
最近、車ネタがあんまりないので、孟宗じゃなくて、妄想に浸ってみますw
どうせ、今度、岡国に行ったら、いろいろと欲しくなるのは目に見えてるので、先走ってということでw
まず、今までの走行会と明らかに違うのが、
タイヤ性能。
ということで、走ってみた結果、気になると予想されるのが・・・
1 足回りが負ける
2 ボディ剛性が不足している
といったところでしょうか。
まず、1ですが、何と行っても、スプリングがただの
ローダウンスプリングっていうのが、役不足かもしれません。
まあ、
ショックの方がかなり気に入ってますので、この減衰力を上げれば対応できるのではないかと。
まあ、それでも気になるときは、スタビでも検討します。CUSCOとかが値段も比較的お手頃でいいですかねぇ。
次に2ですが、これはもともとこの車の一番の問題でもあるので、かなり気になる結果になることも予想されます。
なので、何らかの補強が欲しくなるでしょうねぇ、きっとw
ただ、あんまり重くしたくないので、いろんなパーツを沢山つけるより、少ない補強でバランスのとれた補強ができれば理想ですね。
ちなみに、今の補強状況は、
前後タワーバーに下回りに
CUSCOのフロアサブフレームというお手軽な状態です。
で、前々から次の候補として考えているのが、テクノプロスピリッツの
ボルトオンロールバー。やっぱりオープンカーはロールバーが欲しいところ。それに、ボルトオンっていうのが惹かれますよね。
あと、この車の場合、下回りが弱いようなので、そのあたりも何かいいのがないですかね。メンバーブレースとか結構効果が大きいと聞きますが・・・
私のは2.5型なので、どれが使えるのでしょう?下回りの補強では、2.5型に適応のパーツってあんまり見ないですよね。
どなたかいいの知りませんか?
ところで、今日から週間予報で15日の天気予報が出るようになりましたが、今のところ岡山県は降水確率30%。このまま、このまま・・・
Posted at 2007/05/08 22:44:10 | |
トラックバック(0) |
MR-S(妄想・走行系) | クルマ