• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

贅沢ランチ・・・食留芽

贅沢ランチ・・・食留芽先日の米子に行ったときの昼食です。
米子市役所前にある食留芽さんに寄ってきました。前々から行きたいと思いつつ、全然機会に恵まれなかったんですよね。

というわけで、本日のおまかせ膳をいただきました。
まだ来る前に撮ってしまったので写ってないですが、お皿の一番右側には天ぷらが届きます。右側の汁のお椀も見切れてますね^^;
写真のとおり品数も豊富で贅沢感ありますね。
私のランチ的には少しお高めですが、その分幸せな気持ちになれます。

ごちそうさまでした。
Posted at 2021/12/12 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(和食) | グルメ/料理
2021年09月20日 イイね!

割烹店でカレーとハヤシのハーフ&ハーフ

割烹店でカレーとハヤシのハーフ&ハーフタイミングを逸してたネタです。

県内でも感染者かなり減ってきましたね。
一時は、時短要請とか出るところまでいってて大変でしたが、このまま収束に向かって欲しいところです。でも、気を緩めるとまた来ちゃうかもなので、対策には気を付けつつ。

というわけで、時短要請が出る前頃に行ったランチです。

栄町にあるたくみ割烹店さんのハーフアンドハーフ。
何のハーフアンドハーフかというと、ハヤシライスと味噌煮込みカレー。
いつもどちらにするか迷うんですよね。もともとしゃぶしゃぶのお店でおいしいハヤシライスが食べられるって感じだったのが、カレーもできちゃってどっちもつい食べたくなってしまうのです。
なので、この日も迷いながら入店。そしたら、ハーフアンドハーフなんてあるじゃないですか。
ということで、私のようないつも迷う人にはうってつけのメニューでした。

ごちそうさまでした。
Posted at 2021/09/20 17:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(和食) | グルメ/料理
2021年07月18日 イイね!

こだわり納豆ランチ・・・喫茶サンテ

こだわり納豆ランチ・・・喫茶サンテ先日、所用で倉吉に行ったときの昼食です。
久しぶりにテケテケさんのカレーが食べたくなって寄ってみたんですが、しばらく休業って書いてありました。

ということで、少し足を伸ばして、三朝町まで行ってみました。
前から少し気になっていた納豆のランチがありまして。

行ったのは、喫茶サンテさん。
いただいたのは、神の食卓という定食。
すごい名前がついてますが、三朝町の神倉大豆というのを使った納豆と豆腐の定食です。
大粒の納豆と豆腐、そしてご飯はきぬむすめとのこと。

昼食にしては、若干量が物足りないように見えますが、納豆とご飯はおかわり自由。
納豆とご飯がメインの定食なので、実質食べ放題ですね。

私は、納豆のおかわりをいただきまして、特産の納豆を堪能させていただきました。

550円とリーズナブルなのもいいですね。
Posted at 2021/07/18 17:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(和食) | グルメ/料理
2021年07月10日 イイね!

天丼ランチ・・・和ごころ上田

天丼ランチ・・・和ごころ上田できた頃から気になってましたが、行くたびに満席or駐車場満車(3台分しかない)で断念。
てことで、天気激悪の日にやっとやっと行けました。鳥取市徳尾にある和ごころ上田さん。

いただいたのは、天丼セット。1000円。
和ごころ御膳が人気のようでしたが、この日は完全に天ぷら気分。
エビ天が2尾に、白身魚や野菜がたくさん。
これに味噌汁とデザートで餡子がのったアイスがついてきました。
かなりコスパがよろしいかと。

さくっと揚がったおいしい天ぷら、ごちそうさまでした。
Posted at 2021/07/10 16:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(和食) | グルメ/料理
2021年01月03日 イイね!

美味しい料理とお酒・・・柊

美味しい料理とお酒・・・柊年は変わってしまいましたが、去年のネタで残ってるものがまだまだありましてごめんなさい。

さて、年末ごろに例年の記念日ディナーに行ってきました。
今回は、和で。正月のネタとしてもそれっぽいでしょうか?

久しぶりに、弥生町にある「旬彩 柊」さんにお邪魔してきました。
コースでお願いしたんですが、とても充実してて満足感たっぷりでした。

一部しか写真撮ってないんですが、冒頭のがかなり立派なサイズのカサゴの唐揚。
タラの白子やコロッケも美味しかったですよ。



そして、こちらは日本酒もいいものがありまして、鳥取の地酒はもちろん、久保田と獺祭がいただけます。
私ですか?もちろん両方いただいてしまいました(笑)


というわけで、今年もこんな調子でいかせていただきます。
Posted at 2021/01/03 17:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(和食) | グルメ/料理

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation