ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [☆U]
サーキットの狼の皮をかぶった羊@お食事中またはほろ酔い中
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
*
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
☆Uのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年08月24日
ミッション異常には長期化の相が・・・
ミッション異常
についてディーラーに持ち込んでみました。
症状を伝え、点検してもらうと、やはり1~3速と5速の調子はよくないとのこと。
こういうのの点検ってどうやってやるんでしょうねぇ。実走はしないでしょうし、症状が必ずしも毎回出てるわけではないのに。
まあ、それはともかく、異常は確認してもらったので、あとは対処ですね。
整備士の方が言われるには、シフトフォークの異常が疑われるとのこと。
あとは実際に開けてみての診断及び修理になるとのことです。
それにしても、毎回知らなかった単語の知識がインプットされていきますね。まあ、そのまま頭に残るかどうかは別ですが^^;
それはいいけど、リフトを3日間確保する必要があるということで、入庫は10日ほど先、作業はそれから1週間程度予定ってことです・・・
しかも、再度バラすようなことがあれば、また慣らしがいるんでしょうかね・・・
当分走りに行くことはできないみたいですoTL
Posted at 2007/08/25 22:58:26 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
MR-S(人任せ)
| クルマ
2007年08月23日
藤原とうふ店??とか、MR-Sは話の種?とか
津山からの帰り道のことです。
前方から、パンダトレノが(もちろんハチロク)。
かなり外観がきれいだったので、気になってみていたら、すれ違うときにサイドに書かれた「藤原とうふ店」!を目撃。
この車、津山付近で見かけるのは、少なくとも3回目以上。滅多に行かないのにものすごい遭遇率。
つい車の方に目が行ってしまうので、ドライバーがどういう人か全く分かりませんが、もしかして1台じゃない!?
あと、ガソリン入れてたら、店員さんから「このトランクFRPのやつですか?」ってきかれました。
まあ、トランクではないけれどもw、そんなことはともかく、やっぱり塗装の仕上がりが悪くてモロ分かりなんですかね^^;「塗装でわかっちゃいますかねぇ?w」とかきいてみましたが、「いえいえ、形が純正のやつじゃなかったんで、カーボンかな?FRPかな?って思ってきいたんですよ。」とフォローが^^;
感じも良くて、サービスもいいGSでした。
それにしても、MR-Sになってから、GSとかでこの車を種に話しかけられることが増えましたね。
S13のときは、Q’sマークのついたターボ車というまず見かけない車だったにもかかわらず、全然なかったのに。まあ、S13は珍しくなかったし、チューンされたS13はもっと珍しくなかったからですかねぇ。
ちなみに、この日は、久々のオープンだったんですが、コンビニに入って、幌を閉めてたら、隣の車に乗ってた子供が凝視。しかもお母さんになにか叫んでましたw
コンビニから出てきて、幌を開けてたら、今度はおじさんに凝視されました。駐車場から出て行くまでずっと凝視w
Posted at 2007/08/25 08:55:05 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
車一般
| クルマ
2007年08月23日
ガンダムと2ショットしてみたりw
この日の3発目ですw(同じく既に昨日のことですが^^;)
姫路に行ったついでに、津山に行ってきました。
・・・え?全然ついでじゃない?^^;
まあ、ともかく行ってきたんです。
目的は、
道の駅久米の里
でガンダムを見るため^^;
ちなみに、私、ガンダムは分かりますが、ゼータガンダムをほとんど覚えておりませんw
しかし、良く作りましたねぇ。気合が違いますw
ところで、ガンダムついでに車界のガンダムについて考えてみました。
いつも思ってるのは、コイツ↓はすごくガンダムっぽいなと。
これに白、赤、黄を混ぜてやれば完璧です。
あと、こいつ↓が出たときも
赤とピンクにしてやればシャア専用じゃないだろうかと思ったり。
すいません。ただの妄想ですので、さらっと流してくださいw
まあ、そういうわけで、この道の駅で、岡山でお約束のきびだんご買って帰りました。
こういう名物系っていまいちなのが多いですが、これはつい買ってしまいますw
Posted at 2007/08/24 21:06:36 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
MRーS(その他)
| クルマ
2007年08月23日
初SABだったり
この日の2発目です。(もう昨日の話ですがw)
なんとなく姫路に行ってみようかなと思ってしまったので、何か口実はないかと考えた末・・・
スーパーオートバックス姫路店
にしました。
SABに行ったことなかったし・・・
田舎者ぶり炸裂ってとこですねw
行ってみて、まあこんなもんかと。
でも、自分でも何を期待してたのか考えてみると、雰囲気を知っておきたかったからってだけなんで、目的は達しまたかねw
どんなに店が大きくなっても、MR-S用のパーツを置いてるなんてまずないでしょうし。
あと、途中でたまたま通りかかったんで、セコハン市場にも寄ってしまいました^^;
当然、ここでもMR-S用のパーツなんて見当たりませんがw
姫路城にでも寄ってやろうかとも思いましたが、一人で行ってもというのもあったし、何より、この時点ですでにぐったりきてたので、スルー・・・
Posted at 2007/08/24 17:30:23 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
車一般
| クルマ
2007年08月23日
やっと卵かけごはん・・・但熊
今日の工程一発目です。
この
ときに一度断念した「
但熊
」です。
卵かけごはん定食350円。
あ、決して昨日の
これ
で思い出したわけでは・・・^^;
ご飯と味噌汁に卵は食べ放題。
ちなみにご飯は、私には卵2個分くらいの分量でした。
卵かけごはん専用の醤油も写真のように4種類用意してあったので、卵の数にあわせて2種類を試してみました。
いや、うまかったです。多分に気持ちの問題も大きいと思いますが。卵はカラが非常に厚くて丈夫なやつで、黄身がモリモリっと盛り上がってましたね。
ということで、お土産には2種類試した醤油のうち好みだった方を買いました。卵も買いたかったけど、今後の車内の環境とかかるであろう時間を考えてやめておきました。
そういえば、ここに着いたのが開店直後の午前10時すぎ。
にもかかわらず、既にお客さんが結構いました。
自分以外にも、
平日の朝っぱらから遠くまで卵かけごはんを食べに来る酔狂な人間
がこれだけいることにちょっと驚きw
そりゃ、休日の昼時に行ったら簡単には食べられないですよねぇ・・・
Posted at 2007/08/23 23:28:23 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
グルメ(和食)
| グルメ/料理
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?
08/23 21:43
☆U
[
鳥取県
]
【原材料】 サーキット・・・25% 車いじり・・・・15% 食べ物・・・・・30% 酒・・・・・・・25% その他雑念・・・ 5% 【...
128
フォロー
162
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
☆Uの掲示板
<<
2007/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
GRヤリス ( 19 )
MR-S(インプレ) ( 95 )
MR-S(DIY・走行系) ( 154 )
MR-S(DIY・非走行系) ( 67 )
MR-S(人任せ) ( 63 )
MR-S(妄想・走行系) ( 89 )
MR-S(妄想・どうでもいい系) ( 145 )
MR-S(写ドラ) ( 50 )
MRーS(その他) ( 93 )
サーキット(岡山国際) ( 98 )
サーキット(TS-タカタ) ( 52 )
サーキット(阿讃) ( 39 )
サーキット(その他) ( 50 )
ライズ ( 20 )
ヴィッツ ( 39 )
フィット ( 55 )
シルビア ( 11 )
ドライブ ( 85 )
車一般 ( 92 )
グルメ(和食) ( 55 )
グルメ(うどん・そば) ( 82 )
グルメ(中華) ( 40 )
グルメ(ラーメン) ( 112 )
グルメ(カレー・エスニック) ( 157 )
*
グルメ(その他食事) ( 240 )
グルメ(飲む) ( 58 )
グルメ(ケーキ) ( 148 )
グルメ(その他おやつ) ( 120 )
グルメ(酒・今日の日本酒) ( 151 )
グルメ(酒・蔵元探訪とか) ( 27 )
グルメ(酒・その他) ( 31 )
グルメ(自宅編) ( 39 )
グルメ(その他テイクアウト等) ( 278 )
競馬 ( 4 )
みんカラ ( 43 )
その他 ( 142 )
リンク・クリップ
オイル交換考 #4(最終)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation