• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

フィットも上々?

午前中にMR-Sの車検を受けた後は、午後はフィットの一年点検です。

点検前に、念のためもう一度クラッチの焼き込みをやって、点検ついでにATフルードと4WDデフオイルを交換してもらいました。
ジャダーの状況はさらに改善ですね。かなりスムースになってくれました。これで当分はオッケーでしょう。

あと、問題のEGRバルブの点検も併せて行いましたが、うちのは交換対象でした。
あれ?スムースになったのこれ関係してないよね?w
Posted at 2007/07/16 02:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2007年07月05日 イイね!

マーチはマーチ

マーチはマーチ今日は、初めて現行のマーチに乗る機会がありました。1.2L、FF、4ATのやつです。

乗ってみた感想は、やっぱりマーチはマーチだなと。
意味分かりませんが、前モデルの延長線上にある感じというところでしょうか。楽しく走れるコンパクトですね。
S15に乗ったときも、シルビアはシルビアだと思った記憶がw

うちにフィットがあることもありますが、この車の場合どうしても、比べてしまいます。
比べてまず感じたのが、そのコンパクトさ。運転席に座ってみると、車体がものすごく小さく感じて、運転は手のひらに納まるような簡単な感じですね。実際フィットより小さいんですが、それ以上に小さく感じます。
走ってみると、ハンドル軽いし、ものすごくヒラヒラ感がありますね。走る分にはこちらの方が楽しいような。逆に節操がない感じもありますが。
それと、出足がフィットよりもずっといい感じ。うちのフィットは4WDなんで、これとは車重が100kg以上違うので、それも効いてるのかも。カタログスペックを見ると、マーチの方が排気量小さいのに、パワーもトルクもあってちょっとびっくり。その分、フィットの方が断然燃費がいいですが。
ただ、上り坂はモロに小排気量の非力さを感じました。フィットはCVTでうまくその辺をカバーしてるんだと分かりました。その分燃費はぐんぐん悪化しますがwマーチでもCVTだと違うんでしょうね。
Posted at 2007/07/05 23:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2007年07月02日 イイね!

さて、フィットのアーシングはどうだ。

さて、フィットのアーシングはどうだ。フィットのアーシングは効果がいまいちわからなかったので、ポイントを追加してみていたのですが、その結果報告を。

1 エンジンの始動性が良くなった気がします。
2 エンジンのふけあがりがスムースになった気がします

まあ、こんなところでしょうか。
そもそも、ほとんど助手席しか乗ってない段階で、より効果がはっきり出た、クラッチの焼き込みなんてしてしまったので、はっきり言って効果判別不能になってしまいました^^;
まあ、それまでの段階で感じたのが上記ってことです。

あと、燃費ですが、これもよく分からないですね。
これについては、以下のようなやりとりがありましたw
私「燃費とか変化出てない?」
奥さん「ん~、ちょっと悪くなってるかも・・・」
私「え?それはないんじゃ・・・そういえば、アーシングする前はほとんどエアコン使わない時期だったけど、今はどう?」
奥さん「毎日、ずっと使ってるよ。それが何か。」
私「・・・・・・・・」
まあ、そういうことですので、燃費も判別不能です^^;


Posted at 2007/07/02 23:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2007年06月25日 イイね!

驚いた!フィットのクラッチ焼き込み

驚いた!フィットのクラッチ焼き込みフィットの発進時のジャダーの改善ということで、吉岡@YKKさんに教えていただいた、クラッチの焼き込みをしてみました。

Dレンジでブレーキとアクセル踏むだけなんですが、一応整備手帳にも・・・

で、走ってみてびっくり。
最近特にひどかったジャダーがかなりが改善されてます。それに、60km/h前後での加速時なんかもかなりスムースなフィーリングになりました。
あと、ジャダーの発生がハンドル切った状態での発進時に特に酷かったこともあるんでしょうけど、コーナーリングも気持ちよくなりました。よく曲がるようになった気すらします。まあ、これはフィーリングが変わったことによるもので、気のせいなんでしょうけど^^;

ただ、中間域でちょっともたつきを感じるようになりました。発進時と60km/h前後がスムースになったことによって、相対的にそう感じるのではないかとは思いますが。
コンピューターのリセットとかした方がいいんでしょうかねぇ。
Posted at 2007/06/25 23:27:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2007年06月16日 イイね!

アーシング病進行中w

アーシング病進行中wフィットのアースポイントを追加してみました。

残ってた短いケーブルが届く範囲でいいところないかと探してみましたが、なかなかいいポイントがない!
MR-Sのときに、エンジンルームが狭いってことを書きましたが、フィットはもっと厳しいですね。
付けたい場所ほとんどに工具や手が入りません^^;
ってことで、こんな感じで設置しました。

効果の程は、まだ乗ってないので不明です。

ちなみにMR-Sの方ははっきり効果が出てる気がします。あれからしばらく乗ってみた感じでは、エンジン音も変わったような・・・
あのノイジーな1ZZですが、ノイズがかなり抑えられて静かになったように思います。まあ、ノイズが減っただけで、いい音が出てるわけではないので、ホンダのようにサウンドとは到底言えませんが。
ただ、MR-Sとフィットの純正アースの様子を比べてみると、フィットの方で効果の体感は難しいかもしれません。
MR-Sは純正でエンジン側から落ちてるケーブルがフィットに比べて異常に細いです。バッテリー・ボディ間は同じくらいですが。
トヨタらしいコストダウンなんでしょうか・・・
Posted at 2007/06/16 22:21:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation