• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

秋の油祭り

秋の油祭り少し前から準備してたオイルたちです。
なかなか交換する機会がなくて先延ばししてましたが、本日、やっとMR-Sのオイル交換ができました。
約5000kmで交換。これまでだと考えられないロングスパンになりましたが、ハードな走りは全くしてないので、最近のオイルならこれぐらいでちょうどいいのかなと。
ただ、抜いたオイルは、結構シャバシャバな感じ。(見た目での判断しかしてませんが)まあ、ハードな走りをしないので問題ないんじゃないかと。

新しいオイルも継続してビリオンさんの5w-40で。前回も街乗りオンリーにはオーバースペックかなと思いながら入れたんですが、やっぱり入れてみるといい。安心感もあるし、燃費とかも良好だし、ということで冬に向かってもう少し柔らかいのでもいいのかなとも思ったりもしたんですが、あえて他を選ぶ気になれなかったです。

にしても、4か月ちょっとで5000kmなんで、今年はかつてないハイペースですね。週末ごとに写ドラしてるのが要因ですが。

ギアオイルは、サーキット走ってるときはエンジンオイル以上の頻度で交換してましたが、街乗りだとエンジンオイルよりは引っ張れるかなと思ってます。
とはいえ、前の交換はエンジンオイルより先だったので、これもそろそろ交換しないとって感じですね。

もう一個写ってるトヨタ純正オイルは、ライズ用に買ったもの。
まだ新車納車時からオイル交換してません。納車から4か月半、2000km、昔の感覚だとこれだけ引っ張ったらもう交換でしょうと思って買ったんですが、1年、1万kmが推奨交換時期で新車時も気にする必要ないみたい。今どきのクルマってターボでもそんななんですね。
とはいえ、我が家での使用環境はいわゆるシビアコンディションだと思うんですが、シビアコンディションとかも特に表示なし、これも気にする必要ないんでしょうか?
まあ、念のためレベルゲージ引っこ抜いてみたら、まだまだきれいな状態を保ってますね。当分様子見ですね。
ちなみに、純正オイルを選んだのは、最新のSPグレードになってるのってこれぐらいだったから。もともと規格満たしてたのがラベル替えただけなのかもしれませんが。
ということで買ったんですが、ライズってフィルター交換なしだと2.9Lしか入らないみたい。MR-Sのオイル交換してて気づいたけど、TAKUMIさんの0w-20が結構残ってる。もしかしたら、これだけで足りるかも。今回買ったのと合わせて2年分以上はある計算?最近のクルマってこういう部分でもエコですねぇ・・・(ホントにそんなに引っ張っても大丈夫なのか気になりつつ)

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation