フロント、
リアともに
レイルのタワーバーを使用していますが、ボンネットと干渉しています。
フロントについては、以前からパーツレビューでも指摘してたとおりですが、この度リアも干渉していることに気付きました。あぁ・・・
フロントはMRであることを強調する低いボンネットから干渉しているかも知れないことが容易に想像できるので(
TRDのタワーバーの形状を見ればかなり配慮している形状)、当初から気付いていましたが、まさかリアが干渉しているとは・・・
フロントの干渉は、写真を見てもらえばわかりますが、大したことはありません。タワーバーに跡が結構ついてますが、ボンネット側は写真ではわからない程度です。個体差により、干渉しない車もあるかもしれません。
問題は、今回気付いたリア側です。
写真のとおりの場所に干渉しているので、普段見えない場所なんで気付きませんでしたが、相当凹んでダメージを受けています。写真で見えるより酷いです。
塗装もかなりはがれているので、錆とか心配ですね。あぁ・・・
なお、形状を見る限り、このレイルのタワーバーは
C-ONEのタワーバーのOEM元と思われますので、C-ONEを装着している方も確認してみた方がいいかもしれませんよ。
パーツレビューにも追記しておきました。
Posted at 2007/02/17 11:27:00 | |
トラックバック(1) |
MR-S(インプレ) | クルマ