
少し前の満月の朝の話です。
この日も睡眠が浅く、目がさえてしまったので、朝も早よから徘徊です。
満月の沈むところにMR-Sが接近できそうな可能性のある場所を見つけたので向かってみます。
まだ月が沈むまで時間がありましたが、とりあえず到着したときに1枚。

月との距離はありますが、かなり大きく(MR-S比)撮れてます。

なかなかはっきり見えてます。期待できますね。
・・・が、月が沈んでMR-Sに近づくのを待ってる間に、背後から御来光。
残念ながら、月が薄くなってきてしまいましたが、かなり近づいてきました。

なかなかデカイ(MR-S比)
しかーし、このあと月が雲に隠れてしましました。
しばらくそのまま待機しますが、雲から出てきそうな気配がない。
多分沈んでしまってるし、海沿いの風のきつい場所で、かなり寒かったので我慢の限界。クルマに戻ることにしました。
が、ですね、ドアノブに手をかけたところで見上げたらモーニングムーン。
目の前にあるじゃないですか。
あわてて撮影ポイントに戻ろうと思いますが、すぐに見えなくなりそうだったので、当初の位置よりもかなり手前で撮影。

かなりMR-Sが接近できたのに、さきほどより月の大きさが少し小さくなってしまいました。あと5分我慢できていれば・・・
ま、次の機会に頑張るしかないですね。
というわけで、気分を切り替えて、朝日の中の見晴らしのいいところで撮影をして撤収。
いつものことながら、いろいろな条件がなかなか難しいですね。日々修行。
その他の写真は
フォトアルバムに置いてます。
Posted at 2020/02/24 19:17:11 | |
トラックバック(0) |
MR-S(写ドラ) | 趣味