• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2007年06月13日 イイね!

アーシング後の様子を聞いてみた

アーシング後の様子を聞いてみたこの前の施工の、その後の様子を奥さんに聞いてみました。
が、全く変化は感じていない様子。
まあ、そりゃそうでしょう。パンクしても気付かない人にアーシングのような微妙な変化を聞く方がどうかしてました。

このままでは、このブログがここで終了になってしまうので、先日施工後に私が試乗してみた感想を・・・
といっても、10kmほどしか走ってないですが。

え~、正直よく分かりません^^;
やっぱりCVTというのは、MTとちがって、エンジン回転数≠速度なんで、アクセルレスポンスの変化とかって非常に分かりにくいですよね。
ただ、やっぱり何らかの変化はあるようです。
というのも、このフィット、4WDのせいか、CVTのせいかはよく分かりませんが、発進時にブルブルブルッと微妙な振動があるのですが、施工前と施工後でこの振動の出方が違ってましたので。

まあ、後は燃費計の変化をしばらく見てみるくらいでしょうか。とはいえ、燃費の向上はあっても数パーセントなんでしょうけど、それって毎回の燃費の誤差の範囲なんで、これもわからないですよねぇ。

残った短いケーブルでもう一点とってみようか。
それとも、今のやつのポイントを見直そうか。ホントはもっとヘッド側に付けたかったし。
Posted at 2007/06/13 23:16:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納期ってかなり早くなってきてるんですね。」
何シテル?   06/28 20:10
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

      1 2
345 6 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation