• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

これがホンダクオリティなのか

【挨拶】この週末に行きたかったイベント行き逃したorz
いや、岡国で入場無料のドライブ王国なんてものがやってて、試乗車でのサーキットランやレーサー同乗走行や燃費競争的なものとかあって、行ってみたいなと思ってたわけです。
そしたら、同じ日に、米子の稲田本店で新酒祭りなんてステキなイベントがあるそうじゃないですかw
でも、これ1000円とるし、飲まない奥さんの料金がもったいないなとか思って、行くか行かないか迷った挙句、結局行かないことに。
これに悩んでたら、ドライブ王国のことすっかり忘れてしまってたわけで^^;


さて、本題。

奥さんから、フィットの運転席側のワイパーがおかしいと聞き、確認してみると・・・

これは酷い・・・orz
ブクブク太った錆で塗装が完全に浮いちゃってます。

仕方ないので、修繕してやることに。
塗装といえば、この方。ということで、丸投げをお願いしようかとも思いましたが、黄色くなって帰ってくるのが怖かったので、なしの方向でw

で、いつものごとく、作業の詳細は整備手帳ですが、まあ、元に比べたら見れる程度にはなりましたか。


と、助手席を見てみると・・・

これも触ったらパリパリと塗装がとれていきそうですorz
とりあえず、見なかったことに・・・



※以下愚痴です。ホンダユーザーの方は、気分を害するかもしれないので、読まないことをオススメします。

それにしても、こんなに錆びるもんなんでしょうか。
S13とか15年選手になってましたが、こんなことは一切ありませんでした。
そもそも、全体的にフィットの品質って低いように思います。
内外装のプラパーツとか、そってたり、チリがあってなかったり、エアコンの吹き出し口がキチンと機能しなかったり、そんな部分が非常に目立ちます。
いや、フィットだけじゃないですね。
実家で前乗ってたシビックも、内装の経年劣化が非常に早かったし、今乗ってるモビリオも電動パワステがすぐに故障して、まともに直進できない非常に危険な状態になったりしました。
これがホンダクオリティなんでしょうか。

S13を買うときには、本当はCR-Xが買いたかったとか、DC2が出たときは本当にほしくてたまらなかったりとか、S2000が出たときなんかは、速攻でディーラーに見に行ったりして、元々ホンダ好きだったんですよね。
それだけに、なんだか残念な気がしてなりません。

今となっては、ミニバンばっかりで欲しいと思える車もなくなっちゃいましたし、このままじゃホンダの車買いたいって気にならないですね・・・


気分を害された方がおられたらすいません。あくまで個人的な感想ですので。
Posted at 2009/03/29 22:08:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation