• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

エキマニはやっぱり気持ちいいかも

エキマニはやっぱり気持ちいいかも【挨拶】砂利駐車場でクルマの下に潜るとキズだらけw

さて、エキマニ交換の最後の整備手帳をアップしました。
メリケン製のエキマニもそれほど困難なくつきますね。
まあ、遮熱板は予想どおりそのままではつかないわけですがwあ、でも、少しの手間をかけてやれば全部つけることもできそうな感じです。

写真は純正とKCRのエキマニの比較です。
純正もそれなりにいい形してますよね。でも、やはりKCRのやつの方が、長さをなるべく揃えようとしてる感じがありますよね。(え?TRDのパクリだからアタリマエ?^^;)配管が干渉してるのもそういった狙いの中で犠牲にした部分なのかなとも。

それにしても、サーモテックのバンテージはあんなに煙が出るとは^^;
以前使ったジュランのやつは焼入れ済みってことで、全く煙がでなかったので、標準がどの程度なのか分かりませんが、消防車でも呼ばれないかとちょっと焦りました^^;臭いも結構あって近所迷惑にもなりますしね・・・
走っての焼入れも、山の方につくまでは大丈夫かと思ってたら、渋滞にはまってしまって、人気のないところにたどり着くまでに予想以上の時間が掛かってしまったので、煙が出始めて、後ろのクルマの視線が痛かった・・・


それはともかく、KCRエキマニのファーストインプレッションですが、街乗りではメリットもデメリットもないという感じですが、踏めば、回せば、気持ちいいですね。劇的にパワーアップってことはないですが、やはり多少は上がってるのではないでしょうか。
音が心配でしたが、体感的にはアイドリングではほとんど差がないように思います。若干低音が強くなったような気がする程度です。
サーキットでのレベルになると、おそらく気持ちいい感じになってるんじゃないかなと。あの車載のくぐもったようなやる気の出ないサウンドが少しは良くなってくれたんじゃないかとw
ただ、アクセルオフでの下り坂で嫌な低音が出るようになりましたね。前のシルビアのときもそうでしたが、抜けがよくなるとそんなもんなんですかね。

とにかく、サキトが楽しみです^^

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation