
昨日、もう一個復旧してました。
セントラルで砂遊びから復帰するために引っ張られてしまったレイルのタワーバー・・・
これが、クスコのアルカーボンに換わりました。
写真では、手前側が車体の前側になるんですが、全然バーの位置が違いますよね。
レイルのは、ブレーキリザーバタンクの蓋がふさがれなくて便利だったんですけど、なかなかいい出物がなく、メーカー不明品ってことで出てたこいつに決めました。
この際、一番効きそうなTRDとかも考えたんですが、キャンバー調整がかなり面倒になりそうなんで、やめました。まあ、これもフルードのエア抜きがかなり面倒になるんですけどね・・・
とかいう選択だったんですが、今みてたら、レイルと同形状のC-ONEの未使用品が今回買ったやつとほぼ同価格で出てて凹んでます。
ああ・・・orzorzorz
てことで、こいつも一応復旧。

はい。しっかりとリザーバタンクの蓋をふさいでます^^;
Posted at 2011/10/30 22:52:11 | |
トラックバック(0) |
MR-S(DIY・走行系) | クルマ