• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

阿讃は楽しい!

阿讃は楽しい!【挨拶】ガソリン携行缶がないので、ガソリンを溢れんばかりに入れていきました。いや、ちょっと溢れました^^;いや、白状するとダダ漏れでした^^;
だって、そこまで145キロも走行してて、9リットルで溢れるなんて思いもしないじゃないですか。と言い訳^^;


さて、阿讃サーキット楽しんできました!
このコースって一種のアトラクションみたいな感じですねw
いや、ホント楽しかったです。

で、結果ですが、公言してた目標を達成いたしました。
え、その目標?
それはですね・・・
「自己ベストを記録すること!」


・・・さて、冗談はおいておいて、実はひそかに持ってた目標が、50秒切り。
いろいろ情報を事前に見てた感じでは、そこが一応一区切りかなと思いまして。
で、ギリギリでしたが、こいつも一応達成。
ということで、ベストラップは、49秒909でした。
まあ、当日は非常に路面温度も高く、昼前後は非常にタイムが出にくい状況だったので、よくやった方かと。(と、自分を納得させてみる)
それに、本当は、もっと他のMR-Sの鬼の方々の走りを参考にさせてもらいたかったんだけど、同枠の方がおられなかったので、最後の最後の方までなかなかその機会もなく・・・(と、言い訳してみる)
でもまあ、33台?中、11番目のタイムだったみたいなので、初走行にしてはよくやった方でしょう(と、さらに自分を納得させてみる)

それにしても、非常に走りやすい走行会でした。
しっかりとクラス分けもしていただいてて、あまり後ろとかを気にする必要もなかったですし。


当日の大雑把な経過ですが、まずは、出走1枠目。
アタックラップ1本目が、52秒705でした。
自分の中では、これが非常に大きかったですね。
全く初めてのコースで、非常に不安もあった中で、普通に走れば、自分の入ったM2のクラスで十分に走れることが確認できましたので。特に後ろを気にしないといけないというプレッシャーから開放されましたw
その後、周回ごとにタイムを上げて、51秒台は安定して出るようになったのですが、どうしても51秒の壁が破れない・・・
と悩みましたが、最終ラップで50秒996。ギリギリでしたw

で、2枠目。
アタックラップ3周目で、50秒249。
これは、50秒切るのも目の前だと思ったのもつかの間。その後は、タイヤがたれてきて、タイムは伸び悩み・・・orz

で、3枠目は全クラス混走。
ここは、キジさんとか、青鬼さんとか、赤鬼さんにくっついてラインを盗むしかないでしょう!ってことで、虎視眈々と狙ってたんですが、なかなかいい感じで付くことができませんでしたorz
ということで、ほとんど収穫なく、3枠目も終了^^;
この頃から、路面温度がかなり高く、タイムが出にくい状況になってました。

その状況を引きずって4枠目、5枠目ともタイムは出ずorz

で、最後の6枠目は、再び全クラス混走。
そして、何よりも気温が下がってきたのが嬉しいところ。
時間もかなり確保されてましたので、早速アタックを。で、50秒208まで更新して、その後もそれに近いタイムが結構出るんですが、ちょっと壁に・・・orz
課題は分かってたんですが、なかなかそれの答えが見つからず・・・
そんな中、チャンスは巡ってきました。
「教えて青鬼さん」勝手に開講!w
2ラップほど引っ張ってもらって、走り方を教えていただきました。
これで、課題のうち、M字の一個目とコークスクリューのところの解決の糸口をがっちりキャッチwそれが何なのかは教えませんw
ただ、タイヤがかなりたれてきてたのと、ガソリンがなくなりそうだったので、とりあえずピットインして、最後に3周ほどアタックすることにかけました。
結果、最終ラップで上記のベストラップを達成。ホント、ヤバイところでした^^;


Oh,Sugiさん、今回は、本当にいろいろとお世話になってありがとうございました!
そして、パッツンさん、アクセラさん、楽しい時間をありがとうございました。
主催者の皆様も、本当にお世話になりました。
そしてそして、ラウルさん、楽しいお話をありがとうございました。来られたのが分かった瞬間、思わず車を探してしまいましたがw
そしてそしてそして、参加者の皆様もありがとうございました。また、一緒に走ることがありましたら、よろしくお願いいたします。


あ、忘れるところでしたが、写真は何の写真だか分かりませんよねw
きっと、参加されたどなたかがブログアップされることでしょうw


個人的メモ
KONI F3/2 R1/1
エア F1.9 R2.5(最終温間時)
Posted at 2009/04/12 22:34:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年04月10日 イイね!

いってきます!

いや~、初めてのコースって緊張しますね。

そういえば、岡国(いや、当時はTIサーキット英田って名前でしたがw)を走り始めた頃は、毎回、ピットロードに並ぶ頃には、口の中カサカサになってましたね^^;
確か、数回目まではそんな感じでしたかね。

次に行ったことがあるのが、備北サーキット。
これは一回しか行ったことないですが、壁が間近に迫ってきて、心臓バクバクでした。

次に緊張したのが、車買い替えて数年のブランクがあってから再び行った岡国。ブランクの間にTIが岡山国際サーキットなんて名前になっちゃってたんですよねw
これも、再び口の中カサカサでした^^;まあ、一回目だけでしたが。
このときは、足回りとか、タイヤとかノーマルだったんで、コース上でも緊張が多かったかも。

そして、新たに開拓したのが、TS-タカタ。
ここも初めてのときは、かなり緊張でした。やっぱりコースイン前は、口の中カサカサ^^;
そして、一本目を走り終えたときには、足もガクガクでしたw
まあ、このときは、ウェットだったってのも効いてるのかもしれません。

そして・・・
どうなることやら。


・・・ということで、うどん食べに今から出発です。
コメントとかの返信遅くなったらごめんなさい。
Posted at 2009/04/10 17:43:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年01月20日 イイね!

アサン遠征に向けての準備

アサン遠征に向けての準備準備っていっても、もっぱら妄想ですがw

阿讃を走るのをイメージしてみるわけですが、このコース、私の印象では、タイトコーナーしかなくて、1個だけ上り勾配のコーナーだけど、ほとんどのコーナーは下りってことですね。それも結構な勾配の・・・

走ったことある岡国とタカタでこの条件に該当するのは、下りはタカタのダブルヘアピンの1個目。上りは岡国のダブルヘアピンの1個目ですね。
・・・両方とも苦手なコーナーだということに気付きましたorz
しかもタカタのこのコーナーは激しく苦手^^;盛大なアンダーが出て、フロントタイヤのショルダーだけが激しく減っていくという・・・orz

こ、困った^^;

ただ、最近足を固めたので、タイトコーナーの印象変わってるかもしれませんね。
フロントのレートが特に上がったので、下りには向いてるかも。

遠征は4月なんですが、とりあえず雪が融けたら、岡国には一度遊びに行くでしょうけど、新足の印象を確認するためにもタカタにも練習に行っといた方がいいかも・・・

ただ、時間があるかってのもあるけど、一番の心配はタイヤ。
今、左リアが終わりかけてる(普通の感覚からすればもう終わってるという話もw)けど、岡国一回だけなら、そのまま行こうかなと。ほら、阿讃って左周りですしw
それに、タイトコーナー苦手なんで、タイヤがすぐボロボロになっちゃうんで、新しいタイヤだともったいないし。
でも、タカタ走ったら、確実にタイヤ終わりますね・・・

こうなったら、フロントはまだ若干の余裕があるんで、リアだけもうワンセットAD07の中古でいってやろうか。

いや、でもやっぱ体力がもたないか・・・

なんて全く意味のない妄想の日々^^;
関連情報URL : http://www.nmt.ne.jp/~asan/
Posted at 2009/01/20 22:38:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ
2009年01月13日 イイね!

asan

asanああ、某グループの掲示板にとんでもないことを書き込んでしまった方がおられます。
いえ、冗談です。ありがとうございました。

雪が融けた頃、海を渡って遠征に行ってきます。

いや~、勢いってホントに恐ろしいw
ミニサ苦手な私がこんなことをしてもいいのでしょうか^^;
大体、左回りって無理っぽい^^;

皆さん、いじめないでください。
特に、青鬼さんとか、灰鬼さんとかw

※画像はイメージですw
Posted at 2009/01/13 22:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(阿讃) | クルマ

プロフィール

「Aライ更新!
今年からモータースポーツマイページってのができてて、そこで更新するんだけど、問い合わせメールが殺到している様子。
やってみたら、超絶分かりづらい上に、既に持ってるライセンスの更新なのに全項目入力させるとか意味不明・・・そりゃ、問い合わせするわな。」
何シテル?   11/10 22:23
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation