• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

なるほど、確かに違う

なるほど、確かに違う【挨拶】そうですか。そういうことですか。


さて、取付けを待っているブツです。
ここんとこ、仕事が忙しくなっちゃったし、今度の土日は雨だし、ヘタしたらその次の土日は仕事だし、当分先になるかも・・・

それはそうと、やっぱりイン・アウトでサイドウォールの形状が違いますね。タイヤの上に立ってみたりはしてませんが、押さえてみた感じだと、やっぱりイン・アウトで剛性が違いそうです。
いい方にイメージすると、キャンバついてても、コーナーのイン側のタイヤもアウト側のタイヤも、トレッドの接地面積が広くなるのかな??
それと、イン側が柔いということは、某氏も言われるように乗り心地が良くなったりするのかな??

ま、今回の一番の狙いは、タレにくいことなんで、それさえクリアしてくれたら、そんなに贅沢は言いませんけどねw
あ、それと、195/50R15と215/45R16という初めての組み合わせにしてみたので、それもちょっと楽しみ。
前後ともやや小径化→低重心化?
リアをより小径化→ブレーキバランスをややリアに振れる?

と、都合のいいところだけ考えて妄想中。
2010年09月07日 イイね!

またもピンポ~ン♪

またもピンポ~ン♪またなんか来た。


初めてのまともなブレーキフルード。
最近になって、やっと今のフルードだとブレーキタッチがイマイチだということが分かるような気がしてきたところに、少し前にストックを丁度全量使い切ったところだったので。

さて、違いが分かるでしょうか・・・
2010年09月05日 イイね!

ピンポ~ン♪

ピンポ~ン♪なんか来た。

サイズも初めての組み合わせ。
さてさて、どうなりますか・・・






それはそうと、先日の阿讃走行会後にタイヤはずしてみたら、全く予定外のものを発見してしまいました。

リアのパッドが終了してる・・・orz


ってことで、発注かけてもうすぐ来るかな~ってところなんで、来週末にでも作業しようかと思ってたら、まだ猛暑日になりますか。そうですか。
やめとこかな・・・^^;
2010年08月07日 イイね!

ついに買ってしまった・・・

【挨拶】明日、初参戦しようかなとも悩んでたんですが、酒が美味すぎて、今まで飲んでしまいましたので、自動的に参戦不可となってしまいました^^;


さて、以前から悩んでいた某計測機器?の購入ですが、勢いでいってしまいました。
まあ、臨時収入があったのでいいとしましょう。
まてよ・・・
臨時収入というより、もともと持ってた資産が思わぬタイミングで現金化しただけですね。
それも、そんな額でしたかったわけではないのに・・・orz

それはともかく、盆の間に実家の屋根付きガレージで作業できたらいいなと思ったりもしたので、時期的にギリギリだったりとか。
実は、讃岐人への参戦も考えてたりしますが、これに間に合わすにもタイミング的にギリですし。
讃岐人の参戦はアレです、左フロントタイヤに溝がないので、左回りのコースを選びたいとかw

問題のアライメントですけど、多分、フロントトーがイン過ぎ、リアトーのインが足りない(そもそも左右が揃ってない)という状況にあるんじゃないかと予想しております。
さて、それがきっちりとセッティングできるといいですけど。
使いこなせるかな・・・
2010年07月17日 イイね!

秋までも・・・たないかも・・・

【挨拶】テレビが壊れたかも・・・
まだそんなに使ってないのに。


さて、今日の不調の原因は、まだ整理がついてないし、動画チェックも未了なので、その他のことでも。


まずは、ミッションオイル。
オメガFF-SPL、いいかもです。
75w-90で、まったく問題を感じなかったのは、初めてかもです。
あとは、今後どうなるかですね。


それから油温。
1枠目が異様に低かった。
こんな気温なのに、110℃位までしかいかなかった。
赤旗中断で半周もクーリングしないままピットに戻っても軽く100℃を切っていた。
おかしいとは思った。
減衰力調整でたまたま車体下部に目が行ったら、導風板がもげかけていた。
導風板が地面すれすれのところまで大きく口を開けて、大量の風を受けていたorz
2枠目は、導風板なしで走った。
軽く130℃を超えた。
1周クーリングしても110℃を切ることはなかった。

オイル交換したばっかなのに、やっちゃいましたね。
まあ、ネオさんの場合大丈夫だとは思いますが・・・


そしてタイヤ。

フロントは・・・




































リアは・・・




















あ、秋までもつかな・・・^^;;;
なんだか、あと一回でアウトっぽい雰囲気が漂いまくってますね。

ちなみに、AD08は、やっぱりいいタイヤなんでしょうね。
全然溝はないし、結構カチってる感触でしたが、それでもそこそこグリップしました。
仕様が変わってるので単純比較はできませんが、Z1よりもタレないように思います。
ただ、Z1の方が分かりやすかったかな・・・って、これは仕様が変わってるので、全然参考にならないですね。

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation