2013年01月05日
すいません。クルマの話ではないです。
正月にじいちゃんちに行ったときのこと。
じいちゃんは、若干身体にマヒがあるので、介護用ベッドを使ってます。
その介護用ベッドが動かなくなったとのこと。
買ったところ?に修理を依頼したみたいなんですが、この型はもう部品の供給がないから直せないと言われたと。
それで、何とかならないかと私に聞かれたわけです。
症状を尋ねてみると、ボタンを強く押さないと動かなくなっきて、しばらくは何とか使えていたけど、そのうち全然動かなくなったそうです。
ボタンを強く押せば動いていたということなので、この時点で、ベッドを動かす動力系やどこかの配線に不具合が生じているのではないことが分かります。
おそらくは、ボタンを押したことを感知する部分に何かあるのだろうと。
このボタンは、テレビのリモコン的な構造のやつだったんですが、単純な構造っぽかったんで、とりあえずバラしてみました。
そしたら、構造上特に不具合が起きているような様子はなかったんですが、やや接触面が汚れてるようだったので、もしかしたらと思って、そこをクリーニング。
これで、試してみたら、直っちゃったんですよ。
つまり、内部が汚れてただけ。
こんなのさえ直せないんですね。まあ、買い換えてくれた方が儲かるんでしょうけど。
でも、たったこれだけのことだったのを知ってしまったら、このメーカーはもう信用できませんよね。
クルマでも、ディーラーとかアッセン交換しかできないようになってきてるというような記事を時々目にしますけど、社会全体がそういう流れなんでしょうか。
なんだかなぁと思った次第。
Posted at 2013/01/05 19:26:25 | |
トラックバック(0) |
車一般 | クルマ