
タカータに行ったりするときに良く使う津山ICに行く途中で、気になるド派手な外観の中華料理屋さんがあります。
津山市にある
満州楼さんです。
外観がド派手でで目立つというのが気になってた理由のひとつですが、それだけじゃなくて、かなり広い駐車場こにいつも沢山の車が停まってるのも気になってました。
ということで、初入店ですw
で、メニューを見て、流行ってる理由が少し分かったかも。
満腹定食的なリーズナブルでがっつり食べられるものから、宮廷料理的なちょっとありえない価格のものまでものすごく幅広くカバーされてるんですね。イセエビの中華風刺身(1匹8000円~)とか熊の手(時価)とか、ちょっと度肝を抜かれました^^;
さすがに、そんな超高級料理を食べようという心の準備は全くできてなかったので、いたって普通の定食を注文w
エビチリ定食にしました。
それでも、写真のように、メインのエビチリだけじゃなくて、揚げ物が4種?5種?に、スープに、サラダに、デザートと、かなり満足感のある内容ですね。
味付けの方は、比較的オーソドックスな誰でも美味しく食べられるものだと思いました。
今度は、高級なものも食べてみたいかも。とはいえ、コース料理とかなかなか手がでない価格ですなぁ・・・
ちなみに、店内も金ぴかの装飾で外観に負けずド派手でしたw
Posted at 2015/05/17 23:28:44 | |
トラックバック(0) |
グルメ(中華) | グルメ/料理