
あ”あ”あ”~!!
岡国に予約入れるの忘れててたのに気付いて酷く落ち込んでます。ただ電話するってだけのことを忘れたがために3000円の追加料金が発生・・・orz
さて、昨日のブログで書いたマフラー部の最低地上高対策ですが、早速やっつけました。
ホースバンドで締め上げるってアドバイスを複数いただきまして、基本はやっぱりその方向かなと。
ただ、リジットになるものいろいろ考えるとちょっとアレなので、ブッシュもつかってやりました。ずれないか心配ですけど^^;
例によって作業の詳細は
整備手帳ですが、それなりに高さを確保できました。
多分リジットにしてもこれ以上は上がらないぐらいのところまで上がりました。
これでダメなら、車検のときには新品タイヤで空気圧パンパンですかねw
作業してた場所は下が平らでないし、ジャッキアップをしてたってこともあるので、ひとっ走りして足回りを落ち着かせてから休憩中に確認してみたところ・・・
多分9.0cm~9.3cmってところですね。
なんとかクリアです。
いずれにしてもギリギリなんで、ちょっとしたことでアウトになる可能性もありますが・・・
Posted at 2008/05/31 20:16:21 | |
トラックバック(0) |
MR-S(DIY・走行系) | クルマ