• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2007年08月14日 イイね!

だんご♪だんご♪・・・打吹公園団子

だんご♪だんご♪・・・打吹公園団子ちょっと前でしたが、お土産にもらいました。
これまた鳥取県民ならほとんどが知っていると思われるおやつ。打吹公園団子

小さいときから大好きでしたね。三個の組み合わせは一緒なんですが、「この配列のがいい!」とか言ったりしてw
ちょっと小さめですが、結構味が濃厚なので、大きさはこれで十分だし、もっちりとした食感がたまりません。

そんなこと考えてたら、久々にこんなの↓思い出してしまいました。

このころは鳥取にいませんでしたが、やっぱりこの団子もブームでさぞかし売れたんでしょうねw
関連情報URL : http://www.kouendango.com/
Posted at 2007/08/14 20:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(その他おやつ) | グルメ/料理
2007年08月13日 イイね!

VARISクーリングエンジンフードのインプレとか

VARISクーリングエンジンフードのインプレとか先日塗装の仕上げをしたエンジンフードですが、暗くて写真がなかったこともあるし、これを自分が買おうと思ったときに、参考になる写真がほとんど見付からなかったこともあるので、いろんな角度から写真を撮ってみました。
フォトギャラリーからどうぞ。

仕上げ後の状況については、結論から言えば、作業時の印象よりはいい感じになってますかね。
でも、やっぱり他の部分との質感の違いは否めませんねぇ・・・
他は鏡のように像がしっかり映りこむんですが、この部分だけ像がぼやけてほとんど映りません。日差しの強いときはまだきれいに見えますが、日差しが和らぐとムラも気になります。
もう一回やれば、大分こつが分かってきたので、今よりはもう少し進化するとは思いますが、もう沢山・・・^^;

ものの精度については、全体にちょっと隙間が気になりますが、特に写真のテールランプの上のところの隙間が左右とも大きいような・・・
まあ、見た目的には許容限度とは思います。ポン付けで問題が出るようなことはないかと。
ただ、大雨のときとか、水の浸入が気になりますね。

Posted at 2007/08/13 21:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2007年08月12日 イイね!

吾座衛門寿し・・・お菓子の壽城にて

吾座衛門寿し・・・お菓子の壽城にてお菓子の壽城に行ってまいりました。
私が学生の頃に突如田んぼの中に現れた、まんま「お城」な外観のあやしい建物w
初めて中をしっかりと見学しました。

いえ、決してこの前バリバリバリューに出たからではないですよ。
喫茶コーナーの半額チケットがあったからですw

これ使って食べた昼食がこれ。
吾座衛門寿しと栃の実そばのセット。
吾座衛門寿しは結構こちらでは有名な鯖の押し寿司です。これは美味いですよ。鯖が苦手な人はアレかもしれませんが。
栃の実そばは、普通のそばとの違いがあまりわかりませんでした^^;
ちなみにこのセットが900円でチケット使って450円w
奥さんの昼食は三色ぜんざいだったのは秘密ですw

で、やっぱりこの前バリバリバリューに出てたチーズケーキが気にはなってたんですが、あれはここにはないみたいですね。似たようなものがありましたが、どうやら似て非なるもののようです。
結局、ここの定番のとち餅をお土産に買って帰りました。
Posted at 2007/08/12 23:23:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(和食) | グルメ/料理
2007年08月11日 イイね!

古代人の見た夕日?・・・妻木晩田遺跡

古代人の見た夕日?・・・妻木晩田遺跡旧淀江町と旧大山町にまたがる妻木晩田遺跡サンセット・ビュー・ウィークなるものが開催中ということで、恒例の米子行きの際に寄ってみました。
開場時間を午後7時までに延長して、夕景が楽しめるというものです。

遺跡の立地自体がものすごくいい丘の上で、これだけでも景色は最高なのに、夕日もすごくきれいでよかったですよ。
古代人もこんな夕日を見て感動してたんでしょうか。

フォトギャラリーに写真を置いてますので、よかったらどうぞ。

あ、この景色を生で見たい場合には、今週いっぱいみたいですので、急いだ方がいいですよ。
Posted at 2007/08/12 16:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年08月10日 イイね!

さて塗装の仕上げは・・・

さて塗装の仕上げは・・・本日はブログ怒涛の三連投ですw

本当は、塗装終了してから2週間くらいは置いとくつもりだったのですが、あの状態であまり長く置いておくのもちょっと・・・ということで、今日仕上げをしちゃいました。まあ、連日の猛暑で塗装もしっかり乾いてるということにしておきましょうw

作業としては、例によって整備手帳にゆずりますが、朝、ペーパー掛けをして、バーベキュー行って、夕方コンパウンド&ワックスです。

作業終了時には暗くなってしまったので、仕上がり具合はまだ良く分かりませんが、劇的変化は見込めなさそうな予感。

今回の敗因は、塗装の厚さのムラですかね。
写真ではちょっと分かりづらいかと思いますが、若干表面が波打っているように見えます。
今回の作業で目に見えないようなデコボコはほぼならすことができて、手触りはつるつるになっているんですが、この大きなうねりがどうにもならないようです。
まあ、もっと気合をいれて磨いてもいいんですが、クリア層を突破してしまったらもともこもないので・・・

まあ、アレですね。しばらくこれでいって、いよいよ気に入らなければ再リベンジもありですかね。
相当疲れるので、もう当分はないでしょうけどw

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation