• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2007年10月03日 イイね!

で、ミッションはどうなったの?とか

で、ミッションはどうなったの?とか先日のタカタで、ミッションを修理してから初めてハードな走行をしたわけですが、どうだったかというと・・・

ちゃんと入りましたよ!

・・・最初は^^;


午後の部の1クール目で、ガンガン走ってたら、5周目くらいで入りが悪くなってきました。
そのクールはその後すぐ切り上げたんですが、次のクールでも最初は普通だけど、周回を重ねると同様な症状・・・
どうやらミッションオイルの温度が上がると入らなくなるようです。
・・・てことは、前回の岡国は、そんな状況なのにもかかわらず2速使わずに走ってたりしたので、焼きついた!?
・・・てことは、やっぱりミッションは壊れたんじゃなくて壊した!?^^;

それはともかく、MR-Sのミッションってこんなもんなんでしょうか?
症状が出た時期から考えて、タイヤをハイグリップタイヤに替えた後からなんで、それでミッションの負担が増えたのかもしれませんが、パワーアップも何もしてないのにあんまりにも弱いような・・・

まあ、いずれにしても次に岡国に行くにはミッションオイル交換しないといけません。いいもの使えばおそらく何とかなるでしょう。


そんなことも含め、次に岡国に行くには何を準備しないといけないかな~とか考えてみたら、今回はタイミングのせいかいっぱいあります。
まずは、前述のとおり、ミッションオイルは必須です。
それと、ブレーキパッドも多分岡国はもちませんので、必須です。
それから、グローブに穴があいちゃったので、これもいりますよね。
さらに、プラグが相当距離を走っているので状態を確認しないといけません。これも場合によっては交換が必要かも。
さらにさらに、エアクリもそろそろ交換時期です。まあ、これは必須ではありませんが、あった方がいいかなと。
さらにさらにさらに、エンジンオイルの状態も確認しておかなければなりません。場合によってはこれも・・・

なんて、次回23日の岡国のWPをめざして妄想を膨らませていたのですが・・・


いたのですが・・・




いたのですが・・・



本日、23日の出張が決定してしまいました
OTLOTLOTLOTLOTL
OTLorzorzorzorzorzorz

ああ・・・
通常の仕事なら、頑張って仕事こなしてなんとかすれば大体調整がつくんですが、出張はどうにもなりませんorz

はぁ・・・
どっか休める日にまたタカタでも行こうかな・・・
Posted at 2007/10/03 22:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納期ってかなり早くなってきてるんですね。」
何シテル?   06/28 20:10
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 222324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation