• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

タカタの結果

タカタの結果昨日のタカタですが、午前枠のみの走行でした。
ほぼ1年ぶり3回目のタカタです。

で、着いたときには、まだ若干ウェットな路面状況。

とりあえずコースインしてみても奥のコーナーとかまだしっかり濡れてて、とても踏めませんでした。
なので、とりあえずコースを思い出すのを目的で走行。

で、2本目の走行途中あたりで、やっとほぼドライになってきて、攻め始めたら、この回のベストが、70秒020。
最初のアタックでこれなら、この調子でいけば、ベスト更新できるかもと期待もしました。







が、



結局、これが本日のベストorz


タイヤが終わってたので、逆履きとか試してみましたが、効果なし。
それに終盤には、また、例の2速に入らない病が発症orz
とか言い訳しつつも、結局は何のテーマも持たずにただ猿のように走ってただけってのが一番の敗因でしょうか^^;


というわけで、本日のベストラップ車載。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmVYY3fkbhEbRUjZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
曇ってたので、広角で撮っても外がそれなりに写るかと思ってたんですが、やっぱり不鮮明でしたorz

続きまして、赤いMR-Sの伊吹さんを追ってたら、いつの間にか、シルバーのプレリュードとの追いかけっこになってしまってた車載です。
あ、それなりに長い上に、より不鮮明ですので、ヒマな方のみどうぞw





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=GtxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosE7NOmVYY3fkipf8TNlWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
いや~、やっぱ伊吹さん速いですね。車種別ランキングでこれだけ差があるんで当たり前ですけどね・・・



今回は、ネオバさんと分かり合うことができませんでしたね。
アクセルのオン・オフで向きを変えたりのコントロールは簡単にできるんですが、01Rのときに比べて限界が分かりにくいというか、なんだか曖昧な感じ。
特に3コーナーと最終コーナーがどこまで踏んでいけるのか全く把握できませんでしたorz
3コーナーなんか、踏んでいけないので、アクセルオフで向きを変えながらうちうちを走るという走り方にしかできませんでしたね。
岡国のように速度レンジが高くて、コントロールがシビアなところでは、私のようなへたくそにはネオバの方が走りやすいみたいですが、こういう比較的コントロールがしやすいところでは、01Rの方がいいのかもしれません。
うん。某ガンメタ博士の苦労が分かった気がしますw


追記(メモ)
KONI F:1/2 R:1/4
空気圧(温間) F:2.1 R:2.4 → F:1.9 R2.3
2008年09月13日 イイね!

ネオバに止めを刺してきましたw

今朝は4時半に起きる予定が、昨日の疲れのせいか、ちょっと寝坊。
しかも外は雨降ってるし、こりゃ、タカタは見送りかなと思いつつも、一応PCを起動。
そしたら、伊吹さんからこんな反則コメントがw
いや^^;こりゃ行くしかないでしょ^^;

ってことで、慌てて支度して出発。
着いたのが、始まる直前のぎりぎり9時前。

で、走り始めてすぐに左リアがこんな感じ^^;


で、さすがにまともに走れなくなってきたので、禁断の逆履き^^;(こいつもとっくにスリップサインを超過しているわけですがw)

こいつも午前中が終わる頃には完全に終了モード。

ということで、本日の目標は達成しました(んん?


往復の長時間移動で今日はもうくたくたなので、詳細は後日(あるのか?w
2008年09月12日 イイね!

ヘタリついでに

そういえば、最近バッテリーも怪しい気がします。
M2の激安ドライバッテリーを導入してほぼ1年。
具体的に何がどうってわけじゃないんですが、ちょっとした感覚的な違和感があるような・・・
予備を用意しておいた方がいいですかね。


ところで、明日のタカタ出撃を悩んでおりましたが、天気がかなり微妙な感じになってきましたね。
しかも、今日は飲んで帰ったら、なぜだか微妙に気持ち悪いorz
うん。明日おきれるかどうか、そのときの気分と勢い次第で決めましょうかw
2008年09月11日 イイね!

ヘタリ・・・

現在、「当分仕様変更しない宣言」をしてるわけですが、とりあえず、宣言明けには、スタビかロールバーあたりを狙ってたわけです。

が、最近気になることが・・・
というか、前からちょっと気にはなってたんですが、最近ますます気になり始めました。
何がかというと、スプリングのヘタリ。
Ti2000はヘタリ永年保証がうたい文句なんで、へたらないという期待をしてたんですが、最近どうも乗り心地が怪しい。乗り心地というか、足に元気がない感じ・・・
それに、車高もかなり下がってきてるように思います。
少し前にマフラー吊り上げて最低地上高を確保したんですが、どうやらそれも怪しい感じになってますし。

2年1万5000キロ使用ですが、ハードな使用もしてますし、そんなもんなんですかね。
保証を発動してみようかとも思いますが、多分保証条件にはあたらないですよね。そもそも保証書すらどこにやったか定かでないですし^^;

というわけで、スタビに手をつけるよりもスプリングをどうにかした方がいいような気もしてきました。
次は何にしましょうね。
Ti2000でもよかったんですが、次はもう少しだけレートの高いやつにしてみましょうか。とはいえ、通勤仕様がコンセプトなんで、乗り心地を考えると今よりせいぜい1~2割アップが限度でしょうか。
何かいいのあります?
Posted at 2008/09/11 22:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
2008年09月10日 イイね!

今日のビール・・・ドラフトギネス

今日のビール・・・ドラフトギネス滅多に飲まないけど、好きなビールのひとつです。
ドラフトギネス

缶の中にある玉のおかげで、あの柔らかい泡が作られます。この泡がいい感じですよね。
とはいえ、今回はなぜかいつものようにいい感じではできなかったんですが・・・
何かを失敗したっぽいorz

Posted at 2008/09/10 23:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ(酒・その他) | グルメ/料理

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation