• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

パッド・ローター交換完了

パッド・ローター交換完了今回の三連休で唯一フリーの今日、パッドとローターの交換にフルードのエア抜きをサクッとやっちゃいました。(うそです。サクッとではないです^^;)

台風が来るので、青空駐車の私の車のローターはすぐにサビサビになってしまいますが、来週の週末晴れる保証はないですし、再来週の走行会に間に合わせようと思ったら、やむを得ないですね。

にしても、疲れた。
全部で2時間ほどあれば十分終わると思ってたんですけど、結局4時間もかかっちゃいましたね。。。
まあ、主に、リア側のマウントのボルトの固着との格闘に時間と体力を浪費したわけですが。

次にやることがあるとすれば、交換用のボルトを用意しとかないといけないなと。
フロントの左キャリパのボルトも交換した方がいいかも。

で、ZONEさんの04Mに交換後の印象は、今までで一番初期制動が弱いタイプかもですね。
まだ、十分にあたりがついてないので、分からないというのが本当のところですけど。
どうなるか楽しみです。


ところで、外したパッドですが、かなり左右差がありますね。

写真左から、前左、右、後左、右です。
右の方が大きく消耗してますよね。
前はそんなに差がないようにみえるかもですが、前回、中古パッドでだいたい同じぐらいだったのをセットしてから、阿讃を1回走っただけですから、結構差がついたかと。
左回りの阿讃の走行のせいなのでしょうか??
にしても、リアのパッド、他にも結構使えそうなのが2セットあったorz


そうそう、それからバッテリーのインジケーターが充電不足の表示になってました。
5年以上使ってるようですから、そろそろやばいかもですね。むしろ、これだけ乗ってないのによくもってる方かと。
とりあえず、充電ドライブしてきましたので、どうなってるか。


久々の作業で、明日は筋肉痛確定です。
すでに、痛いです^^;
2014年10月11日 イイね!

カフェドロップのラフィネまたまたリピート

カフェドロップのラフィネまたまたリピートカフェドロップさんのいつものラフィネ。
発酵クリームの爽やかさがたまらんですね。
とはいえ、次こそは、別のケーキにしてみよう。



・・・と、いつも思うのだった。
Posted at 2014/10/11 00:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ(ケーキ) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

    123 4
5 678910 11
12 1314151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation