• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

変り種中華再び・・・スータオ

変り種中華再び・・・スータオ2ヶ月ほど前に初めて行って、他のメニューも試してみたいなと思ってた銀座四川壽桃さんに再び行ってきました。
いや、なんだか見たこともないような変わったメニューがいろいろありまして、気になったんですよねw


ということで、今回は、大山ルビーの中華味噌カツ丼です。
大山ルビーは、鳥取県のブランド豚です。

にしても、中華なのにカツ丼。しかも味噌カツ。どこから突っ込んだらいいのか・・・^^;
気になりますよね。

その気になるお味の方は、まずは味噌カツをイメージしてください。それに、生姜とか、甘辛の中華テイストが加わった感じです。
美味かったですが、やはりやや濃い味付けですね。味噌カツなんだから、そういう方向性なんでしょうけど。


それから、こちらは、セロリ餃子。

これまた一風変わってますよね。

奥さんは、ホルモン焼きそば食べてましたw
ホルそばといえば鳥取のソウルフードですね(私の実家の方では全くなじみがないですが^^;)。これまた中華で出てくるとは・・・
で、こいつも確かにホルそばなんですが、麵が中華の焼きそばっぽいやつで、なかなか良かったですね。ただし、こいつも結構味が濃い。ホルそばなんで、濃くて当たり前ですが^^;


気になってたものが食べれて、ひとまず満足しました^^
Posted at 2015/08/28 23:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(中華) | グルメ/料理
2015年08月02日 イイね!

京都!(1日目)

京都!(1日目)夏休みを利用して、2泊3日で京都へ行ってきました。
ええ、いつものとおり観光ですよ。観光。


というわけで、京都についてまず向かったのが、いつもの駱駝さん。
ランチをいただきました。

食べたのは、トップの写真の日替わりランチ。
苦瓜と玉子のピリ辛炒めだったかな?
これは、初めてのメニューだったかも。ゴーヤがいいアクセントになってました。



奥さんは、おこげとミニ坦々面のセットを食べてました。

このおこげ、目の前で熱々のところにスープをそそいでくれて、ジューっという音とともに湯気が立ち上ります。こういうの見ると、よけいにうまそうに思えますね。


そして、宿についてからのおやつ用に、菓子・茶房チェカさんから買って帰ったティラミス。(右側)

見た目も食感も普通のティラミスとは全然違いますね。
中身がよくあるティラミスのそれでしたけど、これはまた違う食べ物かも。普通のティラミスほどクセはないかも。






あ、そうそう、観光でしたね、観光。

実は、今回の京都旅行は、奥さんが京都市美術館で開催中のマグリット展を見たいと言ったのが発端。
ということで、京都市美術館に行ったんですが、入口に衝撃の貼紙が・・・

 臨 ・ 時 ・ 休 ・ 止

空調設備の故障により臨時休止しますって書いてあります。
書いてある文字の意味はわかるんだけど、一瞬何のことか頭で理解できませんでした。
係の人が説明してくれたけど、一昨日から休止になっていて、HPや一部新聞とかで周知してたとのこと。
いやいや、期間中だったら、わざわざやってるかどうかなんて確認しないでしょ・・・とはいえ、効果的な周知の方法ってないわなぁ・・・
再開は未定ってことで、今回は無理かもと諦めの境地。(結果的に2日後に再開されたので、京都滞在3日目に見れましたが。その再開も前日の夜になってやっと告知されたので、ほんと、ギリギリでしたね。)


そんなわけで、美術館の近くを散策。

定番の南禅寺。何回目だろ?


さらに琵琶湖疏水の水路閣。これは、ここまで来て見たのは初めてかも。


この日は、シーズン1番の暑さになったってことで、ちょっと歩いただけで、汗だく、ちょっと気分が悪くなっちゃいました。

ということで、ちょっと不本意な1日目でした。
Posted at 2015/08/02 22:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(中華) | 旅行/地域
2015年06月07日 イイね!

いろいろ食べてみたくなる中華・・・銀座四川壽桃(スータオ)

いろいろ食べてみたくなる中華・・・銀座四川壽桃(スータオ)少し前ですが、吉成にあるスータオさんに行ってきました。
結構前からある店ですが、お初です。
あのピンクの外観でなかなか行く勇気がなかったんですよw
が、店内は意外と落ち着いた内装でした。

で、食べたのは、まずはトップ画のよだれ鶏。
よだれ鶏というメニューを見ると、ついつい注文してしまいます。
で、これって、店によってほんとかなり違いますよね。
ここのは、ソースに汁気がほとんどないタイプでした。初めてのタイプかな?
味の方は、やっぱり爽やかな山椒のパンチがいいですね。

それから、こちらがきのこのモンゴル塩炒めだったかな?

名前のとおり塩が前面に出てました。
見た目も鮮やかでいいですね。

そして、蟹チャーハン。

パラパラっと仕上がってました。


今回は、比較的オーソドックスなのを食べましたけど、メニューをみると中華味噌カツ丼だとか、手羽餃子だとか、ちょっと一般的な中華にはないようなエキセントリックなものがちらほら。
興味をそそられるものが色々とありました。
また今度挑戦してみよう。
Posted at 2015/06/07 19:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(中華) | グルメ/料理
2015年05月17日 イイね!

大満足中華・・・満州楼

大満足中華・・・満州楼タカータに行ったりするときに良く使う津山ICに行く途中で、気になるド派手な外観の中華料理屋さんがあります。
津山市にある満州楼さんです。
外観がド派手でで目立つというのが気になってた理由のひとつですが、それだけじゃなくて、かなり広い駐車場こにいつも沢山の車が停まってるのも気になってました。

ということで、初入店ですw


で、メニューを見て、流行ってる理由が少し分かったかも。
満腹定食的なリーズナブルでがっつり食べられるものから、宮廷料理的なちょっとありえない価格のものまでものすごく幅広くカバーされてるんですね。イセエビの中華風刺身(1匹8000円~)とか熊の手(時価)とか、ちょっと度肝を抜かれました^^;

さすがに、そんな超高級料理を食べようという心の準備は全くできてなかったので、いたって普通の定食を注文w
エビチリ定食にしました。

それでも、写真のように、メインのエビチリだけじゃなくて、揚げ物が4種?5種?に、スープに、サラダに、デザートと、かなり満足感のある内容ですね。
味付けの方は、比較的オーソドックスな誰でも美味しく食べられるものだと思いました。

今度は、高級なものも食べてみたいかも。とはいえ、コース料理とかなかなか手がでない価格ですなぁ・・・

ちなみに、店内も金ぴかの装飾で外観に負けずド派手でしたw
Posted at 2015/05/17 23:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(中華) | グルメ/料理
2015年04月26日 イイね!

やっと念願の汁なし坦々面・・・蒼雲

やっと念願の汁なし坦々面・・・蒼雲市役所近くの蒼雲さんで、やっと汁なし坦々面をいただいてきました。
辛さが選べるんですが、辛いの食べると汗が尋常じゃなく出ちゃう体質なので、1辛で^^;

写真見ただけでもいい感じですよね。
これを、しっかりとかき混ぜて、ソースを麵に十分からませてからいただきます。

1辛でも、結構きますね~
これぐらいが私的には美味しくいただける限界に近いかもです^^;
でも、辛いだけじゃなくて、花椒の痺れもしっかりあるし、濃厚な味わいのあるソースですね。

麵は、やや太目のもっちりした食感。
重厚な味のソースにはこれぐらいの存在感ある麵がいいですね。

ということで、おいしくいただきました^^
Posted at 2015/04/26 21:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(中華) | グルメ/料理

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation