• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

ジャーマンポテト風ナンプー・・・マーブルキッズ

ジャーマンポテト風ナンプー・・・マーブルキッズ某峠のあたりを徘徊する前に、昼食用にパンを買っていってました。

桂木にあるマーブルキッズ
ジャーマンポテト風ナンプー(ナンプーって何?)とメロンパンと玉子ドーナッツ?を買いました。

このジャーマンポテト風ナンプーっていうやつは、ポテトピザみたいな感じですが、うまかったですよ。ちょっとパンにしては高いですが、でかくてボリュームもあるので、仕方ないでしょう。

メロンパンは鳥取で一番うまいとか書いてありましたが、これは好みもあるので、こういう表示って・・・
結構うまかったんですけどね。
Posted at 2007/05/02 19:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(その他テイクアウト等) | グルメ/料理
2007年05月01日 イイね!

やっと新しいタイヤに慣れてきたかも

やっと新しいタイヤに慣れてきたかも今日は、無理矢理休みをあてがわれて、特にすることもなかったので、某峠のあたりをうろうろしながら、タイヤの感触を確かめてました。

先日、減衰力を調整した効果か、リアのRT615がやっと本来の性能を出し始めたのか、ちょっと前までのフロントが勝ちまくってる状態は解消されてました。オンザレールって感じというか、ガッチリという感じというか、とにかく前のような曖昧な感じがほとんどないですね。
あいかわらず、アゼニスのロゴはくっきりですが・・・まだ、喰うようになるんだろうか・・・
公道では、私にはここから上の性能はおそらく分かりません^^;

ってことで、とりあえず、RT615もパーツレビューにアップしときました。

あとは、今度の岡国でどうかですね。

そういえば、左フロントが特定の下りコーナーで、インナーフェンダーに干渉してるようです。
他のコーナーや、右側は干渉してないようなので、特定の条件が重なったときのみのようですが、サーキットで同様の症状がでないかちょっと不安・・・


ところで、途中、MINIがものすごい勢いで私を抜いていきましたが、すごいですね。
腕ももちろんなんでしょうが、私にはあれだけの度胸はありません。あの速度でコーナーに入って、その先にチャリのおじいちゃんとかいたらと思うと、恐ろしくて・・・
それにしても、MINIってあんなにパワーあるんですね。私はエアコンを使ってはいましたが、明らかに向こうの方がぐんぐん坂を上る感じでした。(向こうもエアコン使ってたかもしれないですし)まあ、コーナーを抜ける速度自体が違ったので、その分も大きく効いてはいるでしょうけど。
Posted at 2007/05/01 20:24:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation