• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

本日の入荷~

本日の入荷~【挨拶】オイル交換しないと走りにいけないのを忘れてた・・・


さて、本日の入荷は
←コレ。

中古ですが、未使用品です。
奥さんから強く言われてた予算では、充電式は無理だな~っと思ってたんですが、いい出物がありました。

とはいえ、この手の工具って全然予備知識がないから、こいつの特徴とか良し悪しってのは、よく分かりませんが^^;


ソケット買わなきゃ。
あ、なぜか3種類のホイールナットサイズを使用しているこの現状・・・orz
Posted at 2010/07/07 20:31:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2010年06月23日 イイね!

これが次点詐欺というやつか

これが次点詐欺というやつか【挨拶】えも氏に影響されて、久々に一回だけやってみたw
もともとスコアを狙うんじゃなくて、こんな布陣でもクリアできるか、みたいな遊び方をしてましたが、久しぶりだったので、オーソドックスな布陣で。
ボーっとしてたら、凡ミスをしましたorz


さて、タイヤをなんとかしないといけないんですが、昨日オクにたまたま安く新品のレが出てたので、ついつい参戦w
メリットがあるかどうか微妙な価格になってしまったんで、最後の最後で撤退しましたが、今日、こんなメールが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日は参加、ご入札ありがとうございました。
◆新品◆ブリヂストン POTENZA RE-11 215/45R16 4本◆送料込◆を
出品していました○○○○です。

落札者の方より先程連絡があり、
家族の方が事故に遭われたようで入院などの諸々の費用などかかるので
申し訳ございませんがお取引することができなくなりましたと
連絡がありました。

事情など考慮しまして落札者削除して評価を下げるというのは
気が進まずキャンセルという形でお話をしました。

残念ですが仕方ないことですのでキャンセルでいいのですが
お取引できなくなってしまいましたので困ってます。
もしよろしければお取引の方どうでしょうか!?

お取引していただけるならお返事の方お願いします。
折り返しお取引の内容などお知らせします。

いただいたお返事の確認と返信は、仕事から帰宅してから
になります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさにコレ
ホントにあるんですなぁ。
でも、どうやってアドレスが?入札者のIDって伏字になってませんでしたっけ??

あ、なぜリア用4本?とかの突っ込みはなしでw
Posted at 2010/06/23 21:36:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2010年06月14日 イイね!

CR-Zというクルマ

CR-Zというクルマ【挨拶】先代インサイトやりますね。ちょっと欲しかったクルマでもあります。

この記事は、先代 インサイト、実燃費も過去25年で1位…米EPAについて書いています。


さて、フィットの車検の見積もりに行ったついでに、ORZ・・・もとい、CR-Zに試乗してみました。残念ながらMTではないですけど。

スタイリングは、間近で見ても結構いいですね。

走りの方は、正直それほど期待してませんでしたが、意外にいいかも。あくまで、ストリートユースという前提でですけど。
加速が思ってたよりもずっとよくて、静かなことも影響してるとは思いますが、気付いたらこんな速度に・・・なんてことがw

ハンドリングも一昔前のホンダ車とちがって、どっしりとした感じ。でも、だるくはないし。

ただ、ホンダさんのハイブリッドって初めて乗りましたけど、あのアイドルストップがちょっとうざいw
交差点の真ん中だろうがどこだろうが、速度ゼロでブレーキ踏んでるとかならずエンジンが止まります。で、ブレーキ離すとエンジンがかかります。その間隔がたとえ1秒以下でも^^;

それから、しばらくスポーツモードで走ってからE-CONモードにしたら、めっちゃだるい。
これって、どうやらパワー自体は変わらないみたいなので、多分ものすごくレスポンスを悪くしてるんでしょうね。それと、ハーフアクセルでのパワーがダウンしてるんですかね。

正直、ちょっと欲しいかなと思いました。
でも、フィットの次のクルマ候補というのは、即却下されておりますorz


そうそう、車検の見積もりですけど、今ってすごく丁寧に見積もりだしてくれるんですね。
パッドの残量とかまで見て判断してくれてます。
これって、半分整備してしまったのと変わらない手間が掛かってますよね。こちらとしてはありがたいけど、ここまでしないと、「話が違う!」とかいう人が多くなったのかもしれませんね・・・
Posted at 2010/06/14 21:56:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2010年02月10日 イイね!

プリウスのリコールってなんだかなぁ・・・

プリウスのリコールってなんだかなぁ・・・【挨拶】今度のナットはクロモリにしてみました。短いやつにしたので、普通のナットよりは結構軽いかな。ジュラルミンには遠く及びませんが。
まあ、この程度の軽量化は気休めでしかないですから。


さて、プリウスがリコールになりましたね。
相次ぐ大規模リコールで、トヨタさん大丈夫かと心配になりますが、それにしてもこのリコールはなんだか考えさせられます。

不具合とされているのは、雪路や凍結路を低速で走行している際にABSが作動した場合、ABS作動前に比べ、制動力が低下し運転者の予測よりも制動距離が伸びる可能性があるというもの。
この辺の記事とか見ると、それによって生じる制動距離の差は70cm程度。
しかも、ブレーキを踏み足せばちゃんと制動力は発生するってことです。

え~っと、これって、滑りやすい路面を走行中にも関わらず、70cm制動距離が伸びることに対応できるだけのマージンを取った走行をしてないってことですよね。
しかも、ABSが作動してる状況で、ブレーキを踏み足すでも離すでもなくそのままでいると。
だ、大丈夫ですか!?
こういう人がABSのついてない車とかに乗ったらと思うと恐ろしいですね。
クルマの性能がどんどん進歩して、どんな時でもブレーキはただ踏めば止まるし、ハンドルも切れば曲がる。路面状況とかお構いなし。完全にそういうのが前提になってきてるってことですよね。
むしろ、ドライバーの技量の低下が心配になりました。

改修で、より安全になるならどんどんすべきだとは思いますが、トヨタさんが当初サービスキャンペーンでの対応を考えたのも分かるような気がします。
まあ、実際にあれだけの苦情が来てるわけですから、安全対策もしないといけないのは当然です。
ただ、それをリコールでやらないといけないってのは、大ヒットした車だからこその宿命かなと。これがMR-S程度の販売台数だったら、そんな問題に発展するだけの苦情にはならなかったでしょうね。

Posted at 2010/02/10 21:56:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2009年10月14日 イイね!

ポルシェに乗り換えようと思ったけど・・・

ポルシェに乗り換えようと思ったけど・・・MR-Sからボクスターに乗り換えようと思ってました。














レンタカー屋までMR-Sで行って、ボクスター借りようと思ってただけですけどw

いや、某ローカル番組のプレゼントで写真のブツをいただいたのですよ。

こりゃあ、なかなかない機会だと思って楽しみにしてました。




・・・・・が、写真の左側の小さい字を見てください。


・・・・orz


いや、届いたのが、確か8月末か9月頭。
届いてすぐHPから予約可能状況を確認してみると、近いところの週末は埋まってます。
しばらくして確認しても、同じように近い週末は埋まってます。
まあ、時間もあるし、ってことで、こんなことを繰り返してるうちに10月に。
で、良く見たら、そんな期限があるじゃないですかorz

ああ、休んででも行くべきだっただろうか。
貴重な機会を逃しました。
Posted at 2009/10/14 21:11:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation