• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

【エナサスのアレ】 付けて・・・

【エナサスのアレ】 付けて・・・【挨拶】便乗ネタですいません^^;

さて、今日はなんだか色々とありまして、何から書いていいものやら・・・


実はですね、24日に初めてのサーキットに走りに行く予定にしています。
で、先日、成り行きと勢いでこんなことをしてしまったので、それまでに、マトモに走れるクルマに仕上げないといけません。
そのための手段がこのときの妄想
要は、リアのスタビバーを強化してバランスが崩れたので、フロントは、スタビブッシュとスタビエンドブッシュを強化してバランスを取ってやろうというだけです。

で、今日の朝時点で考えてた予定は・・・
1.既に届いてるスタビブッシュ(エナサスのアレ)を付ける。
2.ネッツに注文してたTRDのスタビエンドブッシュを取りに行く。
3.エナサスの味を確認にひとっ走り。
4.TRDのブッシュを交換。
5.全体のバランスを再確認(これは翌日でも)


そういうわけで、まずはスタビブッシュの交換に着手。
横着をしたせいでかなり余分な時間と気力を使ってしまいましたが、一応完了。
あ、詳細は、例によって整備手帳で。


そして、Dへ出発。
で、いただいたのが、写真のブツ。
イエイ!TRDの強化品DAZE!



って、1個しかないし!

経緯はこうです。

先週、電話にて注文。
U:フロントのスタビエンドブッシュのTRDのやつをを注文したいんですけど。
D:スタビライザーの先の部分のやつですね?
U:ええ。1台分なんで、4個必要だと思います。いくらになります?
D:了解しました。価格と納期は後ほど連絡します。

その後の電話(留守電)
D:注文いただいたブッシュは1050円です。納期は約1週間です。入ったら連絡します。

1050円?あ、1個分だよな。うん。
と、単純に考えたのがいけなかったのでしょうか・・・

で、今日取りに行って、受け取る前になってから、「すいません。4個セットだと思ってたら、1個しか入ってませんでした」と・・・orz
で、納期はまた1週間程度かかると・・・o...rz
来週末天気が悪かったら、走りに行くのに作業が間に合わないかもしれませんね・・・

まあ、誰にでもミスはあるので、4個セットだと思い込んで発注したのは、仕方ないとしましょう。
でも、入った時点で気付くでしょう。そこで気付いてたら、わざわざ取りに行く必要なかったし、納期ももう少し早くできたはずなのに。
ホント、この方とは、事故修理のときから、上手くいきません・・・


ということで、かなり落ち込みつつ、その辺をサラーっと流してみました。

んん??

イイヨ!コレ!

時折鼻をつくツッパリ感が残ってて顔を出すものの、リアスタビ交換で出たリアのツッパリ感というか、腰高感が、ほとんど気になりません。
ハンドルに対する反応が、リアスタビ交換前ほどではないですが、かなり良くなりました。ハンドル切り始めのフロントの効きがかなりアップ。
絶対的なロール剛性はやっぱりリア勝ちな感じですが、これはこれで、C-ONEのスプリングに替える前のバランスに戻っただけなのかも。
乗り心地にもほとんど変化ありません。
まだその辺を流してみるレベルでしか評価できませんが、これはかなりいいアイテムかも。ヘタにスタビ強化とかしてみる前に試してみる価値が十分にあると思いますよ。それで満足できなかったら、スタビ径が変わるので、全く無用の長物と化してしまうわけですが^^;

ただ、これって、いわゆる遊びを減らしたような状態なわけで、コーナリング中のマンホールとかギャップとかでの挙動は若干シビアになったようです。雨の日とかちょっと気をつけた方がいいかもしれません。

なんだか、TRDのブッシュはなくても、意外にいけるかもしれないと思ったりしてw
逆に、さらに遊びが減って、雨の日とか神経質になるかもしれませんし。


それにしても、なんだか方向性が迷走しています。
もともと、「阿讃で走れるクルマを作ろう」がコンセプトで、その1をはじめたわけですが、その後、特に仕様変更の必要性を感じなくなったり、でも、成り行きでパーツをポチッてみたりそれに引きずられて対応が必要になったり・・・
で、結局、その1の続きはないという・・・w

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation