• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

タイヤハウス

昨日書くのを忘れてましたが、今のところかなり期待大のネオバなんですけども、不満もあります。
いや、これはネオバというか、車自体の問題ですね。

というのも、フロントがタイヤハウスのインナーにかなり干渉してるんですよね。
今までの185/55R15の01Rでは特定の下りコーナーくらいでしか干渉してなかったんですが、さすがに195/55R15にサイズアップになると、ギャップを超えるとザー、ちょっとした下りコーナーでもザッザッザーとかって擦ってます。

まあ、インナーになぜか意味不明の突起があるMR-Sに問題があるわけですが。
純正ホイールに純正サイズのスタッドレス履かせてても、バンプしたときにはここに擦ってますからねぇ・・・
これって構造上の欠陥ではないでしょうかね。

まあ、擦ったからってどうってことないんですけど。

ちなみに、その突起はすでにほとんど削り取られてしまってますw
多分、今の状態で岡国を走ったら、その日のうちに突起は完全に消滅することでしょうw
Posted at 2008/05/26 23:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2008年05月25日 イイね!

NEOVAいぇい!

今日は、お試しタイヤとして準備していた中古のAD07を装着に行ってきました。


パッツンさん、俺やったよ!w

2往復を覚悟してましたが、MR-Sでもホイールがついてなければ4本載るもんですねw
助手席のドアが閉まりにくいし、1速2速に入れづらいし、助手席側のミラーも見えませんが^^;
まあ、近所の店に行くまでですので。

装着はアップガレージ鳥取店で。
廃タイヤ2本処分込みで9030円。いいとこ見つけました。
次からもタイヤの持込交換はここにお願いですね。

装着後はこんな感じ。

リア

RT615とそんなに雰囲気変わりませんね。サイズが215から225になった分だけちょっと幅広感がありますが。

フロント

これまた01Rとそんなに雰囲気変わりません。01Rの方がデザイン的にはずんぐりした感じがあるんですが、サイズが185から195になったことの影響が結構ありますね。
別角度から見ると

タイヤハウスとの隙間も減って見えます。

そして、気になってた重量ですが・・・微妙です^^;
リアはRT615と持って比べてみましたが、違いはわかりませんでした。多分同じくらいです。
フロントは重さを測ってみました。とはいえヘルスメーターによる誤差大歓迎の測定ですが^^;
結果はネオバが8.0kg、01Rが8.1kgでした。・・・誤差の範囲ですねw
ということで、前後ともに軽量化できたのか微妙なところですが、前後ともサイズアップしてるので、同じ重量であれば文句はいえないですね。
同サイズであれば、ネオバ<RT615<RE-01Rってところでしょうか。
ストレートが伸びるのか、伸びなくなるのか、どうなのかは、サーキットに持ち込んでみないと分からないですね。

で、ファーストインプレですが、走り出して驚いたのが、その乗り味の柔らかさ。思わずエアチェックしてしまいましたが、正常ですw
柔らかいのは予想してましたが、ここまでとは。
純正のA043から01Rと615に換えたときと同じくらいの衝撃を受けましたので、多分A043と同じくらいの剛性感ですね。
今までのしっかりとした乗り味は結構好みだったんですが、一般的にはこちらの方が乗り心地がいいと感じるでしょうね。
今の柔らかいスプリングとの組み合わせだと、ギャップとかでバンプして悪寒が走ってたんですが、そんな気を使わなくてもよくなりました。街乗りでのメリットは大と思います。
これでタカタの最終コーナーの縁石カットも「車が壊れる!」とか思わずにいけそうですw

で、肝心の走りですが、剛性感の違いのせいなのか、ハンドル切ってからの反応が今までより一瞬遅く、最初は違和感がありましたね。すぐに慣れましたが。
でも、その分懐が深いというか、粘ってくれる感じはします。
今の柔らかい足回りとの組み合わせだと、むしろこちらの方があってるように思います。
慣れてきてからは楽しくなってきて、延々とワインディングを走ってしまいました^^;

あとは、高負荷状態でどうなるか、ですね。

いや~、岡国に行きたくてウズウズしてきました。
最近ちょっと遊びすぎたので、気付いたらお金がなくて焦ってますが、来週行っちゃおうかな。6月の土日には4S枠一切ないみたいですし・・・
Posted at 2008/05/25 21:08:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S(インプレ) | クルマ
2008年05月24日 イイね!

こがねのロールケーキ

こがねのロールケーキ先日のおやつですw

琴浦町八橋にある「こがね」のロールケーキです。
その周辺では有名店ですよね。
いただきものなんですが、こがねにロールケーキがあるとは知らなんだ。

クリームがなめらかでいい感じでしたねぇ。
スポンジも標準以上。
う~ん。うまかった。
Posted at 2008/05/24 22:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(ケーキ) | グルメ/料理
2008年05月23日 イイね!

お試しタイヤフロント用

お試しタイヤフロント用お試しタイヤフロント用も到着です。
安くて溝も結構残ってますが、微妙に古かった^^;
まあ、前後あわせて、送料も込みで1万円ですからw

これでいつでも交換できます。
さて、いつ交換しましょうか^^

それはそうと、自分のブログ見返してたら、あることに気付きました。
事故後、ずっと調子が良くないので、修理ついでにいじったどこかが自分にしっくりきてないのかなとも思ってたんですが・・・
復活後、一発目は自己ベスト2秒落ちだったんですね・・・
前回は5秒落ち、その前は7秒落ちという散々なできだったのに。
うん、これで何だか曲がらないとか思ってたのが、タイヤのせいにできそうですw

あとは、ショックのセッティングもそのときだけかなりヤワ目にしてたのでその辺も参考になるかもしれませんね。
2008年05月22日 イイね!

季節はずれ?・・・さくら鯛焼き

先日、岡国から備北へ向かってたときのことです。
岡国出発が14時前。昼食はとってません。備北が終了したら意味がないってことで、道中一番最初に見つけたコンビニにでも入ろうかと思ってたんですが・・・

行けども行けどもコンビニなんぞありません。いや、行けば行くほどなさそうな感じになったというか^^;
途中道に迷ったり、行きたかった道が通行止めだったりorz
そんなこんなで、腹も減ってイライラしていたときにやっと発見したのが、道の駅醍醐の里
店があったので、パンでも買えると思ったんですが、なぜだか同じパンの2個セットの袋しかない。同じパン2個もいらないし^^;
と、目に付いたのが、鯛焼き屋wさくら鯛焼きと大きく書いてあります。
・・・ええ、もうコレいくしかありませんw

こんな感じでした。

味は予想通りのさくらあんw

でも、なんで今頃さくら?って思いました。
それが、今道の駅のHP見てて分かりました。醍醐桜にちなんでるってことだったんですねw


ちなみに、あれだけ見つからなかったコンビニが、この後すぐに何軒かあったのでへこみました^^;
Posted at 2008/05/22 23:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(その他おやつ) | グルメ/料理

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation