• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2017年04月02日 イイね!

わがままディナー・・・ターナ・カプリッチョ

わがままディナー・・・ターナ・カプリッチョ久々にターナ・カプリッチョさんでちょっと贅沢ディナーです。

こちらのコースはいろいろと好みを聞いてもらえます。
今回は、量より質という形でお願いしました。
老化してますな^^;;


まずはトップの写真の前菜。
色々ありますが、特に自家製チキンハムがいい感じでした。


そして、カルパッチョ。

オリーブの香りがいいですね。

サラダに


パスタ

こちらは、モサエビのソースでした。
濃厚なエビの香り。

そしてメインの鴨肉のロースト

焼き面のカリッと感がいいアクセント。

で選べるデザートは

ティラミスで。
濃厚でございました。

量的にもちょうどいい感じでしたね。
ガッツリいきたい人には足りなさそうですが^^;
Posted at 2017/04/02 22:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2017年03月18日 イイね!

鳥取和牛の希少部位の焼肉・・・宴楽

鳥取和牛の希少部位の焼肉・・・宴楽久々に興南町にある宴楽さんに行ってきました。
久々というか、移転してからは初ですね。
窓際のカウンターの二人席とか、焼肉屋にしてはシャレオツな感じになっておりました。

焼きも炭とかじゃなくて、あまり見ないタイプの遠赤外線?のようなものですね。
誰でも美味しく焼けるようにってことらしいです。

で、肝心のお肉ですが、こちらは鳥取和牛の希少部位がかなりの品ぞろえです。
その分、お値段も・・・ですが^^;


写真のやつも、もうなんだったか忘れちゃったけど(おい)、希少部位でございます。
これに限らず、メニュー全般に厚切りのブロック的なやつで食べた感もありますね。
Posted at 2017/03/18 22:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2017年03月05日 イイね!

肉厚の牛タン定食・・・おらほや

肉厚の牛タン定食・・・おらほや久々の新規開拓ですね。

本場宮城県の牛タン定食が食べれるお店ができたってことで、伯耆町大殿にあるおらほやさんにお邪魔してきました。
ちょっと分かりにくい場所にあるお店です。

で、食べたのが当然のごとく牛タン定食。
写真だと遠近法でそれほど大きく見えませんが、肉厚の牛タンが2枚あります。
これまた、2枚がきっちり重ねられてるので、見た目少なく見えちゃいますね。

牛タンは塩コショウ的な味付けがしてあるので、一切れはそのまま食べてみましたが、これだけでも結構美味い。肉厚でむっちりとした牛タンの歯ごたえがありますが、硬いということはなく、いい感じです。
で、本場の食べ方ってことで解説が書いてあったんですが、牛タンの左側に並べてある浅漬けと青唐辛子味噌を牛タンで巻いて食べるのが美味いらしいです。
やってみました。
これ、美味い!!
青唐辛子味噌のパンチと浅漬けのさっぱり感のコラボ。なんぼでも食べられる感じです。

あと、味噌汁がついてるのかと思ったら、ふたを開けてみたら牛タンスープでした。これまた濃厚な出汁が出てます。

食後にコーヒーも付いてきて、大満足の定食ですね。

また来たい。遠いけど・・・
Posted at 2017/03/05 22:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2017年03月04日 イイね!

洋食の定番エビフライ・・・コロンバ

洋食の定番エビフライ・・・コロンバ先日ですが、天神町にあるコロンバさんに行ってきました。
いわゆる洋食を食べるときはここが定番になりつつありますね。

で、食べたのがこれまた洋食といえば定番のエビフライ。
こちらは定番から少しアレンジしたようなメニューが多くて、これまでその辺中心にせめてましたが、改めて定番をいってみました。

頭もついてて結構立派なエビですね。
タルタルソースがこれまた美味かった。

ただ、やっぱりこちらはご飯とかのボリュームが控えめ。
大盛にしとくべきだったかな。
Posted at 2017/03/04 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2017年01月22日 イイね!

石窯で焼いてるのを見てるだけでも楽しめるピザ・・・サナーレ

石窯で焼いてるのを見てるだけでも楽しめるピザ・・・サナーレ少し前ですが、吉成(というよりは大覚寺交差点のところと言った方が分かりやすいかも)にあるサナーレさんに行ってきました。

奥さんと2人でピザとパスタのセットをいただきました。






まずはスープと前菜。



そして、トップの写真がメインのピザ。黒板の季節限定?のカニのピザを選びました。
思った以上にカニ感がありましたね。
カニの身がたっぷりで、カニみそも使ってるっぽい?


そして、こちらもメインのパスタ。定番メニューからカルボナーラにしました。


あとドリンクもついてきます。
アルコールも選べるのがいいですね。


今回はかなり久しぶりにカウンター席に座ったんですが、ここからだとピザを窯で焼いてる様子がよく見えて、へえ~、そうやって焼くんだとか、いい感じに焼き色が付いてくるのが見えたりとか、それだけでも楽しめますね。

Posted at 2017/01/22 18:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation