• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

それにしてもミッションには悩まされる・・・

それにしてもミッションには悩まされる・・・この前のタカタの報告の際にちらっと書きましたが、またも2速に入らない病が発症しております。

エンジンマウントを前後強化して、岡国ではとりあえず問題が解消されてたかに思えたんですが、またも発症ですorz
それにしても、このネタ何回出たことでしょう・・・^^;

症状はというと、周回を重ねてきてから、段々入りづらくなってきて、途中から全く入らなくなってしまいました。
ただし、マウントのことが頭にあったので、まったく横Gをかけない状態でシフトダウンを試してみると見事に入りました。
これは、左右のマウントも強化すれば、解消する可能性大ですね。
ただ、左右も変えると振動が心配なので、躊躇しまくりますが^^;

そして、当日は、街乗りでは特にフィーリングの変化もないように感じてたんですが、翌日以降、全体にシフトフィールが渋くなりました。
おそらく、ミッションオイルが終了ですね。
岡国2回とタカタ0.5回で終了です。まあ、真夏の悪コンディションの中ですし、そんなもんですかね。

考えてみると、横Gがかかってる状態でも、オイルさえ良ければシフトに問題はないけど、やはり入りづらい要因はあるので、オイルがやられてくると入らなくなるってことですね。
うん。今までの苦悩はやっぱり複合要因によるものだったんですね。それでなかなか原因が突き止められなかったと・・・

とりあえずは、オイル交換が必要です。
次は何にしましょう。今までの中で一番良かったのは、MOTULのFF-LSDタイプ2ですけど、高い。しかも、ずっと在庫切れ・・・
今のレッドラインは痛むのが少しだけ早かったですが、価格がずっと安いので、もう一回これいきますかね。
Posted at 2008/09/19 22:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
2008年09月18日 イイね!

ラーメン、つけ麺、おr(ry・・・くわぶろ屋

ラーメン、つけ麺、おr(ry・・・くわぶろ屋タイトルは気にしない方向で^^;

さて、香住方面に行ったときに寄った昼食です。

香住インター近くにあるくわぶろ屋。
ラーメンとつけ麺のお店みたいです。

食べたのは「くわぶろ麺」。汁なしラーメンって書いてありました。
で、出てきたのが写真のようなもの。
基本はつけ麺ですね。元々味が絡ませてあって、つけないけどw
サラダ感覚で食べれる一品ですね。
麺は食べ応えのある太麺です。もちもち感があります。

奥さんは、肉入りつけ麺食べてましたが、つけ汁の中に刻んだチャーシューが山盛り入ってました。麺をつけるスペースが困難なくらいw
食べ終わったら、そば湯みたいに、ゆで汁を入れてくれて、飲むこともできましたね。
魚系のダシのようです。

・・・それにしても、くわぶろって何?
Posted at 2008/09/18 22:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ(ラーメン) | グルメ/料理
2008年09月17日 イイね!

今日の日本酒・・・香住鶴 山廃吟醸 生貯蔵

今日の日本酒・・・香住鶴 山廃吟醸 生貯蔵先日神鍋方面に足を延ばしたときに、香住鶴の直売所に寄りました。場所は確かこの辺
営業時間が17時までのところ、到着したのが17時5分^^;
試飲コーナーとかもあるんですが、当然試飲できませんでしたorz
まあ、買えただけでも良しとしましょうか。

ということで、本日の日本酒は、「山廃吟醸 生貯蔵」。吟醸生酒を、そのまま氷温貯蔵し、ビン詰め時のみ火入れだそうです。
ちなみに、飲み方は、冷酒のみ一択の指定w

甘~い香りが濃厚なお酒でした。
香り高い酒は好きなんですが、ちょっと甘い感じが強いかも。

まあ、こいつは1号瓶があったので、おまけで買ったやつですので、まだ本命が控えておりますのでw
あ、4合瓶で5000円とかの恐ろしい価格のやつも売ってましたが、そんなのは当然買えませんので期待しないようにw
Posted at 2008/09/17 22:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(酒・今日の日本酒) | グルメ/料理
2008年09月16日 イイね!

ネオバをチェンジ

タカタでリアのネオバにとどめをさしたので、チェンジしました。
といっても、0部山が3部山になったぐらいですけどね^^;


これが、


これに。


ついでに、タカタ恒例のフロントショルダー削り取りアンダー炸裂しまくってたので、フロントも左右を組み替えようかなと思ってたんですが、諸般の事情により断念。
いや、知ってる中で、持込での組み替えバランスの工賃が一番安いアップガレージで今回もやってもらったんですが、残念ながら、持込工賃1.5倍になってしまったそうで・・・orz
それでも、他よりは安いので、ここで作業しましたが、フロントまでは予算がなく・・・
それほど安くはなくなってしまったので、顔つなぎにディーラーでやってもいいかなとも思ったり・・・


今回のタイヤは07年製と05年製なんですが、走ってみると予想以上に差がありますね^^;
07年製の方が明らかに砂利等をよく拾ってます。
しばらく走れば05年製も頑張ってくれると信じてますw
Posted at 2008/09/16 22:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR-S(人任せ) | クルマ
2008年09月15日 イイね!

タカタ帰りのうどん屋・・・飛脚

タカタ帰りのうどん屋・・・飛脚土曜のタカタは、ほぼ1年ぶりだったんですが、その1年前に行ったときに、一緒に行ったのがレガシー乗りのNさんとだったというのが縁で、そのときにおられた島根の黒いレガシー乗りの方と知り合いました。
そしたら、たまたまこの土曜にもおられてちょっとびっくりw
一緒に来られてたプレオの方と、伊吹さんの4人で帰りに昼食に寄りました。

で、寄ったのが、タカタ帰りの54号線沿いにある「飛脚」。
昔の建物みたいな感じの巨大な目立つ外観のお店です。

で、食べたのが、よもぎ入りざるうどんと飛脚むすび。
うどんは、いい意味でぐにぐにとした感じの弾力がありました。よもぎは・・・良く分かりませんでしたw普通のでいいようにも思いますw
飛脚むすびの方は、いろんな具が入った巨大なおむすびです。話に夢中で写真を撮り忘れましたorz
この飛脚むすびは、他の方が注文したので、つられてついつい注文してしまったんですが、こいつで思い出しました。
確か、小学校低学年ぐらいの頃に広島までドライブに行って、そのときにここに寄ったように思います。そのときにこのでかいおにぎりに衝撃を受けたようなw

島根の御二方、またタカタでお会いしましょう!
あ、でも私がタカタに行く機会ってなかなかないですけどw
岡山でもお待ちしてますよw
みんカラ登録も楽しみにしつつ・・・
Posted at 2008/09/15 23:25:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ(うどん・そば) | クルマ

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation