• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

肉厚チャーシューの食べやすいラーメン・・・玖

肉厚チャーシューの食べやすいラーメン・・・玖ブログ更新が滞ってたので、結構前のことになりますが、正蓮寺にあるさんに行ってきました。
なんだかラーメンがすごく食べたくなった日だったような気がします。

で、食べたのがしょうゆラーメンの煮卵トッピング。あれ?チャーシューも追加したんだったっけ?どうだったっけ?

ここのラーメンは、比較的あっさりとしていて優しい味ですね。
で、チャーシューが大きめでかつ肉厚。そして柔らかいいい感じです。

そして、いつも気になるのがカレーライス。
ラーメンとカレーの店ってなかなかないですよね。
でも、カレーがあることをすっかり忘れた頃に、ラーメンが食べたくなって行ってるので、なかなかカレーを食べる機会がありません。いつか試してみたい。
Posted at 2017/06/24 22:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2016年08月20日 イイね!

超懐かしいラーメンに再会・・・新宝楽(南部町)

超懐かしいラーメンに再会・・・新宝楽(南部町)写真ブレててすいません^^;


さて、超懐かしいラーメン屋に初めて行ってきました。(???)

昔、米子市内の昭和町にあった新宝楽さん。
すぐ近くの富士見町の店には何度か行ってるけど、そちらは暖簾分けらしく、南部町にあるこちらの店舗が元あった店の後継らしい。
小さい頃から通ってた店に20年ぶりぐらいの再訪です。
ただ、調べてみるとどうやら現在は3代目らしい。ということは、私的には1代とばし。

で、注文したのは、オーソドックスに通常のラーメン。

たしか当時はノリはなかったように思いますが、このしっかりと塩味の効いたチャーシューとじんわりしみる牛骨のスープに昔の記憶がよみがえります。
麺が柔らかいのも当時からかな?

昔はほとんどラーメンのみだったと思いますが、今の店舗はかなり攻めたメニューの中華が結構ありますね。
試してみたいような、ちょっと怖いようなw
Posted at 2016/08/20 22:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2016年07月24日 イイね!

こんなところにも牛骨ラーメンが・・・ラーメン一刻

こんなところにも牛骨ラーメンが・・・ラーメン一刻これまたかなり前のこと、タカタで開催されたN-CUPの帰り道のことです。

途中、温泉で汗を流して、帰りの道中どこかで夕食をしようかと考えて、久しぶり(下手したら10年ぶり以上?)に安来のローダンのラーメンに寄ってみようかという結論に。調べてみると閉店が午後9時。ギリギリ間に合いそうだったんですが、到着が8時45分。店に明かりはついてましたが、「閉店」の札が・・・orz

そういうわけで、近くの店になんの予備知識もないまま飛び込んだわけです。
それがラーメン一刻さん。

メニューを見ると、意外にも牛骨がある。
そして、野菜ラーメンという、天心さんでみかけるような見た目のやつもある。

ということで、牛骨野菜ラーメン(塩)をオーダー。
野菜は、天心さんとこのような内容ですが、量はこっちの方がてんこ盛りかな?
味は、なつかしの牛骨テイストで、さらっと食べやすい。

へぇ~、こんなところにも牛骨あったんだ。
こちら方面での食事ってほぼないですから、当然情報も持ってないか^^;
Posted at 2016/07/24 22:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2016年06月18日 イイね!

インパクト大のつけ麺・・・周月

インパクト大のつけ麺・・・周月賀露の国道9号沿いにできてた周月さん、できてからかなり経ちましたが、やっと行ってみました。

食べたのは、つけ麺。中盛りで。
やっぱり、店がつけ麺押しなので、これから行ってみないといけないかということで。
麺は、普通盛り、中盛り、大盛り、特盛りが同じ値段ってのが、ガッツリ行く人にはいいんでしょうね。

で、出てきて、一口目

・・・!!
・・・な、なんだこれは!?

はっきり言って、初めてのインパクトでした。
強烈な、魚系の香り。強い酸味。

これは、なんの香りだろ?
いりこっぽい味はするけど、こんな強烈なの初めてだし・・・
で、店の壁に大きく書いてある、店のこだわりみたいなのに目がとまる。
昆布やいりこも書いてある。その先を読んでみると、サバ節!
そうか、あの強烈な魚の香りと酸味はサバだ!気づいてみれば、確かにサバの味。

それにしても強烈。
一口目でびっくり。
二口目でちょっと躊躇しながら^^;
三口目でちょっと慣れてきて、
四口目あたりから普通に食べれるようになってきた。

これは、好み分かれるだろうなぁ。


あ、つけ汁の表面にはかなり分厚い油の層がありましたが、魚由来だからなのか、見た目ほどはこってりしてない印象でしたね。
Posted at 2016/06/18 23:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2016年06月05日 イイね!

松江グルメ

松江グルメ先週のことですが、松江まで行ってきました。

その際の昼食を月ヶ瀬さんでいただきました。
なんだか、ラーメンも食べられる甘味屋さんということで!?

で、いただいたのが、写真のしじみラーメンと不昧公という団子。
なんか、見たことない組み合わせになってますが^^;;;
でも、この店では普通みたいですね。もともとセットになってたりしてましたし。

で、しじみラーメンってのが、また松江っぽいですね。
味の方は、しじみの出汁がめっちゃきいてる味噌汁ぽい感じです。意外にいけますよ。
で、団子の方は、抹茶味なんですが、かなり甘味が押さえてある上品な印象でした。



で、もろもろあったあとの休憩。
清松庵たちばなさんで、抹茶セット。

セットで選べる和菓子は「びわ」というのを選びました。見た目、確かにびわですね。

それにしても、リビドーさんに和菓子の店舗があるなんて知りませんでした。


あ、松江には食事に行ったわけじゃないですよ。念のため。
Posted at 2016/06/05 22:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation