• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

シフトフィールを改善!

シフトフィールを改善!先日の岡国で、また2速に入らない病が発症しましたorz
おそらくはミッションオイルがお亡くなりになられたのでは・・・
タイヤをハイグリップに変えてから、本当にミッションオイルの負担が増えたみたいですね。デフオイルと共用なんで、厳しいんでしょうか。

ということで、前回と同じモチュールにしようと思ったら、いつもの通販の店では在庫なしorz
やむを得ないので、近所の店を何店か回って、使用に耐えそうなものを物色。
で、唯一見つけたのが、写真のbp。
とはいえ、前回のモチュールのほぼ半額。本当に大丈夫かちょっと心配ですが、他に見つからないし、すぐにでも交換したいので仕方ありません。
さて、どうなることか・・・


で、少しでもシフトの入りをよくしようかと、ちょっと貧乏チューンをしてみました。
シフトマウントブッシュの遊びをなくして、シフトフィールが改善できないものかと。

シフトマウントはゴムでできてるんですが、こいつが予想以上に動いてます。これを動かなくすればかなりの改善ができそうです。
このゴムをアルミカラーに換えるというのが、定番ですが、数千円するので、それならいっそのことクイックシフトでも入れたいところ。
ということで、ブッシュにワッシャーをかませることで、ゴムをつぶしてやって、動き代を減らしてやる方法を採用。予算64円w
以前、ネットを徘徊してたときに、そういうものを見た記憶があったのですが、いざ探してみると見つからないorz
ということで、手探りの作業です。

作業の詳細は、例によって整備手帳でw

で、実際に走ってみての感想ですが、しっかりと体感できます。
あきらかにシフトがかっちりとします。
多分アルミカラーに交換した方がよりかっちりとするんでしょうけど、コストパフォーマンスを考えるとこれで十分かと。

あ、あくまで自己流ですので、参考にされる方は、あくまで自己責任でお願いします。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation