• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

集落のそば・・・吉野そば

集落のそば・・・吉野そば国府町の吉野という集落に蕎麦屋があるということで探索に。

ありました。屋根にでっかく「吉野」と書いてある建物がそうです。
入口をくぐってみると、完全に地区の集会所の雰囲気w
どうやら、日曜だけ(昼だけ?)蕎麦を食べさせてくれるようです。

で、席で待ってると、おじさんが「どうさせてもらいましょう?」と。
私:「え?メニューは?」
おじさん:「メニューはないんです。」
(ドキッ!私は何か間違えてるんだろうか?)
おじさん:「かけかざると天ぷらしかないんです。」
(それがメニューでしょww)
ということで、ざると天ぷらを注文。600円+400円也。

そしたら、出てきたのが写真のもの。
すっごいボリュームです。
蕎麦も結構大盛だし、天ぷらもたっぷり。軽く昼食ならそばだけでも十分いけそうです。
ちなみに、すべての食材が地区のもののようです。(多分)

そばはコシがあるというか、かなりしっかりとした蕎麦でした。
天ぷらはちょっと脂っこかったけど、あの価格であのボリュームなら十分でしょう。付いてた手作りっぽい豆腐もよかった^^

あ~、腹ふくれたw
Posted at 2008/12/01 22:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(うどん・そば) | グルメ/料理
2008年11月23日 イイね!

〆のそば・・・そば清

〆のそば・・・そば清この前の松江遠征の際に飲んだ後の〆です。

飲んだ朔屋の近くにあったそば清の割子そば。
事前リサーチでは、深夜営業のお店とかもあるみたいで、飲んだあとの〆にそばっていうのが、松江スタイルということだったのでw(本当か?)

で、そばの方ですが、かなりの細麺でつるつるでした^^
まあ、結構飲んでたんでアレですが、飲んだ後の〆としては、よかったです。
他にも飲んだ後の団体さんっぽいグループもいましたが、皆さん割子だったんで、これで松江スタイル正解でしょうか。

あ、割子ってこちらの地方の方でないと分からないかもしれませんが、ずっと前のブログにも書きましたので、その辺は割愛でw
Posted at 2008/11/23 21:52:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(うどん・そば) | グルメ/料理
2008年09月15日 イイね!

タカタ帰りのうどん屋・・・飛脚

タカタ帰りのうどん屋・・・飛脚土曜のタカタは、ほぼ1年ぶりだったんですが、その1年前に行ったときに、一緒に行ったのがレガシー乗りのNさんとだったというのが縁で、そのときにおられた島根の黒いレガシー乗りの方と知り合いました。
そしたら、たまたまこの土曜にもおられてちょっとびっくりw
一緒に来られてたプレオの方と、伊吹さんの4人で帰りに昼食に寄りました。

で、寄ったのが、タカタ帰りの54号線沿いにある「飛脚」。
昔の建物みたいな感じの巨大な目立つ外観のお店です。

で、食べたのが、よもぎ入りざるうどんと飛脚むすび。
うどんは、いい意味でぐにぐにとした感じの弾力がありました。よもぎは・・・良く分かりませんでしたw普通のでいいようにも思いますw
飛脚むすびの方は、いろんな具が入った巨大なおむすびです。話に夢中で写真を撮り忘れましたorz
この飛脚むすびは、他の方が注文したので、つられてついつい注文してしまったんですが、こいつで思い出しました。
確か、小学校低学年ぐらいの頃に広島までドライブに行って、そのときにここに寄ったように思います。そのときにこのでかいおにぎりに衝撃を受けたようなw

島根の御二方、またタカタでお会いしましょう!
あ、でも私がタカタに行く機会ってなかなかないですけどw
岡山でもお待ちしてますよw
みんカラ登録も楽しみにしつつ・・・
Posted at 2008/09/15 23:25:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(うどん・そば) | クルマ
2008年09月04日 イイね!

うどんのファミレス?w・・・さぬきや

うどんのファミレス?w・・・さぬきや湖山にある「さぬきや」に行ってみました。
少し前にリニューアルしたんですかね。

ここは、なぜかうどんと丼とか、うどんと寿司とかのセットが中心です。
で、食べたのがうどんとミニカキフライ丼のセットw
うどんはそれなりにコシがあります。

この店は家族連れとかでかなりはやってますね。
内容も雰囲気もうどんのファミレスって感じでしょうか。
Posted at 2008/09/04 20:51:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(うどん・そば) | グルメ/料理
2008年08月21日 イイね!

あ、こんなところにもうまいうどんがあったんだ・・・

盲点でした。
米子駅前にもDAIGO、じゃなかった醍醐ってあったんですね。

名和の店に比べると、むらがあるというかなんというか、あの不思議なコシがちょっとだけ違うような気がしたのと、切り方もちょっと違うような気がしましたが、やはり醍醐のうどんに違いありません。
こちらはそれほど混んでないし、意外に穴場かもしれませんw
Posted at 2008/08/21 21:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(うどん・そば) | グルメ/料理

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation