昨日のブログで、次期タイヤの候補をZ1☆かAD07に絞ったわけですが、その先の妄想を・・・
いや、サイズどうしようかってだけなんですけどね^^;
純正のタイヤ・ホイールサイズは、
F:185/55R15 6.0J
R:215/45R16 7.0J
で、現在使ってるAD07とタイプCのサイズが、
F:195/55R15 6.5J
R:225/45R16 7.0J
です。
前後ともワンサイズアップですね。だって、AD07に純正サイズがないんですから・・・orz
ほかにいいサイズないかな~と、外径とか幅とかを考えてみると・・・
まずはフロント
195/55R15 外径593mm、幅199mm
195/50R15 外径575mm、幅197mm
純正が、大体、外径585mm前後のはずなので、大きい方をとるか小さい方をとるかってことになります。ただ、このサイズの標準リム幅が6.0Jなので、6.5Jだと若干引張り気味で外径は少し小さくなるはず?なので、やっぱり55の方が近いですかね。
で、リアが
225/45R16 外径606mm、幅227mm
205/50R16 外径611mm、幅213mm
205/45R16 外径588mm、幅208mm
純正が、確か外径600mm程度のはずなので、225/45の方が一番近いですね。ただし、ここでも205/50の標準リム幅が6.5Jなので、7.0Jに履かせると若干外径が小さく、幅は大きくなって、それほど差がないかもしれません。
205/45については、基本的に外径小さいの好きだったりするんですが、フロントがサイズアップする関係上、リアのサイズダウンはちょっとなしですよね。それに、マフラーとかオイルクーラーとかの関係上、リアの車高ダウンは避けたい・・・
だとすると、225/45か205/50となるわけですが、1本3,000円ぐらい価格差がありますから、リアの消耗が激しいこの車のことを考えると、少々サイズに不満があっても205/50の方に魅力を感じてしまいますw
Z1☆はどうでしょうか。
フロントの選択肢はAD07と一緒で
195/55R15 外径597mm、幅201mm
195/50R15 外径577mm、幅195mm
若干、AD07より大きいですね。ということは、50の目もあるってことか。
リアは、07より選択肢が少なくて
225/45R16 外径607mm、幅227mm
205/50R16 外径612mm、幅211mm
フロントと違って、07とほとんど同じ大きさですね。
そうなると、ここでの選択は、やっぱり1本あたり4000円以上安い205/50が有力です。
で、リアが純正より大きくなるってことは、やっぱりフロントも大きい55の方ってことになっちゃいますね。
ということで、次期タイヤのサイズ決定!w
07だろうと☆だろうと、同じでした。
F:195/55R15
R:205/50R16
もっとサイズがあるタイヤを選べば、すんなりいくんですけどね。
いや、それよりも、この車なんでこんなレアサイズなんだと問い詰めたいw
Posted at 2009/02/21 00:02:57 | |
トラックバック(0) |
MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ