
本気で欲しいと思ったことのあるクルマシリーズその2は、
CR-X(EF8)です。
その1からの単なるCR-Xつながり・・・というわけではありませんw
デルソルをきっかけにクルマへの興味が出てきたので、クルマを買おうということで、バイトを頑張ってみることにしました。
で、そうなると、バイト程度で手が届くクルマを探さねば。
てことで、当然中古。そして、現行モデルではなく、先代以前のモデルとなります。
ということで、欲しかったデルソルの先代のクルマを調べてみたんです。
そしたら、なんと、これまた同じB16Aを積んでてテンロクNA160psとか、相当なスペックに、1tを軽く切る軽量な車重という刺激的な組み合わせ。(カービューさんのカタログだと最終モデルのSiRが車重1tになってるけど間違ってない?)
エクステリアも相当特徴のあるショートホイールベースもあって、かなりワイドアンドローな感じ。ガラスを多様した特徴的なリアビューもいい感じ。
このクルマを知ったときは、欲しくてたまらなくなっちゃいましたね。色は、ブラック一択で。
あれ?これって、単なるCR-Xつながりともいうのか?^^;;
ただ、こいつは、そのあまりにも刺激的な性格もあってか、事故も多かったみたいですよね。保険も高かったし。
その反動があって、刺激を抑えたデルソルに移行したとか言われてましたし。
実際、このクルマ見ることって、今は全くといっていいほどないですよね。あんなに走ってたのに。やっぱり事故が多かったせいなんでしょうか。
いや~、どんだけ刺激的だったのか、ほんとに乗ってみたかったですね。
結局、このときにはS13を買っちゃったので、オーナーにはなれませんでした。欲しかったSiRだけが異常に高かったのよ。。。
ちなみに、S13を買った決め手というのは、価格でしたw
このとき迷ったのは、CR-Xとシルビアだったんです。シルビアは主にFRってことと、これまた秀逸なエクステリアデザインが気に入りました。さすがアートフォースシルビアw
シルビアもターボのK’sはなかなか手の届かない相場だったので、手の届きやすいQ’sをチェックしてたら、なぜか相場よりもかなり安いのがちらほら。
で、見に行ってみたら、内装とかかなりいい感じ。当時のホンダの内装に比べて、ニッサンの内装って、相当高級感ありましたよね。クルマのことまだあんまり分からない状態で、この違いを見てしまうと、こっちの方が相当お得なんじゃないかとやられちゃいましたw
ただ、後で知ったんですが、相場よりもかなり安いと思ってたのは、MC前のモデルでエンジンがCAなのでしたw当時の知識じゃ、同じグレードのクルマでエンジンが違うのがあるとか想像もつきませんでした。というオチ^^;
Posted at 2013/06/14 00:08:46 | |
トラックバック(0) |
車一般 | クルマ