもヘビーウェットですからねぇ・・・
残念ですが、車を壊すリスクは冒せません。
効果を試そうと思ってたブツもまだ届きませんし・・・
Posted at 2007/07/14 00:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット(岡山国際) | クルマ
2007年05月24日 イイね!

グラベルに突っ込んでみたり^^;

グラベルに突っ込んでみたり^^;今日はネタがないので、この前岡国に行ったときの話を。(写真はさらにもっと前に行ったときのもの ^o^ngchangさん撮影を加工)

この日は、久々にコースアウトしちゃってたんですよ^^;この車では初ですね。
ダブルヘアピンの1コ目で、怒アンダー炸裂。スピンするでもなく、そのままグラベルへまっしぐらでした。
ギアが2速に入らないので、試行錯誤してたときに、初めてシフトダウンなしでヘアピンに突っ込んだら、フロントに全く荷重がかからなかったんでしょうね。やっぱりシフトダウンは有りの方向でw

でも、このコーナーでよかったですよね。ここなら、どれだけ突っ込んでも大丈夫そうです。脱出できなくなることはあるかもしれませんが・・・
脱出も楽々でしたね。やっぱこの車は軽いからでしょうか。


で、前にコースアウトしたときはいつだったか思い返してみました。






・・・ああ、思い出すんじゃなかった。
シルビアでウィリアムズコーナーのイン側のコンクリートフェンスに突っ込んだときですね^^;
このときは、前の車が抜けそうで抜けないという状態が何週も続いて、イライラしてたときでしたね。
前の車がインをかなりあけて走るので、インを刺したんですけど、そしたらかぶせられて、あわててアクセル戻したらケツがでて・・・カウンターを当てたら、そのままナナメに突っ込んでしまったんでした。

やっぱり、いつでも冷静さを忘れてはいけませんw
Posted at 2007/05/24 22:13:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(岡山国際) | クルマ
2007年05月15日 イイね!

岡国から無事?帰還

岡国から無事?帰還岡山国際サーキットのウィークデーパワーズから帰還しました。
今回は、^o^ngchangさんとみんカラ外のNさんと3人で走行。おかげさまで楽しく走ることができました。
参加台数も22台と、今まで参加した中で一番少なくて走りやすかったですね。

で、結果はというと・・・
2分3秒871
おしくもベストラップ更新ならずです。

タイヤも今までよりずっといいものになって、ベスト更新を意気込んで行ったわけですが、タイム自体はそれなりに満足です。よくやったと思います。
なぜって・・・










3速以上しか使わずに出したタイムなのでw
今日ほど、中低速型の1ZZのありがたさを感じたことはありませんw
3千回転台を多用してもそれなりに走ってくれました。


1本目のタイヤが温まって、さあ、これからってときから、2速に全く入らなくなってしまったんですよ・・・
そういうわけで、1本目は、2速を使わないバックストレートまでがいい調子で、そこから後のヘアピンからダブルヘアピンまでの区間が文字通りめちゃくちゃでしたね。
そのせいで、近くを走ってた方をバックストレートまでに抜いてるくせに、その後の区間で走行ラインを邪魔しまくってしまいました。すいませんでした。

ということで、1本目のタイムは散々だったので、2本目は1週目でやっぱりギアが入らないことを確認したら、3速以上のみでの走行に切り替えました。
で、出たのが上記のタイム。まあ、よくやった方ですよね。
タイムより、むしろギアが入らなくなったことの方が気になって仕方ありません。

ギアが入らなくなった要因は何なんでしょうね。どなたか助けてくださ~い。
最初は煽り方が足りないのかとも思いましたが、どうやっても、何度試しても入らないんですよ。
スロー走行なら入るので、シンクロがやられたんですかね。
今のオイルを入れるときに指摘をいただいた、吉岡@YKKさんの懸念が的中している予感・・・

とりあえず、街乗りでは若干ギアの入りが渋いくらいでほとんど支障がないので、ギアオイルを交換して、お茶を濁してみます^^;


※個人的メモ
路面 ドライ
気温 高め
空気圧 1本目 F1.8、R2.2(走行前)
    2本目 ほんの気持ち程度下げた
減衰力 1本目 F1回転強、R1/2回転強(バランス悪い)
    2本目 F1回転弱、R1/2回転強(バランス修正された)
Posted at 2007/05/15 20:45:23 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット(岡山国際) | クルマ
2007年05月14日 イイね!

行きますよ~

行きますよ~いよいよ、明日です。岡国のWP。

準備も整いました。
・・・忘れ物ないよね。

天気も岡山県北部の降水確率は、午前10%、午後0%^^
ただ、予想最高気温が25℃。夏日じゃないですかorz
まあ、ドライ路面を走れるだけで十分なんですけどね。

さて、明日はタイヤ交換後初めての走行会です。
気をつけないといけませんよね。
限界がずっと上がってるはずなんで、コーナリング速度はずっと上がるんでしょうけど、限界が分からないし、調子に乗ってクラッシュとか最悪ですからね。
でも、ある程度せめないと限界もつかめないし・・・
まあ、無理しないようにします。
でも、2分切りたいなぁ・・・
Posted at 2007/05/14 22:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット(岡山国際) | クルマ

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation