• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

どうやってマフラー上げたらいいのか・・・

どうやってマフラー上げたらいいのか・・・明日の天気は微妙ですねぇ。岡国に予約できませんでした。
ウェットはいやだけど、この空模様だと空いてそうだし、ぎりぎり降らないって方に賭けに出てみたい気も・・・
予約してないんで割高なのがアレですが・・・

それはそうと、先日マフラーの最低地上高が2cm近く足りないって指摘されたので、本腰上げて対策を考えてみようかと、現状チェック。

この絵が左下のところのマフラーブッシュの現状です。
真下に吊り下がってるのではなくて、ナナメに引っ張られてる状態ですね。元々の穴の間隔が4cmですが、強化品なので、ほとんど伸びてません。

本来の用途とは違うけど、JURANのマフラーリングB/Cタイプってやつが2cmの間隔の穴があるんで、これを使えば上げれるかなって思ってましたが、傾いて付いてる関係上、穴の間隔が2cm縮んでも高さは2cmも上がらない計算・・・orz

それと盲点だったのは、2cm上げると、今度は逆にバンパーにスレスレ。
その状態で全開走行すると、多分バンパー焦げます^^;

さて困った・・・
何かいい手はないもんでしょうか。
Posted at 2008/05/30 22:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S(妄想・走行系) | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation