• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

6,620円のお好み焼き・・・モダン焼フジ

6,620円のお好み焼き・・・モダン焼フジえ~、今日はネタがないので、グルメ妄想編ですw
久しぶりに食べてみたい一品を紹介してみます。

京都市左京区出町柳駅付近にあるモダン焼フジのデラックスモダンです。
何と6,620円のモダン焼きです(今も同じ値段か知りませんが)。
とはいえ、高級お好みってわけではなく、単純にデカイから高いのですが^^;
メニューには3~5人前って書いてありますが、学生さんならともかく、それ以上の人数でも十分な分量かと^^;
具も10種類くらいは載ってたような・・・

ここのメニューは異常に多い、そして変わってます。
漬物とかギョーザのモダンまであります。
一度行ったら忘れないこと請け合いです、はいw

メニューの一端は関連情報のページに沢山写真が載ってます。(スクロールします)
Posted at 2007/05/31 21:44:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ(その他食事) | グルメ/料理
2007年05月30日 イイね!

クオリティアップ?

クオリティアップ?今日は、仕事終わりに^o^ngchangさんから工具をお借りしました。
先日思い出したアーシングに着手するにあたり、ありがたい申し出をいただいていたので。

で、現物をもってきていただいてびっくり。
圧着工具をお借りするだけのつもりだったのですが、写真のとおり、何もかもがそろっております。なんでもできそうですw
テスターまであって、これなら万が一効果が体感できなくても、数値上の満足が得られそうですw

それになによりもありがたかったのは、アーシングポイントについて、いろいろと参考になるアドバイスをいただけたことです。
これで当初の予定よりもクオリティアップできそうです。
本当にありがとうございま~す!

週末が楽しみです。晴れるといいけど。


ところで、アーシングってブームが去ったんですかね。
今日のブツの受け渡しは、某量販店の駐車場だったのですが、ついでに店内を徘徊してみたときに、アーシング関係の商品が見当たりませんでした。前はあったのに・・・
2007年05月29日 イイね!

ミッションオイルって馴染んでくるものだっけ?

ミッションオイルって馴染んでくるものだっけ?なんだか、ギアの入りが良くなってきたような・・・
この前換えた直後には、ギアの入りにほとんど変化はなかったんですが。
最近、MR-Sの走行距離がめっきり減っているんですが、しばらく走ってたら、交換直後よりもフィーリングが良くなったような気がします。

ミッションオイルって馴染んでくるようなもんでしたっけ?
でも、思い返してみると、この車に乗り換えて、まだ純正のオイルを使ってた頃も、交換直後に比べてしばらく走ってからの方が滑らかだったような気がします。

これなら、サーキットでも2速に入るかも。期待が高まります。
でも、松屋713520さんに発病させられた強化エンジンマウント欲しい病の治癒は困難ですw
Posted at 2007/05/29 21:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年05月28日 イイね!

アーシング?

アーシング?え~、昨日の話です。例によって、1日遅れでブログを書いてる怠け者です、はい。

パッツン様さんの電源ブロックとかの話をみていて、ふと思い出しました。
シルビアを手放す前に、アーシングキットを取り外していたのを。
MR-Sに流用するつもりで取り外していたのですが、新車にはそれほど効果ないだろうと思っていたのと、なによりメンドーだったので、3年近く放置しておりました。

で、よっしゃ、付けてみるか!と思い立ったのが夕方。
でも、どこにやったのかなかなか見つかりません^^;そうこうしてるうちに、外は暗くなりはじめるし、それに何よりタイラップを持ってないのに気付いたので、取り付けを断念。
掃除だけしてました^^;
端子に若干錆のようなものがみえたのと、とりはずしたままの状態だったので、黒ずんでいて、見た目が通電性悪そうだったからw
何をしてんだか・・・

その後、実際の取り付けのイメージを確認するために、ボンネットを開けてみたら、MR-Sってやっぱりスペースないですねぇ。スカスカだったシルビアとはえらい違いです。

ターミナルブロックをつける場所すら危ういような・・・
それに、配線の取り回しも楽にまわせそうな感じではないですねぇ。タワーバーを這わせればかなり簡単にいろいろなところに引っ張れそうですが、あらゆる整備にタワーバーの脱着が必要となるこの車では、それもちょっとNGですし。
まあ、どうせS13用のキットなんで配線の長さとかも適当ですし、何とかなるだろうということで、適当に着手してみるつもりです。


この記事は、電源ブロック完成? について書いています。
2007年05月26日 イイね!

昔ながらのおやつやさん・・・大幸

昔ながらのおやつやさん・・・大幸この日は、ものすごく暑かったですね。
街中であるものを物色するついでに、周辺を散歩してましたが、とにかく暑い!
ってことで、元町の花見橋の角にある大幸でおやつですw
この店は、たこやき、たいやき、ソフトクリームなどなどあって、昔ながらの雰囲気を保ったお店です。
大音量のBGMやおじいちゃんのアナウンスのセンスも抜群ですw
花見の季節とかはちょっと浮いてる感じがしてますが^^;

で、食べたのは、ソフトクリーム。200円。
ここのソフトは初めて食べましたが、真っ白ではなくて、ちょっと黄色い色をしてます。食感も一般的なソフトよりはちょっとアイス寄りですね。お気に入りのアイスクリンにちょっと似た、懐かしい味がしました^^
あと、食べていくと、最後にうれしいプチサプライズがありますよ。
Posted at 2007/05/27 20:57:37 | コメント(6) | トラックバック(1) | グルメ(その他おやつ) | グルメ/料理

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation