• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

【動画アリ】阿讃サーキットおっかけっこ集w(になるはずだったもの)

【挨拶】動画編集中に、無圧縮ファイルを節操なく作ってたら、Dドライブの残り容量が10GBを切って萎えました。
ムービーメーカーで、やっとムービーファイルの保存にこぎつけたと思ったら、予想時間70分に萎えました。
ようつべのアップロードに1時間以上かかって萎えました。
アップロード後の処理に1時間以上かかって萎えました。

そして、「長すぎるので削除されました」との表示に心が折れました。
・・・知らなかったorz

仕方がないので、今さらながら、フォトギャラをアップしました。
その1
その2

Posted at 2009/04/19 23:10:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年04月16日 イイね!

【動画アリ】阿讃スパルタ講座w

【動画アリ】阿讃スパルタ講座w【挨拶】阿讃で劇症化した花粉症が、ようやく落ち着いてきました。

さて、今日の動画は、最終の混走枠での、青鬼先生からのレクチャーです。
この頃には、段々自分の課題も見えるようになってきてましたから、2周ほどでしたが、後ろに付かせてもらって、非常に参考になりました。やっぱり、同じ見るでもテーマを持ってみるのとそうでないのとでは大きく違います。
このレクチャーでヒントを掴んで、そのまま数周それを自分なりに使えるように練習してピットイン。
タイヤが回復したところで、再度アタック。やっぱり好タイム連発で、最後の3周目でベストを記録。
本当にありがとうございました。


ただ、ちょうどこのレクチャーの終わりかけたところでメモリー切れ。
画質を最低にして延命しましたが、ここが限界でした^^;
ということで、ベストラップは記録できず。というか、このレクチャーで掴んだものを一切車載に落とせてませんorz
次まで体が覚えてるだろうか・・・


さて、阿讃の動画は多分あと1本作ろうかと思ってます。
かなりおっかけっこが楽しめたので、それをいこうかと思ってるわけですが、あまりにもナンバーの処理が面倒そうなので、微妙^^;
Posted at 2009/04/16 21:08:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年04月15日 イイね!

阿讃でもやってしまった・・・orz

阿讃でもやってしまった・・・orzえ~っと、そろそろ皆さん車載動画に飽きてきたころでしょうから、今日はちょっと趣向を変えまして・・・
え?決して、動画編集に飽きてきたから手を抜いたとか、そんなことは・・・^^;






いや~、またやってしまったのですよ^^;
ホント全く学習しない中の人です。

何をかというと・・・


まあ、これぐらいあるでしょ、って思ったアナタ。甘いです。
ずっと前ですが、こんなこともありました。

まあ、それでも随分久しぶりだからそれぐらい、って思った貴方。甘いです。
実は隠していたんですが、この前岡国に行ったときにもこんなことが・・・

ちょっと分かりにくいかもですが、幌の上においてたのをギャラリーの方がとってくれたのですw
あのまま気付かなかったら、岡国では切腹ものですな^^;

うん。今回の阿讃では気付かず出走してしまいましたが、幸い車内に置いてたので、惨事には至らず・・・
しかし、どうやったらヴァカは直るのでしょうか・・・



あ、もうホントに飽きてきたと思いますが、多分動画があと2本はできると思います。
うん、編集に飽きてきたので、すぐかどうかは保証できませんが。
Posted at 2009/04/15 20:45:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年04月14日 イイね!

【動画アリ】阿讃サーキット、教えて!○○先生!

【動画アリ】阿讃サーキット、教えて!○○先生!【挨拶】動画編集も飽きてきたw

さて、連日このネタばかりで申し訳ないですが、先日の阿讃走行会の動画です。
本日は、午前中最後の混走枠を。
某氏や某氏の走りが堪能できますw
ただ、私自身、まだ自分の課題を設定できてなくて(いや、発見すらできてなくて)漫然と後ろについていっただけだったので、折角の機会だったのに、「楽しい~」だけで終わってしまったのがなんとも。
あと、出走台数が多くて、なかなかクリアが取れず、走りを盗むのに集中できなかったってのもありますね・・・

それはともかく、どうぞ。
あ、ちょっと長くなってしまったので、タイムテーブルをのっけときます。ヒマでない方は、見たいところだけ。(ヒマでなければそもそも見ない?)
00:00~ 教えてOh,sugi先生
03:50~ 番外編(どうでもいい)
04:30~ 教えてパッツン先生
07:20~ 番外編(詳しくはコチラ




当日の感覚では、あまり後ろを走れなかったように思ってたんですが、思ってたより多く走れてますね。あまりに夢中だったので、いろいろと盗むことに思いが至ってなかったんでしょうね。折角の機会だったのにもったいないことをしました。
慣れてきた午後の混走枠は、もう少し活かすことができたんですが・・・
まあ、楽しかったのでよかったことにします。
Posted at 2009/04/14 21:15:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年04月13日 イイね!

【動画アリ】阿讃どきどき初走行w

【動画アリ】阿讃どきどき初走行w【挨拶】写真のような状態になってます。うん。年を考えるべきでしたねorz








さて、本題。
先日の阿讃初走行の動画第一弾です。(動画編集に手間取ると思うので、当分このネタでひっぱりますw)

初のサーキットにコースインする、口の中がカサカサな人の動画ですw




いや~、それにしても、こんなにハンドル一生懸命に切ったのは初めてですw
意外にも、自分もこんなことできるんだと、ちょっと感心w
ちなみに、一発目の走行で気をつけたことは、しろ氏のアドバイス「一生懸命ハンドルを切るw」と、パッツン氏のアドバイス「M字の路面が悪くて跳ねるのは、ブレーキで押さえる」でした。
まあ、それなりにできましたかね。
とはいえ、改めて見てみると、詰める余地満載ですよね。走ってるときは必死でしたが、ものすごくヌルイ^^;
後の方の枠とは、ラインから何から相当違いますね。
あ、今から言っておきますが、ベストラップは、メモリー切れで撮れてませんので、悪しからず。
・・・orz

ということで、私のネタはこんなのしかないので、当日の様子は、別の人のブログでw
Oh,sugiさん
ラウルさん
自転車さん
パッツンさん・・・って、あれ?まだなの?w


Posted at 2009/04/13 22:47:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation