【挨拶】やっとネットにつながるようになりました。
64kbpsですけど。
とりあえず、1週間これで我慢しろってことです。
この前まで、実測5M以上だったのに・・・
そういうわけで、当分動画は見れませんね。余裕がないときには写真の多いブログもアップできません・・・
さて、本題。
本来、昨日アップするはずだったネタです。
え~っと、Dに行ってまいりました。
目的の一つは、先日ちらっと書いた、フロントガラスの飛び石について見てもらうため。
結果ですが・・・
位置的にリペアきかないそうですorz
交換すると9万程かかるとか・・・
困ったのは、「車検は通るの?」って聞いても、「難しいですねぇ」って感じで「ダメ」とは言い切らないところ。
どうなんでしょう。まあ、とりあえず、夏の車検までに考えますか・・・
そして、Dに行ったもう一つの用件がこれ。
ミッションオイルに
コイツの追加です。
前回、3.5~4%程度を狙って、結局3%程度の添加量になってしまってたんですが、効果が分からなかったので、今度は6%程度を狙ってみようかと。6%がミッションオイルへの添加の推奨値みたいですし。
・・・結果、またも添加量がやや少なかったorz
多分5%程度になってるんじゃないかと。
まあ、私の指示もちょっと分かりにくかったですかね・・・
実際、ちょっと走ってみても、特にフィーリングとかに変化はないようです。
でも仕方ないので、海外遠征にはこれで挑みます。
で、海外遠征まであと10日ほどになったわけですが、その準備状況はというと・・・
前回までの宿題がこれ。
-------------------------------
1.プラグ交換
→予定通り、3月(17日の線が濃厚)の岡国後に実施予定です。
2.E/Gオイル交換
→次回岡国後に実施することにします。
4.ミッションオイル油温センサー取り付け
→やっぱり添加剤の様子を見てからですね。
うん。こいつは実施しない方向に気持ちが傾いてきました^^;
5.タイヤ交換
→ひょっとしたら、次回岡国後に。
いや、ネオバさんに戻すときによく観察してたら、実はフロントもそれほど
もちそうにないんですよ。全体的には結構溝が残ってるんですが、右の内が
かなり減ってまして、裏組みしても左の外もよく減るわけでして・・・
リアの左はすでに終了といってもいい状態ですしね^^;
あ、そういえば追加がありました。
10.バッテリー交換
やっぱりクランキングが怪しい・・・
いよいよ準備しておく必要が出てきました。
まあ、物色からはじめます。
-------------------------------
4番も添加剤でお茶を濁すとして、全部できてますね^^
うん。後はこの前洗車した状況が維持できてることを祈るばかりです。
あ、ドライバー自体の問題は気にしない方向でw
Posted at 2009/04/02 21:34:43 | |
トラックバック(0) |
MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ